祭・イベント

『因島水軍まつり2019 火まつり』 勇壮な水軍武者・跳楽舞・小早に、グルメと花火も!

因島の夏を彩る『因島水軍まつり 火まつり』が、2019年8月24日(土)に開催されました。

「水軍武者」「跳楽舞」「小早」が集結する勇壮な夏祭り。

夜には大筒花火が打ち上げられ、跳楽舞「喜びの総踊り」でフィナーレを迎えます。

因島グルメも楽しめる「火まつり」、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

因島水軍まつりとは?

 

因島水軍まつり

因島水軍まつりは、南北朝時代から室町・戦国時代にかけて因島を拠点に活躍した村上水軍を再現する、因島地域の人が総出で盛り上げるまつりで、島まつり、海まつり、火まつりの3部構成となっています。
まつりを通して、村上水軍が残してくれた「天地人の教え」を学び、伝える、そして、村上水軍だけでなく自分たちの先祖やそれに関わる全ての人に感謝し、今、生きていること、生かされていることを皆で喜び合う、人の和を何よりも大切に思うまつりです。

公式サイトより

 

火まつりとは?

 

3弾に分かれて行われる『因島水軍まつり』の第2弾。
 
日時:2019年8月24日(土)
会場:因島アメニティ公園・しまなみビーチ
駐車場:会場には駐車場はありません。会場周辺の道路は駐停車禁止区域です。
 
 

火まつり 2019.8.24 Sat

因島水軍まつり第2弾。火に照らされた夜の海辺砂浜に、水軍跳楽舞(ちょうらくまい)、鎧武者が集結。大松明の練りまわしがあり、クライマックスに花火が打ち上がります。

公式サイトより

 

因島水軍まつり2019

 

17時ごろの会場は、臨時駐車場にはまだ空きがありました。わたしたちは「たぶん車停めるところないよね」と、つっくんのバイクで身軽に到着。

多くの屋台が出店されていて、既に多くの人で賑わっています。

火まつりタイムスケジュール。16:30~21:40まで5時間強にわたる夏祭り。

因島水軍まつりマフラータオル2019年デザイン。毎年コレクションしている人も多いんですって。

軽快なリズムにのって、跳楽舞はねくらべ。

 

しまなみカレー ルリヲン

 

まずは因島の人気店『しまなみカレー ルリヲン』さんのブースへ。

ドリンクは、生ビール、ハイボール、レモンチューハイ、ソフトドリンク。

カールスバーグの生ビールで、かんぱーい♪

とろ~りチーズのキーマカレーロール、500円。

スパイシーなインドカレーにチーズのコクが加わって、こりゃぁ旨い!!ワンハンドでいただけるので、お祭りにピッタリですね。

 

BINGO BAR-B-Q,

 

「日本BBQ協会上級インストラクター」のお一人、我らが向井秀樹隊長のBBQコーナー!

ハワイアンリブが豪快に、でも繊細に焼かれています。

ハワイアンリブ 600円。

甘みがあって肉々しいリブ、ビールがごっくごく進んじゃいますね。

 

尾道因島ライオンズクラブ

 

尾道因島ライオンズクラブさんのチャリティーバザーブース。

水軍焼きそばしょうゆ味 青対赤。焼きそばの写真を撮り忘れたのですが、あっさりしていてすごく美味しかったですよ♪

尾道因島ライオンズクラブ会員の「株式会社ステージ」井川さん(右)と、つっくん記念撮影。

 

ふじよし

 

海鮮の揚げ物や炊き込みご飯が美味しい『ふじよし』さん。

鯛めし、たこ飯、あなご天、たこ天、イカ天、串カツ、小イワシ天、キス天など。

つっくんもわたしも『ふじよし』さんのごはんと天ぷらが大好きで、この日もたくさん買って帰りました^^ 天ぷらはトースターで3分ほど温めると、カリっとした食感が蘇りますよ。

 

大筒花火(打ち上げ花火)

 

20:45~花火打ち上げ。

夜空に輝く大輪の花、素晴らしかったです。

 

主催者情報

 

主催 : 2019因島水軍まつり実行委員会
〒722-2323広島県尾道市因島土生町7-4 尾道市因島総合支所しまおこし課内
電話:0845-26-6212
http://0845.boo.jp/suigun/


尾道市ランキング

尾道鍋研究会☆2019年8月例会「ニジマス鍋」、富士山と八海山の2種のニジマス@おのみち海賊前のページ

『因島水軍まつり2019 海まつり』村上水軍の小早船レースと、因島グルメ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 祭・イベント

    「第21回 おのみち Happy Garden & フリマ!フリマ!!フリマ!!! 201…

    2019年11月24日(日)10:00~、びんご運動公園メインアリーナ…

  2. 祭・イベント

    尾道新開Bishokuプロジェクト 新開フェス2017『新開動画コンテスト』CM部門で優秀賞受賞!

    「尾道の歓楽街 新開(しんがい)を、スペイン サン・セバスチャンのバル…

  3. 尾道・しまなみ情報

    尾道が誇る奇祭ベッチャー祭り2016☆子どもの悲鳴が響きわたった三鬼神の練り歩き!

    尾道っ子にとって、血沸き肉躍る奇祭「尾道ベッチャー祭り」。「ベ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  4. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP