尾道鮮魚・寿司(和食)

尾道鍋研究会☆2021年3月例会「ガザミ鍋」@おのみち海賊

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2021年3月例会例会のお題は、マンガ『クッキングパパ』で話題の「ガザミ鍋」。

場所は恒例の『おのみち海賊』さん。

1日1組限定の隠れ家でいただく贅沢鍋、ご紹介しますね。

 

2021年3月例会お料理ラインナップ

 

 

お酒はセルフで

 

大将一人で運営されてるので、ビール、ワイン、焼酎、ウィスキーはセルフサービス。

日本酒のみ、大将にお願いして出していただくシステムです。

呑みたいお酒、好みのグラスを自分で選ぶのって、楽しいんですよ♪

 

ガザミ鍋 食べ比べ

 

まずは、ビールでかんぱーい♪

大好きなLucky Brewシリーズ。「LUCKY COW」は丑年限定商品なんですって。

「今夜は、3種類のガザミ鍋を用意させていただきました。それぞれの味わいをお楽しみください」と横山大将。

なんて尾道鍋研究会らしい趣向なんでしょう!

1鍋目は、「ガザミの水炊き鍋」。

メン(雌)が子を持つこの時期、最高ですよね。ワタリガニの濃厚な子、子どものころから大好物。大人になった今も「カニはワタリが一番美味しい」と思います。

2鍋目は、「ガザミのビスク鍋」。

ワタリガニの旨みがしっかり出たビスクスープ、これはキリッと冷えた白ワインと合わせたいですね。

てことで、白ワイン。ワイングラスも素敵。

3鍋目は、「ガザミのチゲ鍋」。

ホルモンも入り、ピリ辛なコリアンテイスト。こちらも美味しいなぁ~♪

和・洋・韓、3種のお鍋がいただけて大満足!

〆は、ビスク鍋はバゲットとチーズ。

水炊きはおうどん。心安らぐ日本の味。

水炊きの雑炊、ビスク鍋のパスタ、チゲ鍋うどんもいただいてみたかった。胃袋が4つほしいと感じる尾道鍋研究会(笑)。

横山大将、今回もありがとうございました!

 

おのみち海賊の店内、雰囲気

 

蔵をリニューアルしたお部屋は1日1組限定なので、安心安全。消毒・換気もしっかりされています。

他のお客様に気兼ねすることなくマイペースで寛げます。デート、会食、接待、家族会、女子会、あらゆる集まりに超オススメなお店です。

博識で趣味も豊富な横山大将ならではの、絵本や装丁本を拝見するのも楽しみの1つ。

マンガ『』はわたしも愛読しています。

 
 
『おのみち海賊』に関する記事一覧はコチラ。

 

おのみち海賊 お店情報

 

おのみち海賊
尾道市長江1-7-7
電話:090-4148-2843

おのみち 海賊

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 尾道駅

 
  

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市役所東『ソーコ スイーツトアルコール』昼下がりから夜パフェまで楽しめるカジュアルバー♪前のページ

黒豆味噌づくり2回目!グッズを揃え、初めて自宅で仕込んでみました(2021年3月仕込)次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市久保『割烹旅館 竹村家』の「ついに開幕!カープ応援弁当」が素晴らしかった♪

    尾道市役所のすぐ近く、尾道水道沿いに佇む、明治時代創業の老舗割烹旅館『…

  2. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2017年4月例会「桜鯛のしゃぶしゃぶ」、濃厚な鯛の白子もたっぷりいただきました♪

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2022年7月例会「せいじの完熟!岩子島トマト鍋」@向島『せいちゃんち』

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. 尾道ラーメン・中華

    尾道鍋研究会☆2021年5月例会「ホルモン入り火鍋」コース@東方記

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道千光寺山中腹『料理と抹茶 禅和庵』素敵古民家でいただく炊き立て土鍋ごはんコースに感動♪

    まるで迷路のような千光寺山中腹の小路に佇む古民家レストラン『料理と抹茶…

  6. 尾道グルメ

    尾道市長江『おのみち海賊』1日1組限定の蔵を改築した隠れ家で、ホウボウのお刺身に、カマガリ(クログチ…

    1日1組限定の鮮魚料理店『おのみち海賊』さんで、尾道近郊では珍しいカマ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP