でべらーマン

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2018/8/25』お手製ひりょうず、『魚占』さんの新作イタリアン天ぷら♪

尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日本酒祭り!

7月は西日本豪雨災害の影響で中止となったため、2ヶ月ぶりの開催となりました。

今回は尾道の老舗天ぷら『魚占』さんが、新作「イタリアンな天ぷら」と「燻製金丸」を引っ提げてご登場!

日本酒好きにはたまらないイベント、ご紹介しますね。

 

でべらーマンの日本酒祭 2018/8/25

 

 

大久保商店

 

今回も大久保さん厳選の日本酒がズラリ。

・日本酒一杯 200円(大久保さん、安過ぎ!)

食前酒(?)は、大久保さんお手製の梅酒をサービスでいただきました^^

複雑な風味がみごとに融和して、深みのある味わいでめっちゃ美味しい。

ふくよかな旨みがありつつも、キレがよくて飲みやすい辛口「日置桜 青冴え 強力 特別純米酒」。

蔵 元:山根酒造場
生産地:鳥取県鳥取市
使用米:強力

程よい酸味もあって豊かな味わい、「残草蓬莱(ざるそうほうらい) 特別純米酒」。

蔵 元:大矢孝酒造
生産地:神奈川県愛甲郡愛川町
使用米:

爽やかでさっぱり、「2018夏あやか 特別純米酒」。

蔵 元:旭菊酒造
生産地:福岡県久留米市
使用米:山田錦

旨みがしっかりしていて余韻も楽しめる「出雲杜氏 無窮天穏 天雲 生酛純米吟醸」。

蔵 元:板倉酒造
生産地:島根県出雲市
使用米:改良雄町

どんなお料理とも合わせやすそうな「玉櫻 殿」(しんがり)。

蔵 元:玉櫻酒造
生産地:島根県邑智郡邑南町
使用米:五百万石

眠り猫のラベルが可愛くて、軽やかな飲み口の「Siesta 純米にごり酒14度」(シエスタ)。

蔵 元:森喜酒造場
生産地:三重県伊賀市
使用米:
 
    
大久保さんのお燗は絶妙なので、何杯いただいても泥酔することなく、翌日二日酔いにならない感動ものなのですよ。

日本酒を呑んでみたい方、日本酒は苦手だと思っちゃってる方、ぜひ大久保さんのお酒を呑んでみてくださいませ。
 

〒723-0003 広島県三原市中之町2丁目1−25
電話: 0120-214-334
http://www.shuyuu-club.com/new.html

 

今夜のアテたち

 

 

でべらーマン(藤本乾物)

 

・ひりょうず出汁かけ 400円
・鳥肉とセロリのゼリー寄せ 300円

尾道産の小海老を贅沢に使ったひりょうず、高級料亭顔負けのクオリティでした。

上品な薄味のゼリー寄せも本格派。

でべらーマン、いつでもレストラン開けるし、いつでもお嫁に、もとい、おムコさんになれますよ♪(でべらーマンのお嫁ちゃん、絶賛募集中です!)
 
 
〒722-0035 広島県尾道市土堂1−11−13
電話:0848-22-4920
営業時間: 10時00分~19時00分(水曜定休)
https://www.facebook.com/Fujimoto.Kaisan

 

魚占商店(うおしめ)

 

天ぷら
・平天 150円
・金丸 300円(プレーン/燻製)
・落とし揚げ 2個150円/5個300円

・トリッパ 500円
・エスカベッシュ(銚子産鰯の南蛮漬) 400円

真っ白なイカ天、野菜天、ごぼう天、、ゆで卵が丸ごと1個入った金丸、柿天。

落とし揚げ。

トマトソースを練り込んだ「イタリアンな天ぷら 焼きチーズのせ」。トマトソースの原料は、尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』のミサカトマト。

ちょっと何これ、今まで経験したことのない天ぷらの味わい。衝撃の美味しさじゃないですか!

Kシェフお手製、トリッパ。

激旨ミサカトマトを敏腕Kシェフがお料理するのですから、そりゃ絶品になること間違いなし。

銚子産鰯のエスカベッシュ。グランブルーの『staub』も素敵!

これだけ大ぶりなのに、骨まで柔らかく仕上げてあり、酢加減も絶妙。

『魚占商店』さんに関する記事一覧はコチラ。


 
 
魚占商店(うおしめ) 本社工場
広島県尾道市山波町678-176
電話:0848-37-8771
https://uoshime.com/

魚占

関連ランキング:天ぷら・揚げ物(その他) | 尾道駅

 

 

日本酒バーの様子

 

17:00スタート直後から、呑兵衛&食いしん坊が続々と集まって来られます。

が、西日本豪雨災害後、尾道市はまだまだ人の流れが戻ってきていなくて、尾道商店街も尾道海岸通りも人通りはまばら。

何十人もいらしてくださっていた日本酒バーも、8月は少しさみしい状態でした(涙)。

しかーし!

お好きなものを食べたらいいんです♪」ブロガーほわわさん(@donchan_rx)が北海道からいらしてくださいました!

お会いできて嬉しい! ご来尾ありがとうございます!

次回は2018年9月29日(土)、17:00過ぎから開催予定です。皆さま、是非いらしてくださいね。
 ▽
https://www.facebook.com/events/526652704461637/

 

広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町『ピッツェリア・フェリックス』、新作「チチニエッリ」しらすのせトマトソースが超絶美味しい!前のページ

【閉店】尾道市新開地区のクロワッサン専門店『CASTLE ROCK』ショコラに恋して、カリブの夜に熱くなっちゃう♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. でべらーマン

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2019/11/23』絶品燗酒&でべらーマン特製おでん!

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  2. 日本酒

    福山市松永『季節料理 光哉』岩牡蠣、のどぐろ、鱧、日本海と瀬戸内海の夏の味覚を堪能♪

    尾道市のお隣、福山市松永町にある大好きな日本料理店『季節料理 光哉』さ…

  3. 日本酒

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』牡蠣、白さ海老、わけぎ、尾道の冬と春を堪能♪

    2017年3月、2度目の『せいちゃんち』。しっぽりカウンターで…

  4. 広島県内

    喜助栗助よもやま噺『酩酊ガール』龍勢キモト純米大吟醸ゴールドラベル熱燗&ブルーチーズ実践スペシャル!…

    「龍勢キモト 純米大吟醸ゴールドラベルとブルーチーズが合うってほんまで…

  5. 尾道グルメ

    尾道市東御所町『和房まん作』deぷりぷり鮮魚、飛騨牛、心尽くしのお料理に大感激!

    人気が高く、予約が取りにくいことで有名な『まん作』さん。ランチ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP