広島県内

福山市霞町『ベトナム料理店アオババ』はアジアの屋台気分満点!生春巻きとコブミカン鶏串を食べまくりたい!

2016年9月29日オープンから、大人気!

ランチに伺った際「これは呑める体制で夜に来なくちゃ!」と思い、実践してきましたよ。

約80種類ものベトナム料理がラインナップされたディナータイム。

上海・ホーチミンの支店も人気だという本格ベトナム料理店、ご紹介しますね。

 

ベトナム料理店アオババのメニューは?

 

生春巻き、揚げ春巻き、蒸し春巻など。

鶏料理は、串焼き、揚げ物、カレーなど。

フォーだけでも8種類!

他、海鮮料理、豚料理、フォー以外の麺料理やご飯もの、デザートまで、あらゆるメニューが揃ってます。

 

アルコールメニュー

 

ベトナム地ビールとビール。

コリアンダー(香草)ハイボール、アジアンモヒートなど、アジアンテイスト満点のカクテルたち。

ベトナム地酒。

ベトナムワイン。

ベトナムワイン以外にも、ソムリエ資格をお持ちのオーナーセレクトワインがたくさん揃ってます。

 

ランチ

 

ランチの様子はコチラ。
 ▽

 

ベトナム料理店アオババ、ミホが食べたのは?

 

つっくんのホットジャスミンティー。

お花が描かれたティーポットと、おままごとのように小さなティーカップがなんとも可愛い。

コリアンダーハイボールは、生パクチー(香草)がたっぷり入っていて異国の味わい。

単品で呑むと「うーん、ちょっとなぁ・・・」と感じましたが、ベトナム料理と合わせれば素晴らしいマリアージュ!

おうちでも真似させてもらおう。

各テーブルにシーズニング、ヌックマム、チリソース、甘味噌、塩胡椒レモンが置かれているので、自分好みにアレンジ可能。

ゴイクン(生春巻き)は、1本320円。

写真からも海老のプリプリ感が伝わるでしょうか?

大ぶりな海老の食感と甘み、キュウリやニラのシャキシャキ感、ライスペーパーのもちもち感がそれぞれ素晴らしく、すべてが合わさったときの美味しさがすごい。

スイートチリソースとピーナッツソースの2種とも、本場そのままの味わいに感激します。

もも鶏のヨーグルトラーチャン(こぶみかんの葉)包み焼き。1本350円。

「あぁ、わたし、今、アジアの屋台にいる。街の雑多な喧騒を感じる」

そんな気持ちになる、アジアンテイスト満点な串焼き。1人で10本食べたいくらい好きなお味。

牛肉3種盛りフォー(半生牛肉、茹で牛すじ肉、煮込み牛すじ肉)。

フォーのイメージをいい意味で裏切り、しっかり味がついた濃厚なスープが、ツルツルの平米麺に絡みます。

ニョクマム(ベトナムの魚醤)を足して、さらにアジアンにするのが好み。パクチー追加ができたら、更に嬉しいな。

とろっとろに煮込まれた牛すじ肉は、これだけでお椀いっぱいいただきたくなる美味しさです。

コリアンダー、ノコリギコリアンダー、ベトナムバジル入りのアジアンモヒート。

ベトナムの蒸し鍋で登場する実演メニュー、豚バラ肉のしそレモングラス蒸し「ハップティアトー」。

蓋をあけると、しそとレモングラスの爽やかな香りがぶわっと香り立ちます。

途中で一度かきまぜ、更に数分蒸しましょう。

ピリ辛腐乳ダレが、ハマる美味しさ。このタレでお酒が進みます。

ベトナムワイン「ダラット」(赤)。桑の実を加えてあるそうです。

この色合いと透明度からお分かりのとおりものすごく軽くて、ゴクゴク呑んじゃうタイプ。

腐乳タレとこのワインの組合せは「ベトナムを味わってる」嬉しさに包まれますよ~。

「どのお料理もぶち美味しいけぇ、もうちょっと食べたいね」と追加オーダー。

牛肉のレモングラス巻き(写真奥)、豚肉の屋台焼き(写真手前)。

どちらも爽やかで美味しいのだけど、個人的には「もも鶏のヨーグルトラーチャン(こぶみかんの葉)包み焼き」がダントツに好き。

塩豚とキャベツの海老塩チャーハン。

ジャスミン米のパラパラ感とほどよい塩味が、〆にいいお味です。

最期に黒茶をサービスしていただきました、ありがとうございます。

気になるメニューがたくさんあるので、制覇しに行かなくっちゃ♪

 

ベトナム料理店アオババ、雰囲気や接客は?

 

優しいピンクと木目をを基調にした店内には、ベトナム雑貨がセンスよくディスプレイされてます。

ベトナムの絵を眺めたり、可愛い雑貨にトキメいたり、お料理を待ってる間も退屈知らず。

スタッフさんも皆さんすごく感じよくて、まったり寛げる雰囲気です。

 

お店情報

 

ベトナム料理店アオババ aobaba
福山市霞町1-5-6
電話:084-999-7737

https://www.facebook.com/aobabavn/

ベトナム料理店アオババ

関連ランキング:ベトナム料理 | 福山

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

でべらーマンも登場!『池永憲彦with friends ファンタジックなコンサート』サイコー!前のページ

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/2/18』de「高級昆布と圧削り鰹の特製おでん」が登場!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 福山市

    福山市野上町『ヨッサンラーメン』サイクリスト集会で、連日満席御礼の絶品もつ鍋を堪能♪

    ラーメンのないラーメン屋、福山で大人気の『ヨッサンラーメン』さん。…

  2. 福山市

    福山市松永『豊道園 』焼肉昼定食!厚切り霜降りカルビdeランランランチ!

    「美味しいお肉が食べたい!」上質なお肉をガッツリ食べたいときは…

  3. 福山市

    福山市川口町『イル・ピッチコット』お野菜たっぷりで体が喜ぶニョッキ、フォカッチャ♪

    福山市の人気ヘルシーイタリアン『イル・ピッチコット』さんで、お野菜たっ…

  4. 広島県内

    三原市宗郷『鶏そば なんきち』de食べログ高評価3.56点の鶏そばに舌鼓♪

    久々に三原市内でランチすることになり、「ドコへ行こうかな♪」とネット検…

  5. 福山市

    福山市松永町『菓匠 福富』deふっわふっわワッフルに舌鼓

    差し入れでいただいた『福富』さんの「わっふる」。初めていただた…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP