国内旅行・グルメ

東京都中央区銀座『俺のフレンチ TOKYO』de名物「牛フィレとフォワグラの ”ロッシーニ”」や赤ワインに舌鼓♪

東京にお住まいの方・よく行かれる方には「今更?」感があるかもしれませんが、初「俺の」シリーズ!

増えてきた着席レストランスタイルにのっかり、銀座『俺のフレンチ TOKYO』へお邪魔してきました。

DSC06490_1280

リーズナブルな価格でどっしりフレンチをいただけて、「こりゃ流行るはずだわ」と実感。

ミホの初「俺の」訪問記、ご紹介しますね。

 

俺のフレンチ TOKYOのメニューは?

 

DSC06470_1280

おつまみ、冷前菜、温前菜、肉料理、魚料理。

DSC06472_1280

ワインメニュー。リクエストすれば、ワインリストを出してもらえます。

DSC06471_1280

『俺の泡』。

 

俺のフレンチ TOKYO、ミホが食べたのは?

 

 

俺のなみなみシャンパーニュ

 

DSC06473_1280

原価蔵出し!大きめのフルートグラスで、一杯1,280円はすごくお得。

DSC06474_1280

目の前でグラスのふちギリギリまで、シャンパーニュが注がれていきます。

DSC06475_1280

おみごとな表面張力!

皆さんグラスに口を近付けながらの、かんぱーい♪

 

本日10食限定:ヴィシソワーズ

 

DSC06480_1280

ラッキーなことに、当日限定メニューを人数分オーダーできました。

涼やかなガラスの器に入った、シルキーなヴィシソワーズ。

 

彩り野菜のバーニャカウダ アンチョビのエスプーマソース

 

DSC06493_1280

カラフルなイタリア野菜、日本野菜のバーニャカウダ。

まろやかな味わいのアンチョビソースは、フレンチ風にアレンジしてあるのでしょうね。

シャキシャキ野菜と優しい味わいのソース、美味しい。

 

ウニのムースを包んだ、ちょっとリッチなサーモンマリネ

 

DSC06479_1280

ウニのムースに加え、マリネの上にはウニがのってます。

網状の黒いものは、竹炭だそう。ほのかな苦みがいいアクセントになってます。

クリーミーなウニ、シャンパーニュが進みますねぇ。

 

BAROLO LODALI 2010

 

DSC06484_1280

ロダリ バローロ ブリッコ・アンブロジオ2010。

イタリアワインの王様バローロ、やっぱり美味しい。タンニンは強めですが、すっきりいただけます。

生産地:イタリア ピエモンテ州
生産者:Lodali (ロダリ)
品 種:Nebbiolo (ネッビオーロ)

 

オマール海老のソテー

 

DSC06487_1280

大ぶりでぷりぷりなオマール海老を、一人半身いただける贅沢な一皿。

シャンパーニュから赤ワインへ移るころでしたが、ソースがしっかりしちるので、どちらにもよく合いましたねぇ。

 

大山鶏もも肉のオーブン焼き パスタ添え

 

DSC06498_1280

旨みが濃い大山鶏と、平打ち麺パスタのタッリアテッレ。

DSC06496_1280

美味しくてボリューミー。

 

Alain Brumont Chateau Montus

 

DSC06489_1280

アラン・ブリュモン シャトー・モンテュス 2010。

ベリーの華やかな香り、少しスパイシーで豊かな味わい。タンニンもしっかりしていて、飲みごたえのある赤ワイン。

生産地:フランス 南西地方 AOC マディラン
生産者:Lodali (ロダリ)
品 種:タナ 80%、カベルネ・ソーヴィニヨン 20%

 

牛フィレとフォワグラの ”ロッシーニ”

 

DSC06490_1280

名物料理登場!

当日限定の「サマートリュフ」をのせて、贅沢にいただきました。

どっしり濃厚で、フレンチらしい逸品。

このボリュームとお味で一皿1,980円(サマートリュフは別価格)は、ものすごくお得じゃないかしら。

赤ワインと相性抜群な味わいでした。

 

サマートリュフとパルミジャーノのリゾット

 

DSC06492_1280

〆はリゾット(フレンチだけど。笑)。

少~し米の芯を感じる、ちょうどいいアルデンテ。

サマートリュフの香りに包まれて、幸せなラストとなりました。

 

俺のフレンチ TOKYO、雰囲気や接客は?

 

DSC06462_1280

キラリトギンザB1にある、「俺のフレンチ」と「俺のイタリアン」。

DSC06467_1280

ドアを抜けると、グランドピアノのあるステージが目の前に現れます。

DSC06468_1280

座席数160(全席着席)だけあって、かなり広い空間。

DSC06469_1280

オープンスペースの厨房も広く、大勢の料理人さんとホールスタッフさんが働いておられます。

お料理のこともワインのこともスラスラ答え、笑顔を絶やさない学生アルバイトスタッフさんに一同感動!

ディナータイムは2時間の予約制となっています。

DSC06495_1280

この日はフルートとピアノの生演奏が行われていて、お食事の合間合間に楽しめました。

リーズナブルな価格設定で、カジュアルに楽しめるフレンチ。大人気なのがよく分かりますね。

他の「俺の」シリーズも訪ねてみたいものです。

 

お店情報

 

俺のフレンチ TOKYO
〒104-0061 東京都中央区銀座1−8−19(キラリトギンザB1F)
電話: 03-6264-4921

俺のフレンチ TOKYO

関連ランキング:ビストロ | 銀座一丁目駅京橋駅宝町駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町産の赤紫蘇で『手づくり紫蘇ジュース』にチャレンジ!酸っぱ甘くて美味しい!前のページ

岩国市横山アトリエカフェ『光風堂』de城下町の情緒と美味しいケーキにまったり♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. おとりよせ

    東京『築地蟹商』のタラバガニ&ズワイガニで、焼きカニ&カニすき♪

    東京『築地蟹商』のタラバガニ&ズワイガニが、ドーンと届きました。…

  2. 国内旅行・グルメ

    島根県松江市和多見町『トタン屋』de呑んだ〆に嬉しい、優しいスープの「しじみラーメン」♪

    肝臓の機能を正常に保つ「メチオニン」や「タウリン」が豊富で、呑兵衛にあ…

  3. 国内旅行・グルメ

    松江市大垣町『松江フォーゲルパーク』de咲き乱れる花々と、美しく可愛い鳥たちに感激!

    宍道湖湖畔にある「松江フォーゲルパーク」は、32万㎡の敷地に4つの展示…

  4. 国内旅行・グルメ

    三重県伊勢市二見町『二見興玉神社 』de二見ケ浦の広大な海と、夫婦岩に感動!

    境内の沖合にある夫婦岩への観光客が絶えない二見興玉神社。近年「…

  5. 旅行・グルメ

    松山市大街道『猫カフェron-ron』deニャンズに癒されまくる

    「犬と猫、どっちが好き?」よくある質問ですが、選べずに困りまく…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP