広島県内

福山市鞆町鞆『入江豊三郎本店』de冷え性解消と健康のために、伝統ある保命酒を購入♪

広島県福山市鞆町名産の薬味酒「保命酒」(ほうめいしゅ)。

江戸時代から続く伝統ある薬味酒で、16種もの生薬をみりん酒に浸け込んで丁寧につくられています。

dsc09660_1280

昔ながらの製法にこだわって酒づくりをされている『入江豊三郎本店』さんにお邪魔して、貴重なコレクションを拝見しつつ保命酒ゲット!

幕末にはペリーやハリスをもてなす幕府主催饗宴で食前酒としてふるまわれたという保命酒、ご紹介しますね。

 

保命水の飲み方

 

<保命酒>
原料:もち米、麹米、焼酎
生薬:16種類

ショットグラスに注いでそのままでも美味しいし、

・お湯割り
・炭酸割り
・ジンジャーエール割り

などもオススメだそうです。

かなり甘いけれど、砂糖や人工甘味料は使っておらず、原料のもち米がもつ甘みなんですって。

飴や生姜湯、スイーツやカクテルにも入れてあるのもちょこちょこ見かけますね。

保命酒入りケーキ、福山『マロンドール』さんの「仙酔仙人」が、モンドセレクション菓子部門で特別金賞を3年連続受賞されているのが有名。

『マルト製菓』さんの「保命酒たいやき」も美味し可愛くて大好き。

福山市内のBARでは、保命酒入りカクテルを出すお店もいくつかあるそうです。呑んでみたいなぁ~。

 

入江豊三郎本店の商品

 

dsc09661_1280

売れ筋NO.1は「十六味 保命酒」900m 1,550円。

「毎晩寝る前にショットグラス一杯ずつ飲めば、冬は冷え防止になるし、夏は夏バテ防止になりますよ」とのことなので、しばらく続けてみようっと。

dsc09678_1280

これは可愛い!丹波焼 小狸徳利 200ml 1,200円。

dsc09663_1280

丹波焼徳利に入った600mlタイプは2,100円。ちょっとした贈り物によさそうですね。

dsc09667_1280

備前焼肩衝徳利 600mlタイプ 10,300円。

dsc09650_1280

保命酒に合うよう開発された「鞆の浦サイダー」1本210円。

dsc09657_1280

このサイダーも買ったので、ハイボールならぬホウボールを作ってみねば。

 

入江豊三郎本店

 

dsc09649_1280

歴史の重みを感じる鞆の浦の街並みのなかでも、ひときわ重厚感のある建造物。

dsc09697_1280

ゆるやかにたゆたう空気に、優しい癒しと歴史の重みを感じます。

dsc09658_1280

店内には、雛祭りで有名な鞆の浦らしく小さなお雛様が飾られていて、ほっこり。

dsc09659_1280

貝のお雛様も素敵。

dsc09662_1280

貝合わせと百人一首。

dsc09665_1280

備後福山藩の「献上徳利」だった岩谷焼(引野焼)コレクションも並んでいます。

dsc09675_1280

 

お店情報

 

入江豊三郎本店
〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆534
電話: 0120-372-013
http://www.iriehonten.jp/

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

三重県伊勢市宇治館町『伊勢神宮 内宮(皇大神宮)』へ参拝し、心が清らか滑らかに。。。前のページ

尾道駅近『郷土味かけはし』de心まで涼風がふきわたるような盛夏のランチコース♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. おとりよせ

    あっさり美味しい「瀬戸内塩レモンラーメン トリだし」を、『花。』塩れもん&ナンプラーでエスニック風に…

    「みきゃんラーメン」が美味しかったので、株式会社あいさとさんの「瀬戸内…

  2. 日本酒

    尾道市向島町田尻『居酒屋せいちゃんち』de、瀬戸田産レモンを使った穴子しゃぶしゃぶに感激!

    レモンの爽やかさが加わった「穴子しゃぶしゃぶ」が、めっちゃ美味しい!…

  3. 日本酒

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』de岩牡蠣、神石牛、日本酒を存分に堪能♪

    尾道市向島町で美味しいお魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいちゃ…

  4. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/11/18』de「でべらーマン特製 スープ餃子&田…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  5. 福山市

    福山市三之丸町『メゾンドシェフごはん』絶品ふわとろオムライス&旨みの濃い赤城牛ステーキ!

    JR福山駅近くで絶品オムライスがいただける『メゾンドシェフごはん』さん…

  6. 広島県内

    福山市春日町『おく村』、はんなり楽しむ本格京懐石。鱧と鮎を中心に、京都の初夏を堪能!

    福山で本格京料理をいただける名店『おく村』さん。春に続き、今回…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP