尾道グルメ

FeFe! フェリーズ フェスティバル☆尾道の渡船アイドル!@こめどこ食堂&ヤマネコミル

♪今日は渡船に乗っていこう
 渡船フェリー 渡船フェリー♪

♪むかいしまアイランド
 いんのしまアイランド♪

DSC00237_1280

一度聴いたら脳内リピートが止まらない。

歌っているのは尾道と渡船をこよなく愛する女性、マチルダさんとヨーコさんのユニット『フェリーズ』。

「渡船フェリー」「やっぱり渡船」「尾道クルージング」「ブルーラインGOGO」「アイランドロック」etc、しまなみ海道・瀬戸内海・尾道をテーマにしたゆるくて可愛い曲とダンス、二人の可愛らしさに、わたくしメロメロなのです。

 

FeFe! フェリーズ フェスティバル

 

chirashi_1280

『フェリーズ』のLiveをメインに、尾道近郊で活躍中のアーティストやミュージシャンが集う素敵なイベント。

 

『YES。』ハンドクラフト

 

DSC00161_1280

カフェバー『YES。』さんのブースには、個性あふれる木彫りやマグネットが。

DSC00162_1280

ネコマグネット!

いや、これ、ネコ好きにはたまりません。見てるだけで目尻が下がっちゃう。

あれこれ物色して、三毛猫ちゃんをおうちに連れて帰りました♪

 

つるけんたろう氏「0円で空き家をもらって東京脱出!」

 

漫画家つるけんたろう氏の、東京から尾道への移住実話マンガ。

DSC00244_1280

ずっと気になっていたので、いい機会にゲットできました。


 
 

 

YAMANEKO MILLのカフェラテ

 

DSC00167_1280

豆と淹れ方にこだわっておられる本格派珈琲。

 

こめどこ食堂 特製おばんざいプレート

 

DSC00185_1280

LIVEチケット購入者には、おばんざいプレートプレゼント!

彩り豊かでヘルシー、どのお料理も優しくて美味しい。

手ごねハンバーグは、今度3倍の大きさで食べたいなぁ♪

 

矢野ミチル画伯の「ぎゃくぬりえ似顔絵」

 

昨年初めて鑑賞した瞬間、ハートを射抜かれた矢野ミチルワールド。

DSC00166_1280

テーマカラーを決め、白地に色を付けてから、詳細な描写が始まります。

DSC00170_1280

しまなみ海道の赤い彗星つっくん、完成!

DSC00245_1280

つっくん&ミホの似顔絵。

折れそうに繊細な筆づかいに、幻想的かつ幻惑的な色づかい。

天野喜孝とマルク・シャガールを融合させ、オリジナリティを強めたような印象を感じます。

これほどアーティストに惚れ込んだのは、ノネ・フジサワ画伯以来久しぶり。

ミチルくん、ありがとうございました^^

これからもぶち応援してまっす!

 

フェリーズLIVE!

 

DSC00187_1280

尾道水道の渡船全3航路が見える最高のロケーションでLIVEスタート!

DSC00195_1280

『こめどこ食堂』2Fは満員御礼、すごい熱気です。

DSC00217_1280

いつもどおりのゆるーい曲と歌声、ダンスに癒されるひととき。

フェリーズの後ろをさまざまな渡船フェリーが通過していく様子が、絵になります。

DSC00213_1280

癒されつつ、みんなノリノリでぶち楽しい♪

フェリーズ好きだー♪

DSC00231_1280

ラッパー・マキバオーさんも加わってヒートアップ!

アンコールも含め、あっという間の1時間でした。

フェリーズの曲を聴きたい方、まずはYouTubeでどうぞ♪

地元誌『WINK』の表紙も飾られています。

DSC00239_1280

マチルダさん&ヨーコさん、サインありがとう!

 

お店情報

 

こめどこ食堂

関連ランキング:居酒屋 | 尾道駅

 

まとめ

 

先日開催されたビューティイベント『theREN-vol.5-』といい、今回のliveイベントといい、アーティストが集って様々な世界を見せてくれるって嬉しいですね。

「ファンになる最初のきっかけ」に最適な手法だと思います。

ミチルくんやつるさんをはじめ、多くの有名アーティストが移住してきてくれている尾道。

尾道は昔から「芸術のまち」でもあるので、これからの皆さまの更なるご活躍に期待マンマンです。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

瀬戸田サンセットビーチ『新愛称 しまなみレモンビーチ』植樹式!前のページ

尾道鍋研究会☆2015年3月例会「淡雪鍋」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道カレー

    尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de Simagine打上げカレーパーティー♪

    2016年8月9日パンクの日、土生商店街にオープン予定の『しまなみカレ…

  2. 尾道グルメ

    尾道のニューヒーローでべらーマン☆尾道駅近『藤本乾物店』deでべら三昧!

    『国分太一のおさんぽジャパン』で、2014年4月28日(月)にご紹介い…

  3. 尾道カレー

    尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de プレプレ&プレオープンパーティ♪

    2016年8月9日パンクの日、土生商店街にオープン予定の『しまなみカレ…

  4. 尾道そば

    尾道市因島中庄町『蕎麦はな』de濃厚なおつゆの鴨汁そば&絶品そばがきに感動!

    ♪橋を越えて 行こうよ しまなみの空は 朗らかに 晴れて 美味しいごは…

  5. ワイン

    第21回 GBワイン会@グリーンヒルホテル尾道

    GBワイン会とはなんぞや?お友達でワインエキスパートの美礼ちゃんが…

  6. 尾道グルメ

    糖質制限ダイエットに最適☆ミホ特製、生姜たっぷりグリーンカレーのレシピ♪

    「糖質制限中だけど、がっつりカレーが食べたい!」糖質制限ダイエ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP