ブログ・ソーシャルメディア

facebookいいね!ボタン新機能『リアクション』実装!超いいね、悲しいね、など喜怒哀楽を多彩に表現!

2015年秋から話題になっていたfacebookの新機能「Reactions (リアクション)」が、今日2016年1月14日お昼頃、ついに実装されましたね!

「いいね!」部分にマウスオーバーしたら、突然カラフルな絵文字が表示されてビックリ。

uke2

「あ~!ついに来たのね。こりゃ楽しいし、便利だわ」と、早速お友達の投稿に「超いいね!」「うけるね」など付けてみました。

 

Reactions (リアクション)とは

 

「いいね!」ボタンのところを、スマホなら長押し、パソコンからはマウスオーバー(そこにマウスを持っていく)すれば、6種類のボタンが表示されます。

超いいね

左から、いいね!、超いいね!、うけるね、すごいね、悲しいね、ひどいね。

悲報や憤りを覚えるニュースなど、「いいね!」が押しづらい投稿に対して、リアクションがしやすくなりますね。

「見たよ」か「読んだよ」があれば、なお使い勝手が良かったかな。あと「可愛い」とか。

言い出したらキリがないですね(笑)。

 

Android(アンドロイド)にも対応!

 

実装早々から、「iPhoneでは実装されたけど、アンドロイドはまだみたい」という声がちらほら。

アンドロイドユーザーのわたしも、スマホでは新機能が表示されませんでした。

ところが「アンドロイドでもできるよ」「アップデートしたらできるようになったよ」とおっしゃる方が現れ始めたんですね。

Screenshot_2016-01-14-15-27-28

Google Playストアでアプリを確認しても「アップデート」表示はなかったので、アンインストールして、再インストール!

ちょっと手間はかかりましたが、できるようになりました。

Posted by フェイスブック on 2016年1月13日

 

関西弁にも対応!

 

めっちゃええやん

すでに関西弁版にも実装されていますね。

ええやん!、めっちゃええやん!、笑たわ、、すごいやん、悲しいわ、そら怒るわ。

このノリ、めっちゃええやん!

このボタンだけ、関西弁で使いたい~♪(笑)

facebook使用言語の変更は、コチラをご参照ください。
 ▽

◆ これから関西弁でFacebookが使えるでぇ!!利用する言語の設定から「日本語(関西)」を選ぶと、「いいね!」が「ええやん!」とか、関西弁の表現がぎょうさんつまった Facebookになるで!ちなみに、これはデスクトップからでも、モ…

Posted by フェイスブック on 2014年10月9日

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】尾道市久保・新開に素敵BAR開店!『ピンチョス バル コンチネンタルサーカス』前のページ

尾道のニューヒーローでべらーマン☆TSSテレビ新広島「ひろしま満点ママ!! 」に出演!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 仕事・趣味

    立花岳志さん「月間160万PVブロガーが教える 読まれ、引き寄せ、売れる!アクセス10倍アップ ブロ…

    『ノマドワーカーという生き方』を読んで以来、直接学んでみたいなぁと憧れ…

  2. 仕事・趣味

    尾道市立美術館「岩合光昭写真展~ねこ~」de世界中のねこの可愛さに出会う♪

    ねこ好き必見!岩合光昭さんが40年以上にわたる写真家人生のなか…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP