尾道土産・名産品

尾道『まるか食品』100万パック数量限定発売!「尾道グリーンれもん味イカ天」、青いレモンの酸味と香りが爽やか♪

「イカ天瀬戸内れもん味」が全国区で大人気の尾道『まるか食品』さんから、数量限定商品が発売されています。

尾道市瀬戸田(生口島)で収穫されたグリーンレモン(青いレモン)を使った爽やかなイカ天。

またまたハマった「尾道グリーンれもん味イカ天」、ご紹介します。

 

尾道グリーンれもん味イカ天

 

販売価格:378円(税込)

尾道メモ「グリーンレモンとは、黄色に熟す前の酸味が強く香り高い、10月、11月にしか獲れない希少なレモンです」。

「さっぱりなのに なんだかやみつき きゅんとする 尾道、島の味」

このイカ天を口にしてみると、「あぁ、分かる分かる!きゅんとする!」と感じます。

国産レモンの生産量日本一、柑橘アイランド尾道瀬戸田について。

グリーンレモンの栽培農家、瀬戸田レモン谷にある『KATAOKA FARM』さんについて。
https://www.facebook.com/pesolemon/

原材料名など。

あぁ、ほんと爽やか。

通常商品「瀬戸内れもん味イカ天」に比べてレモンの酸味と香りが強く、酸っぱいもの好きにたまらないお味です。

そのままいただいても「♪やめられない、とまらない♪」美味しさだし、お素麺やおうどんにトッピングするのも美味しそう。

おやつに、尾道土産に、オススメです。
 

2018年2月1日~4月27日までの期間限定商品として、「イカ天とまと味」「のり天うめ味」も販売開始されてるので、買いに行かなくっちゃ♪

 

尾道グリーンれもん味イカ天、どこで買えるの?

 

わたしは尾道海岸通りの尾道土産・雑貨屋『丸久堂』さんでゲットしました。

インターネット、まるか食品さん公式ホームページからのおとりよせも可能です。

丸久堂(まるきゅうどう)
〒722-0035 広島県尾道市土堂一丁目12-8
電話: 0848-22-4564

丸久堂

関連ランキング:その他 | 尾道駅

 

 

まるか食品 情報

 

まるか食品株式会社
〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷455−10
電話: 0848-48-5585

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

温め成分ショウガオールが33倍!尾道『イトク食品』の「味わいひとり鍋 蒸し生姜鍋のもと」が簡単便利!前のページ

尾道市新浜『炭火焼肉カモメヤ』極上の和牛、特に希少部位ヒウチの美味しさに感動しまくり♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道土産・名産品

    愛媛みかん味イカ天!尾道『まるか食品』~愛媛みかんとイカ天の出会い~

    「瀬戸内れもん味イカ天」が全国で大人気の『まるか食品』さんから、みかん…

  2. 尾道土産・名産品

    しまなみ海道 尾道市因島や日本遺産「村上海賊」のデザイングッズが可愛い!Pcalus【プカラス】の缶…

    しまなみ海道 因島名産の除虫菊や八朔、日本遺産に認定された「村上海賊」…

  3. おとりよせ

    『瀬戸田 40コのれもん』レモン果汁100%!毎朝の白湯に、おうちカクテルに大活躍!

    瀬戸田レモン40個分の100%果汁『瀬戸田 40コのれもん』が、とって…

  4. ミホごはん

    ショウガオール33倍!尾道『イトク食品』の「生姜の紅茶」で作る紅茶豚が美味しい♪

    冷え性さんにもってこい、テレビや雑誌でも注目されている「蒸し生姜」。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP