尾道の食堂・定食屋

ボリューム満点!尾道市因島中庄町『北極』安くて美味しい昔ながらの定食屋さん♪

グルメなお友達から「安くて旨くてボリューム満点じゃけ、つっくんと行ってみ」と教えていただいた『北極』さん。

とんかつ、海老フライ、うどんなど、ガッツリおなかいっぱいいただける因島の定食屋さんです。

「安い・旨い・多い」お財布にも胃袋にも嬉しいお店、ご紹介しますね。

 

北極のメニューは?

 

セット、うどん。

定食各種。

 

北極、ミホが食べたのは?

 

つっくんの、よくばりセット(とんかつ・うどん・小ごはん) 900円。

噂どおり、かなりのボリューム!

ほんのり甘くて優しいお出汁が美味しい、おうどん。

フライ盛定食(エビフライ・クリームコロッケ) 850円。

ごはんの盛りっぷりに驚愕!

大盛りを頼んだわけではなく、これがデフォルトサイズなんですよ。

わたし一人じゃ1/3も食べられるかどうか・・・。つっくんと一緒に来て良かった(笑)。

エビフライ2尾、クリームコロッケ2個。

たっぷりタルタルソースが嬉しい。

お出汁が美味しい赤だしは、きのこ、お豆腐、油揚げなど具だくさん。

食べ盛りの男の子を連れて来てあげたいお店だなぁ。

食べ盛りのアラフィフ男子はうちにいるけど(笑)。

エビフライにタルタルソースをどっさりつけて、あぁ幸せ。

衣が厚いエビフライでしたが、このお値段とこの雰囲気なら、それもご愛敬♪

揚げ油をこまめに変えておられるのか、油臭さがまったくなく、サックサクな衣とプリプリな海老がすごく美味しい。

クリームコロッケもとろ~り加減が絶妙で、懐かしくてたまらない「The 昭和のクリームコロッケ」。

一切れもらったとんかつもサックリ揚がっていて、特製とんかつソースがいいお味。

テーブルにはアジシオ、醤油、ソース、ポン酢、七味、ケチャップ、ふりかけなど。

 

北極、雰囲気や接客は?

 

昭和な佇まいと雰囲気がそのまま残っていて、なんとも懐かしい気持ちになります。

店内はテーブル席と小上がり席。

昭和にタイムスリップしたかのような懐かしさと美味しさに包まれて、大満足なお店でした。

赤い彗星 つっくん
近所にあったらぶち行くのに!

ほんと、生活圏内にあったらしょっちゅう伺いたい定食屋さんです^^

 

お店情報

 

北極
〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町新開区3389−1
電話: 0845-24-3194

北極

関連ランキング:とんかつ | 尾道市その他

 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

四国八十八ヶ所第84番『南面山 千光院 屋島寺』(香川県高松市) ミホお遍路-08前のページ

岡山県井原市美星町『IL PATATA BISEI』生クリームとバニラビーンズたっぷり、なめらかプリン♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道の食堂・定食屋

    尾道市新開地区『阿部食堂 ガレージコーヒー』新潟タレかつ丼、すじこに日本酒♪

    尾道の歓楽街「新開」(しんがい)の人気店『阿部食堂 ガレージコーヒー』…

  2. 尾道の食堂・定食屋

    JR尾道駅エキソト『尾道大衆食堂せと』お昼ごはんにもサク飲みにもオススメ!

    2021年4月16日、JR尾道駅構内にオープンされた『尾道大衆食堂せと…

  3. 尾道グルメ

    尾道市新開地区『阿部食堂 ガレージコーヒー』甘口なタレがクセになる「新潟タレかつ丼」を初体験!

    尾道の歓楽街「新開」(しんがい)の新店『阿部食堂 ガレージコーヒー』さ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP