祭・イベント

上弓削『Kitchen313』のもっちもちベーグルをゲット♪尾道市向島「夏休みの旅費を稼ぐ市 〜ええ旅館に泊まりたいんや〜」

2018年6月3日(日)10:00~、尾道市向島町にある「向島洋らんセンター」で、「夏休みの旅費を稼ぐ市 〜ええ旅館に泊まりたいんや〜」が開催されました。

大好きなゆめしま海道のベーグルショップ『Kitchen313』さんが出店されるとのことで、今回も気合いを入れて行ってきましたよ。

と言っても、我が家から「向島洋らんセンター」までは、車で約5分の好立地。

美味し楽しいイベント、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

夏休みの旅費を稼ぐ市 〜ええ旅館に泊まりたいんや〜の概要は?

 

日時:2018年6月3日 10:00~16:00

場所:向島洋らんセンター

主催:向島東製陶所

https://www.facebook.com/events/2028864247433901/

イベント情報がSNSでかなり拡散されていたので「こりゃオープン前から並ぶかな」と思い、30分前に到着したら駐車場はまだガラガラでした。さすが皆さん、尾道タイム(笑)。

いいお天気に恵まれた芝生広場には、しまなみ海道周辺のグルメや雑貨のお店がズラ~リ。


  
 
2018年12月開催「正月の餅代を稼ぐ市」の記事はコチラ。

 

夏休みの旅費を稼ぐ市 〜ええ旅館に泊まりたいんや〜、ミホが食べた&購入したのは?

 

 

Kitchen313 Kamiyuge(愛媛県上島町・弓削島)

 

早めに到着できたので、ベーグルもマフィンもどっさり並んでるじゃないですか。ラッキー。

どれも美味しそうで全種類欲しくなっちゃう。

無農薬きんかんのスカッシュ、爽やかな甘さがめっちゃ美味しい!

朝ごはん抜いてきて良かった、野菜たっぷりグリーンカレーも美味し~ぃ!

ベーグル5個と、マフィン2個ゲットできました。

ふふふ、このもっちりしたビジュアルを眺めているだけで幸せ。

わたしの一番のお気に入り「甘夏とクリームチーズのベーグル」。

クリームチーズの柔らかな酸味とシロップ漬けの甘夏が、もっちりベーグルに包まれるとこれほど美味しいなんて!

つっくん絶賛「セサミとチーズのベーグル」。わたしも一口食べたかったな。。。

「抹茶とチョコのベーグル」は、少し温めると、とろけたチョコレートとほろ苦い抹茶のコントラストが素敵。

金柑のシロップ漬けとチョコが好相性、ふわふわな「金柑のチョコマフィン」。

あぁ~、やっぱり『Kitchen313』さんのパンとお料理、大好き。

まだ弓削島のお店へ伺えていないので、今年こそ愛チャリでお出かけしよう!

Kitchen313 Kamiyuge(キッチンサンイチサン カミユゲ)
〒794-2503 愛媛県越智郡上島町弓削上弓削313
電話: 0897-72-9075
http://313.strikingly.com/#home

 

MEPJI(尾道市因島)

 

⋈ERRILY(メリリー)
Pcalus(プカラス)
mogeji(モゲジ)
SABUJI(サブジ)
4店合同でのご出店。

まゆちゃんのセンスが光るアクセサリー『⋈ERRILY』さんコーナー。

これからの季節に大活躍してくれそうな、クリアピアスをお買い上げ。どのお洋服に合わせようかワクワクです。

 

まるふ農園(愛媛県上島町・弓削島)

 

何年も前から「ゆめしま海道サイクリングで立ち寄りたい」と思っている『まるふ農園』さん。

瑞々しいお野菜がいっぱい。

辛みがしっかりしたわさび菜、サラダにしたら最高でした。

きんかんコンポートはヨーグルトにかけたり、ラム酒と炭酸でカクテルにしたり♪

まるふ農園(食堂・農家民宿)
〒794-2506 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削518
電話: 050-7128-8807
https://marufu-farm.jimdo.com/

 

こりおり珈琲(愛媛県今治市・大島)

 

ブックカフェがやりたくて大島へIターンして来られたそうです。

普段アイスコーヒーは飲まないのだけれど、こちらの水出しアイスコーヒーは香りも味わいもしっかりしていてスッキリ爽やか。これは美味しい!

カフェオープン、楽しみにしております。

 

さかのてまえまがる3091(岡山県笠岡市)

 

岡山県笠岡市からご出店の「さかのてまえまがる3091」さん。

全粒粉麺の「よもぎのジェノベーゼパスタ」は、洋風よもぎ餅のようで初めての味わい。

 

百島しあわせパン製作所(広島県尾道市・百島)

 

ずっと気になっていた「百島しあわせパン製作所」さん。

百島レモン酵母。

ベーグル、ロールパンなど。

ロールパン2個、ベーグル1個をゲット。

くるみシナモンロール、ほろにがカカオロール、ほうれん草ベーグル。

優しくて懐かしいお味、百島で海を眺めつついただきたいな♪

百島しあわせパン製作所
〒722-0061 広島県尾道市百島町3220-1
電話:090-7403-7590
http://momopain.com/

 

反省

 

お友達の手作り石鹸を買い忘れたり、可愛いラテアートを飲み忘れたり、「あぁ、もっとちゃんとゆっくりすれば良かった!」と反省点もいろいろデス。

また冬に「正月の餅代を稼ぐ市」が開催されますように!

 

向島洋らんセンター 会場情報

 

向島洋らんセンター  
〒722-0073 広島県尾道市向島町3090−1
電話: 0848-44-8783

 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

花椒好きがハマる!日清「カップヌードル 肉食リッチ 贅沢肉盛り担々麺」ゴマのコクが濃厚な辛口スープが美味しい!前のページ

サバ水煮缶で作るお味噌汁が簡単美味しい!ミーシャンズトマトと大葉で、さっぱり爽やか夏味噌汁のレシピ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. ビール

    『おのみちBEERフェスタ 2019』備後グルメとクラフトビールを思いっきり楽しもう!

    西日本を中心に多くのクラフトビール(地ビール)が集まる「ビアフェスタ」…

  2. 祭・イベント

    『因島水軍まつり2019 火まつり』 勇壮な水軍武者・跳楽舞・小早に、グルメと花火も!

    因島の夏を彩る『因島水軍まつり 火まつり』が、2019年8月24日(土…

  3. 祭・イベント

    「第21回 おのみち Happy Garden & フリマ!フリマ!!フリマ!!! 201…

    2019年11月24日(日)10:00~、びんご運動公園メインアリーナ…

  4. 尾道グルメ

    尾道市因島三庄町『明徳寺てらにわマーケット③』、ミーシャンズファームの新作「しまなみコラボドッグ」が…

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島『明徳寺』さんのの境内で、毎年開催されて…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP