岩子島

  1. ワイン

    尾道ミーシャンズファーム産「ズッキーニ」deツナとズッキーニのチーズグラタンレシピ♪

    尾道・岩子島(いわしじま)『ミーシャンズファーム』三阪好訓クンからいただいた、2016年夏のズッキーニ!「ラタトゥイユにしようかな」「サブジにしようかな…

  2. ワイン

    尾道ミーシャンズファーム産「ミニチンゲン菜」de和・洋・中のお料理を楽しむ♪

    尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』三阪好訓クンからいただいたミニチンゲン菜を、和・洋・中で楽しませていただきました。中華食材と思われがちなチンゲン菜で…

  3. ミホごはん

    尾道産サボイキャベツ&芽キャベツdeシンプル炒めもの、クリームシチュー&アヒージョ!

    キュートな農ガールみどりちゃんから、とっても立派なサボイキャベツと可愛い芽キャベツをいただきました。どちらも尾道ではなかなか手に入らない食材。…

  4. ミホごはん

    イタリアの冬野菜『フリアリエッリ』は、ほんのりした苦味がクセになる☆おうちdeレシピ3種試してみまし…

    キュートな農ガールみどりちゃんから、尾道周辺では珍しいフリアリエッリをいただきました。菜の花のような苦みが特徴のイタリア野菜で、主に南イタリアで食されて…

  5. ミホごはん

    尾道ミーシャンズファーム産!もみじスティック&星・ハートきゅうりの簡単ピクルスチーズ焼きレシピ♪

    尾道市岩子島ミーシャンズファーム産、鮮やかなピンク色が可愛い「もみじスティック」(赤大根)をいただきました。星形とハート形の可愛いきゅうりと一緒に、ピク…

  6. ミホごはん

    ゴーヤの苦味とココナッツの甘みが絶妙「夏野菜たっぷりトマトカレー」のレシピ♪

    尾道で暮らしていてありがたいこと。「野菜がようけできたけぇ」「魚がようけ釣れたけぇ」と、新鮮そのものの食材をいただく機会が多いことー♪夏…

  7. ミホごはん

    トマトたっぷり夏野菜のお味噌汁レシピ☆栄養満点deヘルシー♪

    「ミホさん、トマトはお味噌汁に入れても美味しいよ」ええっ!?洋風スープや中華スープにはよくトマトを使いますが、和食にも合うとは盲点でした!…

  8. ミホごはん

    尾道ミーシャンズファーム産「ひょうたんカボチャde濃厚パンプキンスープ♪

    「何コレ?ひょうたん?へちま?」尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』三阪好訓クンからいただいたとき、まさかカボチャとは思いませんでした!…

  9. ミホごはん

    尾道ミーシャンズファーム産の完熟トマトde甘みたっぷり自家製トマトソース♪

    「えっ!わたし、塩と砂糖間違えた?」味見した瞬間ビックリするほど、甘いトマトソースができました。尾道市・岩子島(いわしじま)『ミーシャンズファー…

  10. ミホごはん

    初めての虹いろ菜deカラフルハッピーなバター炒めレシピ by みどり農園(尾道市岩子島)

    RAINBOW CHARD (虹色のチャード)、スイスチャード、虹いろ菜、不断草。いろんな名前で呼ばれているこのお野菜は、とにかく彩りが綺麗。…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP