尾道グルメ

尾道商店街『甘味処ととあん』、ほろ苦くも懐かしい想いにとらわれる本格抹茶パフェセット♪

尾道の名甘味処、尾道商店街にある『ととあん』さん。

挽きたてきな粉でいただく本わらびもち、ふわふわかき氷をはじめ、手間暇かけた本格甘味がいただけます。

今回いただいたのは、フォトジェニックな抹茶パフェセット。

落ち着いた空間で味わう尾道甘味、ご紹介しますね。

 

甘味処ととあんのメニューは?

 

ぜんざい・蜜・団子・アイスクリーム・・等々、外注に頼らず出来るだけ手作りの自家製にコダワリ、注文を頂いてからお作りしています。

おすすめメニューは、
・葛きり 1,000円
・本わらびもち 1,000円
石臼で挽いたできたてきな粉でいただきます。

お茶メニューと、お得なセットメニュー。

飲み物、パフェ、かき氷、あべかわもちetc。「和」な本格スウィーツが並んでます。

ねこパフェ、うさぎパフェなどの可愛いメニューにも注目!

ランチタイムはお蕎麦やお寿司もいただけるので、ランチ&食後のおやつとゆっくり過ごせます。

お団子、おはぎ、わらびもち等はテイクアウト可能なものもあるので、尾道土産にするのもオススメですよ。

 

甘味処ととあん、ミホが食べたのは?

 

抹茶パフェセット。

抹茶アイス、抹茶カスタードに、北海道産小豆の粒あん。

甘さ控えめで濃厚ほろ苦な抹茶アイスも、ふっかふっかな抹茶カスタードも、上品な粒あんも、ほんと美味しい。

他にも、ラズベリー、ブルーベリー、みかん、アーモンドスライス、小枝、フレークなど盛りだくさんです。

ほろ苦く上質な抹茶に小枝や缶詰みかんといった懐かしい昭和の味が重なって、「美味しい!」とはしゃぎつつもノスタルジックな想いにとらわれちゃう。

ドリンクは「ととあんカフェオレ」をお願いしました。

ふんわり泡立てられたミルクがまろやかで、ほっこり和みます。
  
 

こちらはお友達の「みみ団子セット」。

うさぎの耳にみたてた細長いお団子を、つぶあん&みたらし2種のお味でいただけます。

 

甘味処ととあん、雰囲気や接客は?

 

古き良き尾道を感じさせてくれる、趣ある佇まい。

店内も落ち着いた民芸調にまとめられていて、すごく落ち着きます。

ディスプレイされている絵画やお人形なども味わい深いので、訪問された際はチェックしてみてくださいね。

幸せそうに抹茶を楽しむ「利休くん」と、それを見守るうさちゃん。

レジ横にいる『ととあん』さんで甘味を楽しむ猫と兎のお人形も、すごく可愛いの。
 
 

テーブルに置かれている石臼。本わらびもちを注文すると、わらびもちを待つ間この石臼できな粉が挽けるのです。

ゆったり寛ぎながら本格「和スウィーツ」に癒されたいときに、とってもオススメです^^
 
 
『甘味処ととあん』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

甘味処ととあん
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目10−2
電話:0848-22-5303
http://totoan.onomichi.shop/wp/
 

甘味処 ととあん

関連ランキング:甘味処 | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

松山市大街道のBAR『ル・クラブ (LE CLUB)』中世ヨーロッパの古城で味わう極上カクテル♪前のページ

愛媛県西条市『アサヒビール園 伊予西条店』、できたてビールと伊予麦酒牛の鉄板焼きを堪能!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    元祖レモンケーキの店!しまなみ海道 生口島瀬戸田しおまち商店街『向栄堂菓子店』

    しまなみ海道 生口島瀬戸田「しおまち商店街」、瀬戸田港近くにある『向栄…

  2. 尾道グルメ

    尾道駅前『尾道wharf(ワーフ)』de牡蠣・海鮮三昧♪

    2014年7月14日、尾道駅前にオープン!牡蠣の取扱量日本一のクニ…

  3. 尾道カレー

    【閉店】尾道・因島『岡田正一商店』deお肉屋さん直営カレー&メンチカツに感動

    ※2018年に閉店されました※ポルノグラフィティや東ちづるさん…

  4. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通りサンドイッチ専門店『フルール』deボリューム満点モーニング♪

    ※閉店されました※2014年末のオープンからもうすぐ一年、大人…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP