グルメまとめ

尾道のお好み焼き店5選!尾道焼き、いんおこ、創作お好み、ミホのオススメはここ♪

わたしにとって「お好み焼き」といえば、尾道のお好み焼き。

広島市内のものも関西のものも大好きですが、ソウルフードはやっぱり尾道焼きなんです。

NHK朝の連続ドラマ小説『てっぱん』で全国的に有名になった尾道焼き。

瀧本美織ちゃんが演じたヒロイン、「おのみっちゃん」こと村上あかりちゃん。

お母さん役の安田成美さんは、尾道の老舗人気店でお好み焼きの焼き方習われたとか。ドラマのなかで、上手に焼かれてましたよね♪

 

尾道焼きの特徴は?

 

砂ズリ(砂肝)とイカ天(揚げイカ)が入るのが特徴です。

基本的な焼き方は、広島焼きと同じく、生地をクレープ状にのばした上にかつお粉をふり、キャベツ、麺などをのせていきます。

1380181162l_512

「ドラマのために作ったものなの?」

とよく聞かれますが、尾道旧市街地では昔っからのスタイルなんですよ。

豚・砂ズリ・イカ天を入れるのがスタンダード。

尾道近郊の海でとれた海産物(小海老、タコ、イカなど)があれば、ぼんぼん入れちゃいます。

 

ミホのオススメ店

 

お店によって具材、ソース、焼き方などバラバラ。

尾道ラーメンもそうですが、食べ歩いて自分の好みのお店を見付けましょう。

GoogleGuideはコチラ。
https://goo.gl/maps/TVBqKuyvguS2

 

向島『鐵咲。(てっさ)』

 

2016年2月オープンの新店。

ふんわり蒸されたキャベツと一枚ごとに茹であげる生麺がめっちゃ美味しい、本格的な広島のお好み焼き。

大葉が爽やかな「鐵咲。焼」、厚めに切られたアボカドたっぷり「アボカドちーず焼」がお気に入り。

牛タン、ステーキ、出汁まきたまごなどアテも豊富だし、日本酒の品揃えもGOOD!

 

因島土生町『新天地』

 

島内に50軒以上のお好み焼き屋があるという、しまなみ海道のお好みアイランド因島。

「いんおこ(因島のお好み焼き)といえば、うどん」のイメージが強いけれど、こちらは生麺を使ってらっしゃるのでそばがオススメ!

生イカと生海老がごろごろ入る「新天地スペシャル」がお気に入り。

ほとんど押さえることなくふっわふわに仕上げてあるので、キャベツの甘みやもやしのシャキシャキ感がしっかり活きてます。

 

高須『一銭洋食くちはっちょう(口八丁)』

 

具材がシンプルなだけに、素材と大将の腕のよさが伝わるお好み焼きが揃ってます。

ふんわり甘いキャベツとカリッと焼かれた麺が美味しい「豚玉・そば」、ブラックペッパーがきいた砂ズリがクセになる「尾道焼き・そば・マヨネーズがけ」がお気に入り。

夜だけ登場する、お酒に合う一品料理も魅力的!

 

他、「大出商店」「村上」「いわべえ」も大好きです。

 

おうちで尾道焼き

 

好きな具材を入れて、自分好みのお好み焼きを作るのも楽しいですよね。

ie1_512

1.熱したてっぱんへ、水ときした小麦粉を薄~くクレープ状にのばします。(山芋・出汁入りの粉を使うと、薄くひけないので注意)

2.かつお粉をたっぷりかけ、ざく切りキャベツをどっさりのせます。

3.続いてゆで麺をON。(焼きそば麺を軽くレンジでチンすればOK)

4.天かす、ねぎ、薄切りにした砂ズリ(砂肝)、揚げいか、豚バラをON。

5.生地がきつね色になったら、広島焼きの一大イベント! 返し!!まぁ、少々ぐちゃぐちゃになっても、コテで修正できるので適当に(笑)

6.関西焼きとは違い、ここでギュ~ッと押さえます。

7.豚バラの表面がカリカリしてきたら、目玉焼きの上へ返します。

8.ソース、鰹節、青のりをかけて、出来上がり♪

ie2_512

冷えたビールを用意しておきましょう♪

ぶらり尾道散策&食べ歩きにいらしてくださいネ。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道サイクリングルメ☆瀬戸田(生口島)まとめ編1前のページ

福山市向陽町『ピッツェリア・ドマーニ』deふっくらもちもちピッツァ、ワイン、グラッパ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市久保 新開『洋酒喫茶 貝の店ロダン』、水族館のような空間でいただくトロピカルカクテル&アイスク…

    尾道の歓楽街「新開」(シンガイ)の老舗『洋酒喫茶 貝の店ロダン』さん。…

  2. 尾道グルメ

    尾道市久保『鉄皿ギョーザちょい』。店名どおり、立ち飲みコーナーでちょい呑みを楽しみたい♪

    尾道ラーメン『一番館』さんを運営されているフジレックス株式会社さんが、…

  3. 尾道グルメ

    尾道駅前『こめどこ食堂』(いっとくグループ)de地産池消の優しいお料理を堪能♪

    2014年9月18日オープンから約3ヶ月、やっとお邪魔できました♪…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅近『TRANQUILLO(トランクィッロ)』de手づくりソーセージ&ナポリピッツァ♪

    工事中から気になっていたピッツェリアへ行ってききました。店名「…

  5. 尾道グルメ

    素敵マダム&ムッシュのBBQパーティー♪肉厚ローストビーフ、アヒージョ、マリネ等々で乾杯!

    お料理上手な素敵マダムとBBQが得意なムッシュのホームパーティーにおよ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP