国内旅行・グルメ

中国経済産業局“Leaders Summit Ride”-1. Work Session&懇親会@S-WORKS「AJITO」!

「サイクリング・ツーリズムに関わる人が、地域・組織を超えて繋がり、新しいチャレンジを促進しよう!」と、中国地方を中心に、東京や名古屋からもサイクリストが集結したこの会議。

「4時間半も会議なんて~。つまんなかったら適当に抜けて、宍道湖の夕陽を観に行こう」なんて思ってて、ごめんなさいごめんなさい!

2016-11-18-18-50-55_1280

14:00~18:30まで4時間半、自転車について熱い議論が交わされたのでした。

懇親会が終了する21:00過ぎまで、夕陽のことなんて思い出しもしなかった素晴らしい会議&懇親会、ご報告しますね。

 

Leaders Summit Ride Work Session

 

2016-11-18-13-47-42_1280

開催場所は、松江市合同会社S-WORKS|S-WORKS LLC.さんの、シェアオフィス&子ワーキングスペース「AJITO」。

2016-11-18-13-58-59_1280

キャー!美味しいっ!

歓声があがったのは、「開始までの時間や休憩時間、おやつや珈琲を自由にお取りくださいね」と紹介されたおやつスペース。

懇親会のお料理も担当してくださった『ボテッキア・サイクルカフェ』さんのパンやクッキーがすごく美味しくて、皆さん会議開始前から嬉しい笑みがこぼれちゃいます。

2016-11-18-14-13-29_1280

14:00になり、会議スタート!

しまなみ海道をはじめ、中国地方・日本全国のサイクリングロードや交通機関が抱える問題・解決策・今後のビジョンなどが語られ、参加者それぞれ自分が抱える問題点や企画に落とし込んでいきます。

場の空気に統一感が生まれてきたあたりで、参加者数十人が輪になっての自己紹介タイム。

持ち時間3分のなかで、自分の仕事・今後のプランなどを語ってゆくのですが、自転車製造業、インバウンド事業社、ツアーガイド、旅行社、IT企業やプログラマーなど、業種も職種も多岐にわたっていて、すごく面白い!

2016-11-18-17-01-47_1280

会場にはS-WORKSさんが制作された新型スポーツバイク用梱包材が展示されていて、「前後輪はめたままで2台輸送できるなんて、すごい!素晴らしい!」と絶賛の嵐でした。

愛車を「そのままの状態」で輸送できるって、わたしのように機材や組立に弱いサイクリストには本当にありがたいですよね。

この梱包材があれば、憧れのハワイ・ホノルル・センチュリーライドも夢じゃない♪
 
2016-11-18-17-02-04_1280

前後輪ともしっかり固定されているので、安心ですね。
 
 
自己紹介のあとは、職業や企画が似ている人同士でグループ分けがなされ、ワークセッションが行われました。

わたしはインバウンド事業に関わる方々のグループに参加させていただき、多言語対応の必要性や、交通規則・文化の違いを埋めるコミュニケーション術など、有意義なお話をいっぱい伺えてもう夢中。

詳細は守秘義務があるのでここでは書けませんが、どのグループの討論発表もワクワクしどおしで、この会議で話し合われたことが、ここ数年内に面白い展開を見せていくと信じてます。

好きなものが同じ、志が同じだと、初対面だろうがなんだろうが関係なしに、より良いサイクリング環境整備に向けて心を一つにできるんだなぁと、しみじみ感動した会議でございました。

ご縁をいただいて参加の機会を得たこと、出会えた皆さま、スタッフの皆さまに、心から感謝申し上げます。

 

Leaders Summit Ride 懇親会

 

会議も素晴らしかったのですが、懇親会もこれまた素晴らしかった!

2016-11-18-18-49-51_1280

シェアオフィスでのケータリング懇親会って、乾杯はたいてい缶ビールか瓶ビール、缶チューハイがほとんどだと思うんです。

が!

スパークリングワイン、ロゼ・スパークリングワイン、ノンアルコール・スパークリングでの乾杯!

2016-11-18-18-50-31_1280

「どんどん呑んでくださいね」と、ワインクーラーで冷やされたスパークリングワインや白ワインがテーブルに並んでいます。

2016-11-18-18-50-55_1280

解禁になって間もないヴォジョレー・ヌーヴォーや、

2016-11-18-18-51-11_1280

自転車ラベルが可愛い「コノスル」(チリ・ワイン)もずらり。

あぁ、なんて素晴らしい懇親会なんでしょう。

2016-11-18-18-51-37_1280

お隣『ボテッキア・サイクルカフェ』さんから次々と運ばれてくるイタリア料理は、どれもワインによく合う味付けで、知らぬうちにワインがくぴくぴと進んでしまいます。

「明日、しんじ湖温泉から出雲大社までサイクリングするんだから、控えめにしときなさいよ」という天使と、「せっかく揃えてくださってるんだから、ありがたくいただきなさいよ」という悪魔が、わたしの脳内で激しく戦いましたが・・・

えぇ、一瞬にして悪魔が勝利をおさめましたとも(笑)。

2016-11-18-19-10-24_1280

飯南町の片がお持ちくださった日本酒「飯南米 特別純米 無濾過火入一回」「清酒 蔵生地」、お米の旨みがしっかりしていて美味しかったぁ~。

2016-11-18-19-18-28_1280

「ピッツァ美味しかったね!」

「ピラフ美味しかったね!」

え?

皆さまとの話に夢中で、炭水化物系が全然食べられなかったのが残念。

あらためて『ボテッキア・サイクルカフェ』へゆっくりお邪魔しようと思います。

 

ボテッキア・サイクルカフェ

 

Bottecchia CYCLE CAFE
ボテッキア・サイクルカフェ
〒690-0055 島根県松江市津田町312−2
電話: 0852-60-0778

ボテッキア サイクル カフェ

関連ランキング:カフェ | 松江駅

 

中国経済産業局Leaders Summit Ride 記事まとめ

 

〆は、しじみラーメン♪
 ▽

松江しんじ湖温泉駅~出雲大社サイクリングの様子はコチラ。
 ▽

出雲大社近くのサイクリングランチはコチラ。
 ▽

一畑電車サイクルトレインの様子はコチラ。
 ▽

松江しんじ湖温泉駅近くの素敵カフェ。
 ▽


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

BlueDolphin出演!尾道の音楽フェス『Biooooon Festa 2016』@向島洋らんセンター!前のページ

中国経済産業局“Leaders Summit Ride”-2. 松江しんじ湖温泉駅~出雲大社 神在月サイクリング!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. サイクリング記録

    しまなみ海道☆伯方島『Patisserie T’s Cafe 玉屋』de桜モンブラン、赤…

    伯方島の塩ラーメン『さんわ』の次に向かったのは、極上のケーキをいただけ…

  2. 尾道グルメ

    全国初☆サイクリスト向け複合施設ONOMICHI U2オープン!

    全国初のサイクリスト向け複合施設「ONOMICHI U2」がオープンし…

  3. サイクリング

    DE ROSA(デローザ) R838 Black Pink、細部まで可愛くてメロメロ♪

    パーツもアクセサリーも可愛い!イタリア男性が丹精込めて製作する…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP