寺社仏閣

好きです。尾道☆ミホの”おのみち”に会いにいく・・・

尾道で生まれ育った方、尾道を離れて暮らしている方、尾道が大好きな方に朗報!

涙が自然にほろりとこぼれる、郷愁感あふれるDVDが発売されました!尾道ラブなわたくし、もちろん即購入しましたとも♪

DSC05321

尾道ケーブルテレビ株式会社さん制作の『好きです。尾道 [DVD]』。

約100分にわたり、尾道の「あの道、この道、坂の道」が映し出されます。

8つのScene Selectionに沿ってご紹介していきますね。

DVD映像は二次使用禁止ですので、尾道の無料写真素材『おのみちや』(尾道観光協会)の写真をお借りしてます。

映像をイメージしながらお読みになってくださいませ^^

 

01 浄土寺山、千光寺、高見山からの眺望

 

The尾道!

1

尾道水道を行きかう渡船に漁船、きらめく水面、青い青い空と海。

尾道を離れて暮らしている頃なら、冒頭から「尾道へ帰省したい病」にかかったこと間違いなし。それもかなり重症の。

2

高見山から眺める因島と瀬戸内の島々。

3

青空の因島大橋。

ゆったり、ゆったりと流れてゆく尾道時間を体感できます。

 

02 ミニチュアOnomichi Part.1

 

オモチャの国のような可愛い世界。

渡船、車の動きがとってもコミカルで「この世界にまぎれこみたい!」衝動にかられます。

 

03 おのみち”桜”めぐり

 

桜の名所が多い尾道。寺社仏閣と桜の組み合わせって、風情がありますよね。

4

わたしは生まれ育った実家から見えていたこともあり、千光寺の桜がマイソウル桜です。

6

菜の花とのコラボレーションが見事な桜土手。

5

天寧寺のしだれ桜も見逃せませんね。

来年はこのDVDで紹介されている桜を、ぐるり巡ってみたいものです。

 

04 紅葉寺 ~永正寺~

 

尾道市木ノ庄町畑にある永正寺の紅葉風景。

恥ずかしながらこのDVDを観るまで永正寺を知らず、「尾道にこんなに素敵な紅葉スポットがあったなんて!」と驚きました。ちょうど今から紅葉の季節なので、絶対行かねば!

7

大林宣彦監督の尾道三部作映画『>転校生』で有名な御袖天満宮の紅葉もオススメです。

 

05 尾道”雪化粧”

 

温暖な気候でめったに雪が積もらない尾道ですが、積雪したときの美しさは圧巻。

8

国宝の浄土寺。

9

千光寺「玉の岩」とロープウェイ。

 

06 ミニチュアOnomichi Part.2

 

Part.1に続き、トイストーリーのような可愛い世界が展開されています。

 

07 名所、旧跡を訪ねて

 

尾道住民・出身者には慣れ親しんだ風景。

これから尾道を訪れたいと思っておられる方には、「あ、ここ行きたい。ここも歩きたい」と観光マップ作りに役立つシーンだと思います。

10

近年パワースポットとしても有名な艮神社。尾道を舞台にしたアニメ『かみちゅ! 』でもよく登場している神社です。

11

にぎり仏体験が人気の持光寺。

12

志賀直哉旧居近く。名作『暗夜行路 (新潮文庫)』は尾道が舞台です。

13

尾道観光にははずせない、瀬戸の夕暮れ。

♪瀬戸は日暮れて、夕波小波♪と小柳ルミ子『瀬戸の花嫁』が聴こえてきそうですね。

 

08 JR尾道駅周辺の変身 ~1995年から1999年~

 

あぁ、懐かしの駅前銀座商店街と、海岸通りの雁木!

亡くなったおばあちゃん、お母さんとよくこのあたりを歩いたなぁ。お買いものついでに、『からさわ』のアイスや『桂馬』の蒲鉾をねだって買ってもらって、雁木に座って食べたなぁ。

14

本屋さん、パチンコ屋さん、食堂、1995年以前の尾道駅前に慣れ親しんだ方には、苦しいほどに懐かしくてたまらない風景が続きます。

ほろり。ほろり。

子どもの頃の思い出とともに、涙がこぼれます。

 

まとめ

 

「尾道がお好きなら、買ってご覧になって!」この一言につきる作品です。

「あなただけの”おのみち”」に会いに行ってください。

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

国際サイクリング大会サイクリングしまなみ2014、前日泊は『松山全日空ホテル』を選択。前のページ

国際サイクリング大会 サイクリングしまなみ2014前日、今治~松山45kmサイクリングと大会受付!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 寺社仏閣

    尾道市西土堂町「あじさい寺・持光寺」deにぎり仏体験!自分だけの仏様を粘土で作ってみよう!

    慈覚大師により、承和年間に建立された古刹「持光寺」(じこうじ)。…

  2. 寺社仏閣

    尾道が誇る奇祭ベッチャー祭り2019☆子どもの悲鳴が響きわたった三鬼神の練り歩き!

    尾道っ子にとって、血沸き肉躍る奇祭「尾道ベッチャー祭り」。「ベ…

  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー『ルリヲン』!

    2020年も元気に楽しく過ごせるよう、事故なく元気にサイクリングできる…

  4. サイクリング

    しまなみ海道の赤い彗星つっくん☆おフランスでTVデビュー!

    フランスで大人気だというテレビ番組。2009年から毎週フランス…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP