尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

尾道市長江『102 Lover 結び』で鉄分補給!鉄道好きが集う鉄道ジオラマカフェ♪

尾道市長江の鉄道ジオラマカフェ『102 Lover 結び』(てつらばーむすび)さん、初訪問♪

鉄道好きな方にお誘いいただき、尾道ジオラマを走るNゲージ、美味しい珈琲とおやつをたっぷり楽しみました。

子どもも大人も、鉄道好きな方も珈琲好きな方も、みんな楽しい時間を過ごせる、温かい店主さんのお店。

鉄分補給にぴったりのカフェ、ご紹介しますね。

 

102 Lover 結びのメニューは?

 

おすすめメニュー。

ドリンクメニュー。

トーストメニュー。

INTO COFFEE 2種の珈琲を楽しめるセット 1,020円プチおやつ付。

 

102 Lover 結び、ミホが食べたのは?

 

可愛いロゴステッカーが貼られたお盆。

スティックシュガー入れが貨物列車なのも可愛い。

「INTO COFFEE 2種の珈琲を楽しめるセット 1,020円プチおやつ付」をお願いしたところ、

おやつ、全然『プチ』じゃない!(笑)

店主よしえさんの愛情こもった手づくりおやつが4種も盛られていて、嬉しビックリ。ニコちゃんクッキーやネコ羊羹など遊び心もあって可愛い。

1種目の珈琲。すっきりしていて飲みやすい。

おやつも甘過ぎず優しい味わいで、「こんなにたくさん甘いもの食べられるかな?」と不安だった気持ちはどこへやら。パクパク完食しちゃいました♪

銘柄当ては、正解♪ 深みと苦味のあるさくらブルボンがめちゃ好み。

他のお客さんが召し上がってた「おまかせトースト」がものすごく美味しそうだったので、次回はお願いしてみよう。

 

ジオラマカフェ店内の様子

 

店内には、箱庭のようだと称される尾道の町を再現した大きなジオラマが。

皆さんご自分のNゲージを持って来て走らせ、楽しんでおられます。Nゲージは貸出もされているそうですよ。

Nゲージが走る音って、心地よい癒しの音なのですね。

千光寺と天寧寺!

尾道らしい古民家、猫。細かい部分までこだわられていて、本当に楽しい。

駅周辺も趣がありますね。

尾道水道沿いのカーブも良いですねぇ。

おのみちバスや因島バスのミニカーもあり、知らず知らずテンションが上がります。

「車は自由に動かしてもらっていいですし、カメラやスマホをジオラマに近づけても大丈夫ですよ」と、優しいシステムがありがたい。

長江口周辺の雰囲気そのまま。

写真も動画も撮影するのが楽しくて、約2時間あっという間でした。

国鉄!

大好きな煉獄さん! そうか、「無限列車」で鉄道繋がりですね。

機関車トーマスやキティちゃんも。

こちらはなんと、新尾道駅開業記念ワイン。新尾道駅は1988年開業だから、37年前のものですね。

オリジナル珈琲やグッズの販売もされています。

 

102 Lover 結びの場所は?

 

お店の場所は、長江口・千光寺ロープウェイ山麓駅などから徒歩約5分。

長江通りから一本東側の細い道を進み、

石段を登ったら到着です。

玄関前には可愛いオブジェやイラスト、運行時間案内などが並び、

「消毒駅」も置かれています^^

少し分かりにくい場所なので、初めて行かれる方はGoogleMapなどのナビを利用されることをオススメします。

 

店舗情報

 

102 Lover 結び(てつらばーむすび)
〒722-0046 広島県尾道市長江1丁目23−31
Instagram:https://www.instagram.com/102lover_musubi/
 


 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市久保『楽天』黒毛和牛「宮崎牛」を飲み放題付おまかせコースで堪能してきました♪前のページ

福山市南蔵王町『ベトナムゴハンアンバー』激旨でボリューム満点!ハマるベトナム料理店次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    元祖レモンケーキの店!しまなみ海道 生口島瀬戸田しおまち商店街『向栄堂菓子店』

    しまなみ海道 生口島瀬戸田「しおまち商店街」、瀬戸田港近くにある『向栄…

  2. 尾道グルメ

    『グランツールせとうち2015』開催!尾道瀬戸田『ドルチェ』deパンツェッタ・ジローラモさんに遭遇!…

    広島テレビ主催サイクリングイベント『グランツールせとうち』が2015年…

  3. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市向島『竹野農園』、無花果(イチジク)の出荷が最盛期を迎えてます♪

    尾道市の名産品の1つ、「蓬莱柿」(ほうらいし)と呼ばれるイチジクが旬を…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP