尾道グルメ

尾道市『第5回 岩子島トマト祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

岩子島・向島・因島・尾道をもっと楽しく美味しく!

生産者さんの想いを、シェフ達のお料理で繋ぐ『岩子島トマト祭』が2025年も開催されます!

農家と飲食店がタッグを組み、岩子島・向島などの農産物・海産物を活かしたイベントを、季節ごとに開催しています。

2025年6月は『第5回 岩子島トマト祭』とともに、『トマトマルシェ』も開催予定!

ぜひ、期間中に尾道へお越しくださいね。

 

第5回 岩子島トマト祭

 


フライヤーPDFデータ

岩子島のトマト農家と、尾道市内16店によるトマト祭をお楽しみください。

開催期間:2025年6月1日(日)~6月30日(月)

開催場所:以下「参加飲食店」をご覧ください

facebookイベントページ:●●●●

Googleマップ:https://x.gd/vEOto

 

岩子島トマト

 

トマトとわけぎの産地として有名な、向島町岩子島(いわしじま)。トマトの生産量は広島県内トップクラスを誇ります。

穏やかな潮風と降り注ぐ太陽のもと育つ岩子島トマトは、甘みと酸味のバランスが絶妙!

2016年には、トマトが「尾道ブランド農産物」に認定されました。

ぜひ『岩子島トマト祭』期間中に色々なトマトの顔(料理)をお試しください!

 

第5回 岩子島トマト祭:参加飲食店

 

尾道市内の飲食店16店が、期間限定トマト料理・トマト飲料を披露されます。お見逃しなく!

 

尾道ブルワリー

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇岩子島トマトヴァイツェン

<店舗概要>
電話: 0848-38-2710 
〒722-0045 尾道市久保1-2-24
営業時間:金・土 13:00~19:00
     日   12:00~17:00
HP:https://onomichibeer.com/

 

Rondine -ロンディネ-

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇岩子島トマトのせ
 手捏ねハンバーグ レモンクリームソース
 (前菜・御調産米・ドリンク付)
〇岩子島トマトのHOTサラダ
〇超薄皮ミニトマトのプチシュークリーム

<店舗概要>
電話:080-4261-6457 
〒722-0073 尾道市向島町2410-1
営業時間:11:00〜16:00(L.O14:30)
定休日:月・木
HP:https://rondine-onomichi.com/

 

Le Bouchon de Ruban

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇子羊のもも肉とトマトのロースト

<店舗概要>
電話:080-4557-7724
〒722-0073 尾道市向島町5543-6
ランチ  11:00〜15:00(L.O14:00)
ディナー 17:30〜21:00(L.O20:00)
定休日:火、第1・3月
Instagram:ruban_mukaishima

 

フォカッチェリアパッファー -FOCACCERIA PUFFER-

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇岩子島トマトたっぷりフォカッチャ
〇岩子島トマトの南イタリア風フォカッチャ
〇岩子島トマトと自家製ポルケッタ
 (イタリア風ローストポーク)のフォカッチャサンド

<店舗概要>
電話:0848-36-6574 
〒722-0073 尾道市向島町5534-27 キャッスル向島1階
営業時間:8:00~19:00(変則あり)
定休日:月+α 
Instagram:focacceria_puffer

 

BISTRO SIMA亭

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇トマトコンポート(ランチ前菜にお出しします)
〇丸ごとトマトファルシ(大きさにより金額が変わります)
〇トマトムース

<店舗概要>
電話 0848-38-2790 
〒722-0073 尾道市向島町6032-1
営業時間:11:30~18:00
    Lunch 11:30~15:00(LO14:00)
    第1・3土 13:00〜22:00 
定休日:水、第1・3日
Instagram:bistro_simatei

 

神原食堂&せいちゃんち

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇トマトの肉巻き
〇トマトラーメン 他
〇ドリンク各種

<店舗概要>
電話 0848-44-2258 
〒722-0073 尾道市向島町田尻5423
営業時間:11:30~14:00(金土日祝のみ)
     16:00~23:00 定休日:月
HP:https://seichanchi.com/

 

向島製麺所

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇あぶりトマチーうどん
 ジュワッと広がるトマトの旨み!
 たっぷりの生トマトを使った特製ソースに、とろ〜りチーズをのせてバーナーで香ばしく炙りました♪
〇ひんやりトマトと梅肉の冷製うどん

<店舗概要>
電話 090-8143-7930 
〒722-0073 尾道市向島町5543-6
営業時間:11:00~15:00 
定休日:木、日
Instagram:mukaishimaseimenjo

 

Bistro Chéri

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇ドライトマト締めした魚のカルパッチョ ~岩子島トマトのデクリネゾン~
 ※3,000円おまかせコースの前菜になります。

<店舗概要>
〒722-0073 尾道市向島町兼吉551
ランチ2部制 ※完全ご予約制
1部(12:00〜)2部(14:00〜)
定休日:月・火・水
Instagram:cheri_hiroshima

 

あおぞらパパド

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇岩子島トマトと彩野菜の2種盛りカレー
〇岩子島トマトラッシー

<店舗概要>
電話 070-9031-8810 
〒722-0032 尾道市西土堂町4-7
営業時間:月〜土/11:00〜20:30
     日・祝/11:00〜16:30
定休日:木、第2第4水
Instagram:aozorapapado

 

おきなわんふ~ど ゆんたく

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇岩子島トマトと島豆腐カプレーゼ
〇岩子島トマトのタコライス

<店舗概要>
電話 0848-47-4401
〒729-0141 尾道市高須町705−2
営業時間:17:30~0:00
HP:https://okinawan-food.com/

 

春乃家

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇夏野菜と岩子島トマトの麻婆
〇岩子島トマトの羊羹

<店舗概要>
電話 080-2589-4554
〒722-0062 尾道市向東町3660
営業時間:11:00〜14:00(Lo13:30)
     17:00〜21:00(Lo20:30) 
定休日:月、第1・3火
Instagram:harunoya1129

 

#モーモーキッチン

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇トマトの鶏肉包みコース

<店舗概要>
電話 0848-38-2628 
〒722-0073 尾道市向島町16058-191
営業時間:7:00~14:00(L.O)
     17:00~22:00(予約制) 
定休日:火
HP:https://moumoukitchen.wixsite.com/onomichi

 

わこちゃん

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇わこちゃんトマト祭Ver.
〇トマトたっぷり冷やし中華

<店舗概要>
電話 080−3053−0578 
〒722-0073 尾道市向島町5553-6
営業時間:11:00〜14:00 
定休日:火・水・木
HP:https://wakochan.shop

 

Les Dix-Sept Bateaux

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇トマトとアンチョヴィの南仏風 そば粉のガレット
 トマトと相性のよいアンチョヴィとチーズを香ばしい焼きたてのガレット生地で包み南フランス風のハーブで香りよく仕上げました。
 ガレットのランチコース 3,500円よりお選びいただけます。

<店舗概要>
電話 0848-44-8221 
〒722-0071 尾道市向島町立花2982−6
営業時間:11:00~15:30 
営業日はInstagramでご確認ください
Instagram:les17bateaux

 

かぎしっぽ

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇岩子島トマトバーガー 950円
 自家製パテ(和牛入) 淡路玉葱(特別栽培) 
 自家製ピクルス チェダーチーズ 
 オリジナルソース バンズ改
 岩子島トマトでしか作らない1ヶ月限定 
 パン屋本気のオリジナルバーガー
 ※予約優先で調理させていただきます

<店舗概要>
電話:0848-45-1881 
〒722-0073 尾道市向島町16058−25
営業時間:8:00~売切れ(水木金)
     7:00~売切れ(土)
定休日:日・月・火 
Instagram:panyakagishitsupo

 

鐵咲。

 

<トマト祭 限定メニュー>
〇赤の宝石フィナンシェ
〇赤の余韻・ケーキパウンド
〇ジャンキーガーリックトマト焼

<店舗概要>
電話 050-8884-1240 
〒722-0073 尾道市向島町5543−6
営業時間:月木金土:16:30~21:30
     日:12:00~20:30 
定休日:火・水
EC:https://tessa2023.base.shop/

 

生産者

 

◆ミーシャンズファーム
『ミーシャンズファーム』に関する記事一覧はコチラ

◆政兵衛ファーム(わこちゃん)
『政兵衛ファーム』に関する記事一覧はコチラ

 

岩子島トマトマルシェ2025

 

2025年6月15日(日) 10:00~15:00
 開催場所:神原食堂&せいちゃんち
 ※雨天決行
 ※屋台あり、産直あり、飲食ブースあり

facebookイベントページ:●●●●

 

過去イベント紹介

 

第1回 向島 わけぎ祭;2021年2月27日(土)~3月3日(水)

第1回 向島 トマト祭:2021年6月5日(土)~7月31日(土)

第2回 岩子島のわけぎ祭:2022年3月1日(火)~3月31日(木)

第2回 岩子島 トマト祭:2022年7月1日(金)~7月31日(日)

第1回 地魚応援! 向島 鱧祭:2022年8月1日(月)~お盆前後

第1回 三島を結ぶ うつみ潮風豚 豚祭 2022年9月1日(木)~9月30日(金)

尾道市『第3回 岩子島 秋のわけぎ祭&マルシェ』 2022年11月1日(火)~11月30日(水)

尾道市・福山市『2022~2023 クリスマス・年末年始グルメ』

尾道市『第4回 岩子島 春のわけぎ祭&マルシェ』

尾道市『第3回 岩子島トマト祭&マルシェ』2023年5月15日(月)~6月30日(金)

尾道市『第2回 地魚応援! 向島 鱧祭』2023年7月15日(土)~8月15日(火)頃まで

尾道市・福山市『第2回 三島を結ぶ うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』2023年9月1日(金)~9月30日(土)

尾道市『第5回 尾道わけぎ祭&マルシェ』2024年3月1日(金)~3月31日(日)

尾道市『第4回 岩子島トマト祭&マルシェ』2024年6月1日(土)~6月30日(日)

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市瀬戸田【《春のshort trip》レモンの島へ!】音楽&グルメイベント前のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道の白なすがトロットロでクリーミー!岩子島「ミーシャンズファーム&みどり農園」2017夏の新作!

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム&みどり農園」の新作野菜、白なす。…

  2. ワイン

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』deサイクリングランチ

    テイクアウト専門店として2014年7月2日に再オープンされた『イルポン…

  3. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.7』de「日本BBQ協会上級インストラクター」と夢…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  4. ワイン

    目も舌も感動しまくり、美しい和食と洋食がいっぱい☆素敵マダムの忘年会ホームパーティ♪

    お料理上手な素敵マダムが、今年も忘年会を開催してくださいました。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP