尾道土産・名産品

広島『カルビー』と尾道『まるか食品』がコラボ!やめられないとまらない美味しさです♪

「瀬戸内れもん味イカ天」が全国で大人気の『まるか食品』さんから、新作登場!

『カルビー』さんとのコラボ「かっぱえびせん・イカ天瀬戸内れもん味ミックス」と、尾道『ファンダンゴ』さん監修の「のり天チーズ味 ゴルゴンゾーラチーズのクリーム仕立て。」。

いずれも「ビール持ってきて~!」と言いたくなる、素晴らしいおつまみっぷり。

おやつ・晩酌にもお土産にもオススメな新商品、ご紹介しますね。

 

まるかさんの新作2種

 

それぞれの製品情報や美味しさについて、ご紹介しますね。

いずれも尾道海岸通り『藤本乾物』さんで購入できます。ネットからのおとりよせもできますよ。

 

かっぱえびせん・イカ天瀬戸内れもん味ミックス

 

梅と赤しそ香るサクサクのり天。

栄養成分表示、原材料名、製造者情報など。

梅の酸味と塩気がきいていて、まさに「やめられない、とまらない♪」お味です。

食べ切りサイズなので、数人で開封すると「あっ」という間になくなっちゃいましたよ。

これは期間限定といわず、定番商品にしていただきたいわぁ。

 

のり天チーズ味 ゴルゴンゾーラチーズのクリーム仕立て。

 

「芳醇なゴルゴンゾーラチーズをクリーム仕立てのマイルドで食べやすい味に仕上げました」。

監修は尾道ピッツェリア『ファンダンゴ』さん。

尾道のチーズのり天開発秘話など。これを読むと、『ファンダンゴ』さんのゴルゴンゾーラペンネやピッツァを食べたくなりますね。

栄養成分表示、原材料名など。

ゴルゴンゾーラ好きとしては「よくぞここまでやってくれました!」と嬉しくなる、青かびチーズ満載ぶり。

ビールはもちろんのこと、しっかりめの白ワインや濃いめの日本酒とよく合いそうです。

でべらーマン(変身前)もお気に入り♪

 

藤本乾物 お店情報

 

藤本乾物~尾道の海産乾物問屋~  
住所: 〒722-0035 広島県尾道市土堂1−11−13
電話:0848-22-4920
営業時間: 10時00分~19時00分(水曜定休)

https://www.facebook.com/Fujimoto.Kaisan

でべらーマンとは?

 

まるか食品 情報

 

まるか食品株式会社
〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷455−10
電話: 0848-48-5585


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島『あづま家食堂・喫茶アヅマ』昭和香る食堂で、昔懐かしい尾道の味にひたる♪前のページ

尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』裏メニューの天丼に、抹茶ビールも美味しい!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道土産・名産品

    尾道市因島『陽気な蜂蜜』自然の恵みが詰まった天然蜂蜜♪

    しまなみ海道の温暖な気候のなかで作られる「陽気な蜂蜜」は、毎日の健康習…

  2. 尾道土産・名産品

    尾道の老舗天ぷら『魚占商店』さんの夏限定「枝豆天ぷら」と、試作「燻製金丸」が超美味しい!

    昭和21年創業、尾道の老舗天ぷら『魚占商店』さんの試作品をいただきまし…

  3. おとりよせ

    【尾道土産】千光寺の桜をイメージしたパルファムに日本茶、癒しの尾道桜シリーズがオススメ!

    尾道市の木・花である「桜」をイメージした尾道土産のご紹介。わた…

  4. 尾道グルメ

    新・尾道の名品予感☆でべらーマンの『藤本乾物』、新作続々登場♪

    我らがでべらーマンの『藤本乾物』さんに、オリジナル商品を中心に新作が続…

  5. 尾道土産・名産品

    高級柑橘「紅まどんな」をお手頃価格で購入@尾道市向島『丸富青果選果場』

    濃厚オレンジゼリーのような食感としっとりした甘さが大人気の、高級柑橘「…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP