北海道

2016年も殻まで活用!雄武産浜毛がにを味わい尽くす幸せ♪甲羅酒も旨い!

昨年2015年のお正月、「毛がにってこんなに美味しかったっけ?」と我が家に衝撃が走った雄武産浜毛がに!

2016年のお正月にも絶対食べたくて、リピートしましたよ。

DSC08912_1280

流氷の下で良質なプランクトンを食べて育った、オホーツク海産毛がにのなかでも特にランクが高い最高級品、

漁獲量が少ないため、なかなか全国市場へ出回らない貴重品なのだそうです。

 

雄武産浜茹で毛がにが届いた

 

DSC08907_1280

どうせお願いするなら一番良い物をと、今回も特大サイズ(1匹5,700円!)を2匹注文。

DSC08912_1280

見た目はこじんまりしているのに、ずっしりどっしり重量感がすごいんです。

DSC08910_1280

茹でてすぐチッソ冷結してあるので、自然解凍すればそのままいただけます。

 

雄武産浜茹で毛がにを食べてみた

 

DSC00793_1280

解凍された毛がに。この姿だけで日本酒が呑めそうです。

DSC00796_1280

しかし、ここからが重労働。

軍手をはめ、キッチン鋏で毛がにを解体し、身をほぐしていきます。

固いし痛いけど、美味しいもののためなら頑張れる!

DSC00797_1280

わぉ、今回の毛がにも身がぎっしり。

DSC00799_1280

大好きなかに味噌もたっぷり!

DSC00806_1280

ほぐし終わったら、大きめの丼ぶりいっぱいになりました。

DSC00800_1280

弾力がすごくて甘みのある身を、濃厚な味噌につけてパクリ。

あ、もう。この美味しさ、幸せ過ぎる・・・。

DSC00813_1280

『炉ばた大将』に甲羅をのせて、焼き毛がにも楽しんじゃえ。

DSC00817_1280

かに味噌で煮込まれた身は、まさに至福。

日本酒がすごい勢いで減ってゆきます。あ、でも日本酒は残しておかねば。

だって、

DSC00822_1280

呑兵衛が蟹を食すときの一番のお楽しみ、甲羅酒。

熱燗をそそいでキュッとやるのがたまらないですよね。

DSC00823_1280

ホイルでシンプルな焼き毛がににしてみたり。

DSC00826_1280

ホイルバター焼きも作ってみたり。

2016年お正月も、雄武産浜毛がにを堪能しまくりました。

でも、これで終わりじゃないんです。

 

雄武産浜茹で毛がにをアレンジ

 

隅々まで食べ尽したあとも、殻はそのまま捨てられませんね。

殻を一晩水に漬けておき、火にかけます。

DSC00833_1280

水の量が2/3~1/2になるくらいまで煮詰め、毛がにのエキスをしっかり出しましょう。

DSC09155_1280

大根、豆腐、お餅を入れて、毛がに風味満点のお味噌汁に。

年末年始で疲れ気味の五臓六腑に染み渡り、幸せが広がります。

DSC09158_1280

お餅はもちろん、オコメン王子『石川商店』さんの生切り餅ですよ~。

 

雄武産浜茹で毛がに 取扱先

 

株式会社アルデバラン
〒060-0010 北海道札幌市中央区北10条西24丁目3−17
Tel:011-215-7481
Fax:011-215-7371

超特大ボタン海老、白土じゃがいもも美味しいそうですよん。

次の冬も必ずリピートします!!


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

お正月で疲れた胃に優しい『オコメン王子の切り餅入り七草粥』でほっこり♪前のページ

尾道鍋研究会☆広島ホームテレビ『あっぱれ!熟年ファイターズ』出演放送予定日決定!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    へしこ、たこ焼き、ステーキまで☆素敵マダムのホームパーティ♪

    「ミホちゃん、へしこ好きって言ってたでしょ?丹後で買ってきたから食べに…

  2. 国内旅行・グルメ

    名古屋 『東海寿』no「小倉トーストラングドシャ」!あんこ好きに大ヒットな絶妙コラボレーション!

    名古屋人気グルメの一つ「小倉トースト」が、ラングドシャになって登場!…

  3. ミホごはん

    尾道市向島町産の赤紫蘇で『手づくり紫蘇ジュース』にチャレンジ!酸っぱ甘くて美味しい!

    梅ジュースに続き、紫蘇ジュースづくりにもチャレンジしてみました。…

  4. おとりよせ

    ふるさと納税初体験!佐賀県上峰町から届いた佐賀牛しゃぶしゃぶ肉に大感激!

    「ミホちゃん、ふるさと納税してないの?2015年からよりお得になってる…

  5. ミホごはん

    イタリア野菜『コールラビ』は、ほっこりシャキシャキ。サブジとアンチョビガーリック炒めレシピ!

    尾道「みどり農園」みどりちゃんから、珍しいイタリア野菜「コールラビ」な…

  6. ミホごはん

    簡単さくふわ☆ひとくち豚肉の粒マスタード天ぷらレシピ

    フリッターのようなさくふわ食感。粒マスタードがピリリときいて、…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP