尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

尾道の夏の風物詩、素朴な和菓子『ふなやき』de夏病み知らず♪

尾道では昔から「旧暦の6月1日にふなやきを食べると夏病みしない」と言い伝えられてます。

DSC02427_1280

土用の丑の日の鰻のように、旧暦6月1日には「ふなやき」を食べないと尾道っ子は落ち着かないのです。

といっても近年は鰻が高すぎて、うな重にも蒲焼にもなかなかお目にかかれないのですが。

鰻が食べられないぶん、ふなやきいっぱい食べて夏を迎えるゾー!(笑)

 

ふなやきって?

 

小麦粉を水でこねてクレープ状に薄く焼き、あんこを巻いた和菓子です。

小麦粉に塩か砂糖を加えるか、粒あんかこしあんか、 あんの量など、和菓子屋さんそれぞれに特徴があるので、食べ比べをしてみるのも楽しそう。

 

2015年ふなやき、ミホが食べたのは?

 

DSC02424_1280

長江2丁目にある老舗製菓所『影山製菓所』さんのふなやき。

今年は我らが「でべらーマン」が午前3時起床でお手伝いをしたそうで、でべらーマンファンには非常にありがたいものとなっています。

DSC02425_1280

しっとりした薄皮と、丁寧に煮られた上品な餡子が美味し~ぃ!

DSC02427_1280

夏生まれのくせに夏に弱いわたしですが、今年はでべらーマンのパワーをいただいたので元気に夏をこせそうです♪

素朴で優しい尾道の味、子どもたちへしっかり伝えていきたいですね。

 

お店情報

 

<影山製菓所>
住所: 〒722-0046 広島県尾道市長江2丁目12−35
電話:0848-37-7711

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

おのみち住吉花火まつり2015☆向島兼吉から前のページ

ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー買っちゃった♪おうちdeフレッシュトマトジュース次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道の食堂・定食屋

    尾道市向島『あづま家食堂・喫茶アヅマ』昭和香る食堂で、昔懐かしい尾道の味にひたる♪

    尾道市向島の「東西橋」交差点近くにある『あづま家食堂・喫茶アヅマ』さん…

  2. サイクリング

    しまなみ海道☆因島サイクリングルメ『はっさく屋』de季節限定ジャンボいちご大福(3L)に感激!

    「はっさく大福食べたら、どんなに疲れとっても、また足がまわるよね」…

  3. 尾道グルメ

    尾道市瀬戸田『楽天ジェラート部門No.1 ドルチェ』deカップルシート大活用!?

    楽天ジェラート部門で不動の1位を誇るジェラートショップ『ドルチェ』さん…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP