おとりよせ

広島市『倉崎海産』、3年以上の発酵・熟成を経た「かきの塩辛」日本酒やお茶漬けに最高!

絶品牡蠣のオイル漬け「花瑠&花星」で有名な、広島市『倉崎海産』さんの「かきの塩辛」。

プランクトンが豊富な奈沙美で自家養殖された牡蠣を、塩と米麹で3年以上発酵・熟成させた珍味。

日本酒やごはんが進むこと間違いなしの塩辛、ご紹介しますね。

 

倉崎海産、ミホが購入したのは?

 

『尾道福屋』地下で倉崎海産さんの商品が買えるようになってるとは、知りませんでした!

 

かきの塩辛

 

初めて購入、かきの塩辛。

厳島の神々からの賜物。打ったばかりの牡蠣の風味をそのままに、時間が醸しあげた新しい瀬戸の珍味。ふくよかな自然の香り、かきの塩辛。

広島湾の自社の養殖場でとれた新鮮なかきにこうじを加え、3年以上発酵・熟成したもので栄養・風味ともに優れ、磯の香りもそのままに美味しさは最高です。酒のつまみ、熱いごはんのおかずに最適です。公式HPより

原材料:かき(広島県産)、塩、米こうじ

栄養成分表示100gあたり。

磯の香り、かきの塩辛。

しっかりした磯の香りと熟成された牡蠣の旨みに、思わず唸っちゃいます。

貝類特有の肝の風味が濃厚で、珍味感満点。

そのまま日本酒のアテにするもよし、ほかほかごはんに乗せるもよし、お茶漬けにするもよし。

クセになる美味しさですよ~♪

 

花瑠&花星

 

見かけたら買わずにはいられない、牡蠣のオイル漬け「花瑠&花星」(おオイル&オイスター)。

もう10年以上大ファンで、リピートしまくってます。

牡蠣のオイル漬けは色々購入してみるのですが、「花瑠&花星」がダントツ美味しい!
 
「花瑠&花星」の詳細はコチラ。


 
「かき親父のみそ自慢」も美味しいですよ。
 ▽

 
『倉崎海産』に関する記事一覧はコチラ。

 

倉崎海産の商品、どこで買えるの?

 

わたしは『尾道福屋』地下食料品売場で購入しましたが、3商品ほどしか並んでいませんでした。広島空港2Fのアンテナショップなら、全商品購入可能です。

公式HPまたは楽天やAmazonから、おとりよせ可能です。

 

生産者情報

 

倉崎海産株式会社
〒736-0082 広島市安芸区船越南3丁目6-25
TEL:082-823-0144
http://www.kurasaki.co.jp/shop/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

大好きなサグカレー、自作してみたら意外にも簡単でした♪(ほうれん草のインドカレー)前のページ

ピリ辛トマトの万能調味料「トマスコ」by 福山市『イタリアンダイニング Aji-to』次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. おとりよせ

    『瀬戸田 40コのれもん』レモン果汁100%!毎朝の白湯に、おうちカクテルに大活躍!

    瀬戸田レモン40個分の100%果汁『瀬戸田 40コのれもん』が、とって…

  2. おとりよせ

    福山市入船町『neuf×quatorze』ナッツ感しっかりフロランタンが美味しい!

    お友達から福山市『neuf×quatorze』(ヌフキャトルズ)さんの…

  3. 広島県内

    世羅郡世羅町田打『そば処ここち』de田園風景と古民家に癒されながら手打ち蕎麦とデザートを楽しむ♪

    世羅町田打の古民家を改装して、2016年8月にオープンされた『そば処こ…

  4. 広島県内

    福山南町『韓国家庭料理 マダン』de本格サムギョプサル!

    ときどき無性に食べたくなるお料理の1つ。ザ・韓国料理!ヒー…

  5. おとりよせ

    東京都小金井市『コガネイチーズケーキ』は、白砂糖・添加物不使用!糖質制限ダイエットの強い味方!

    白砂糖、合成甘味料、保存料、添加物を一切使用せず、安心安全でヘルシーな…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP