尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

2019/6/29オープン!尾道市向島町立花『マンダリーナ』フランス人ガブリエルさんの南欧料理&雑貨♪

2019年6月29日(土)、尾道市向島の立花海岸にオープン!

フランス人シェフ ガブリエルさんと奥様のキョウコさんが、南欧を中心とした地中海料理&スウィーツのテラスカフェ&可愛い雑貨ショップで迎えてくださいます。

ここ数年、素敵なお店が相次いでオープンしている向島。

緑に囲まれた古民家カフェでいただく南欧料理&お菓子、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

マンダリーナのメニューは?

 

2019年6月30日(日)のメニュー。

・ランチプレート(地中海料理) 1,200円
・今日のガトー(お菓子) 数種
・今日の単品
・ドリンク

 

マンダリーナ、ミホが食べたのは?

 

ランチプレート(地中海料理)
・ナスのひき肉のせレバノン風+ライス
・スカルパッチャ(イタリアのトスカーナ地方料理)
・ライタ(ギリシャのきゅうりサラダ)
・キャロットラペ(南フランスのサラダ)

この一皿でレバノン、イタリア、ギリシャ、フランスを味わえるってすごい。

レバノン料理は、たぶん人生初体験。その前にレバノンってどこだっけ?あぁ、トルコの下なのね、Google先生ありがとう。

キョウコさん曰く、レバノン料理はスパイスの使い方に特徴があって、このひき肉料理にはコリアンダーシードが使われているそうです。

ズッキーニの甘みと生地のカリカリ感が美味しいスカルパッチャ。

イタリア料理は大好きだけど、スカルパッチャは初めて。家でも作ってみたくてレシピを検索するも、天下のクックパッドさんにすら載っていないとは。

ヨーグルトソースが爽やかなライタ、柑橘が入って甘みのあるラペもいいお味。

お菓子と単品料理は、テイクアウト可能です。

スカルパッチャと、フォカッチャ(オニオンコンフィ、黒オリーブ、アンチョビ)を購入して帰りました。白ワインに合うわぁ~♪

苦みがしっかりしていて美味しい、カフェグラッセ(アイスコーヒー)。

 

マンダリーナ、雰囲気や接客は?

 

ガブリエルさんのお菓子は、以前『島のマーケット』に出店されたときに美味しくいただいてたんです。


 
 
お店の場所は、向島立花海岸。

因島大橋取付道路入口と『尾道市マリン・ユース・センター』の間にあります。写真左の水色の幟が目印。

お店は、水色の幟が出ている道路から北に入っていきます。

黒を基調とした素敵な古民家。

広いお庭に、木製のサイクルラックが置かれています。サイクリングランチやサイクリングおやつに、気軽に立ち寄れますね。

ズッキーニ、トマトなどの菜園。

駐車場はお店から少し東にあります。

駐車場前の海岸。この日はあいにくの曇り空でしたが、お天気のいい日は美しいしまなみブルーの海と空が眺められますよ。
 
 
店舗の位置等、店主夫人キョウコさんの投稿をご覧ください。

こちらがガブリエルさん。

 

雑貨コーナー

 

白を基調にした可愛い雑貨コーナー。

南イタリアに旅行しているような気分になれる、ポップな色使いの雑貨たち。

イタリアの蜂蜜、コンフィチュール、チョコクリーム。

 

お店情報

 

Mandarina(マンダリーナ)
広島県尾道市向島町立花2672-10
電話:090-7734-4738
営業 : 金・土・日 11:00~16:00
※ランチは土日のみ
※テラス席のみ(室内席なし)、トイレなし
https://www.instagram.com/mandarina_sud/
 
 
尾道市向島に関する記事一覧はコチラ。


 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

『登山ガイド上田洋平さんと行く富士山登頂ツアー 準備編-3』登山・山小屋のマナー、持ち物・体力づくり前のページ

レモンの酸味と唐辛子の辛みが絶妙!さっぱり食べれる「レモスコ味 塩焼そば」が夏にGOOD!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通り『氷之笑』de富士山天然水ふっわふわかき氷♪

    ※誠に残念ながら、2017年10月末日に閉店されました。2018年10…

  2. 尾道BAR

    尾道市役所東『ソーコ スイーツトアルコール』毎月登場する名前入りパフェにハマってます♪

    2021年2月11日にリニューアルオープンされた、尾道海岸通り『ソーコ…

  3. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市山波町の超こだわり珈琲専門店『蛮珈夢』でいただく至極の一杯♪

    何年も前から気になりつつ、扉を押す勇気が出なかった『蛮珈夢』(ばんかむ…

  4. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市向島『中司菓子店』爽やかなレモンどら、華やかなもえぎ、餡子好きならぜひ♪

    尾道市向東町で和菓子・洋菓子を製造・販売されている『中司菓子店』さん。…

  5. サイクリング記録

    しまなみ海道☆因島サイクリングルメ『はっさく屋』de季節限定ジャンボいちご大福(3L)に感激!

    「はっさく大福食べたら、どんなに疲れとっても、また足がまわるよね」…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP