尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

尾道市新開地区『喫茶・定食 キツネ雨』再訪問!プルプルふわふわなフレンチトースト&朝プリンのモーニング♪

2018年1月23日、尾道の歓楽街「新開」地区にオープンしたレトロ可愛い喫茶店『キツネ雨』さんを再訪問。

8:00~11:00までのモーニングを狙って、向島から自転車でレッツゴー!

リーズナブルなモーニングセットだけでなく、8:00からフレンチトーストやプリンもいただけて、リッチな休日の朝を過ごせますよ~。

素敵な喫茶店でのモーニング、ご紹介しますね。

 

喫茶・定食 キツネ雨のモーニングメニューは?

 

08:00~11:00 モーニングタイム。

・モーニングセット 500円
・4種のジャムの厚切りトースト 600円

数量限定で、フレンチトーストやケーキ、プリンもあるようです。

11:00~18:00は、カフェタイム。

前日までに要予約の「定食」は、facebookページやTwitterでチェックです。

 

喫茶・定食 キツネ雨、ミホが食べたのは?

 

ふかふか厚切りフレンチトースト メープルシロップ添え。

24時間漬け込んであるそうで、プリンのようなプルンプルン食感と、優しい甘みに驚きます。

ミホ
こんなプルプル食感のフレンチトースト、初めて♡

ゴマドレッシングとシャキシャキ野菜が美味しい、モーニングサラダ。

「フレンチトーストにミニサラダを付けてもらえますか?」と伺ったところ、「メニューにはないんです」とおっしゃいながらも、サービスで出してくださいました。ありがとうございます。

初訪問で大好きになった、昔ながらのプリン。

卵の味が濃厚で固めなプリンに、ほろ苦さが際立つカラメルソース。たまらない郷愁が襲ってくる、懐かしい美味しさです。

しまなみ海道の赤い彗星つっくんの、モーニングセット。

厚切りトースト、サラダ、ゆで卵、果物、ドリンクのセットで500円!めっちゃお得。

キツネ雨ブレンド珈琲は、苦さ控えめでマイルド。

次回こそは焼きあがるのに20分かかるという「キツネ色ホットケーキ」をいただきたいな♪

初訪問の記事はコチラ。

 

喫茶・定食 キツネ雨、雰囲気や接客は?

 

お店があるのは、尾道の歴史を感じる歓商場小路。

尾道商店街側には、ブラックボードが置かれています。

古い喫茶店をリノベーションされているので、昔ながらの尾道をそこここに感じる外観。

相合傘で向き合う2匹のキツネがとっても可愛い。

「営業中」ならぬ「化かし中」がキュートですね。こういう遊び心、大好き。

シャンデリア、テーブル、ソファ、衝立、「西洋文化に憧れた時代」に統一されていて、大好きな空間。

ステンドグラス近くのソファ席も素敵。

古いミシンを活用した「おひとりさま」席はお店の隅に設けられていて、ミニPCかお気に入りの小説とともに長居させていただきたくなります。

この日はロードバイクはお留守番。ファットバイク「ドム号」と、折り畳みミニベロ。

サイクルラックは設置されていないので、施錠に気を付けてくださいね。
 

『キツネ雨』さんに関する記事一覧はコチラ。


 
 

お店情報

 

喫茶・定食 キツネ雨
〒722-0045 広島県尾道市久保2丁目11−17
https://twitter.com/cafe_kitsuneame

キツネ雨

関連ランキング:定食・食堂 | 尾道駅

 

NEO新開 情報

 

クロワッサン専門店『CASTLE ROCK』

喫茶オルタナ

短編食堂


 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』生ウニ刺、かわはぎ肝、アサリ、タケノコ、海鮮&春野菜三昧♪前のページ

尾道市向島~市街地17kmサイクリング。『キツネ雨』のプルふわフレンチトースト、『まち喫茶店』の珈琲♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市向島『竹野農園』、無花果(イチジク)の出荷が最盛期を迎えてます♪

    尾道市の名産品の1つ、「蓬莱柿」(ほうらいし)と呼ばれるイチジクが旬を…

  2. サイクリング

    尾道商店街『BETTER BICYCLES』、開放感あふれる2Fカフェでヘルシーなサラダランチ♪

    2018年3月21日、尾道渡船からすぐ近くの尾道商店街角にオープンされ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP