尾道イタリアン

尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、向島『Pizzeria Felix』でトマトピッツァ2種に感激!

尾道市向島町で最高のナポリピッツァがいただける『Pizzeria Felix』(ピッツェリア フェリックス)さんで、『第2回 岩子島トマト祭』メニューを堪能してきました。

生産者さんの想いをシェフ達のお料理で繋ぐ祭り、この夏も盛り上がってます。

伺うたびに「また美味しくなった?」と感動する、福間シェフの本格ナポリピッツァ。

向島で味わうトマトグルメ、ご紹介しますね。

 

第2回 岩子島トマト祭

 

『第2回 岩子島トマト祭』詳細は、コチラの記事をお読みくださいね。

 

Pizzeria Felix、2022年のトマト祭メニューは?

 

〇ランチの前菜を『水牛のモッツァレラと岩子島トマトのカプレーゼ』に変更
〇フォカッチャサンド
〇自家製バジルソースと横島ファームのサルシッチャ、岩子島トマトのピッツァ
〇岩子島トマトヴァイツェン (クラフトビール)

通常メニューはホームページでご確認くださいね。
https://pizzeriafelix.com/menu/

 

Pizzeria Felix、ミホが食べたのは?

 

尾道ブルワリー』さんの「岩子島トマトヴァイツェン」 (クラフトビール)で、かんぱーい♪

2022年のトマトヴァイツェンは、2021年のものよりトマトの旨みが強く出ていて、めっちゃ美味しく仕上がってます。


 

「ランチの前菜を『水牛のモッツァレラと岩子島トマトのカプレーゼ』に変更してほしいけど、普通の前菜も食べたい!」と、全部盛合せにしていただきました。福間シェフ、ありがとう!

真っ赤に完熟した岩子島トマトのカプレーゼ、多幸感満点の美味しさです。

福間シェフお手製『横島ファーム』豚のハム、しっとりしていて旨みが濃いわぁ。

イタリアで発生したアフリカ豚熱の影響で、イタリアの生ハムやサラミは当分入荷できないそう。早く輸入停止措置が解除されますように。

福間シェフのトマト料理を「岩子島トマトヴァイツェン」とともにいただけるって、最高じゃん♪

自家製バジルソースと横島ファームのサルシッチャ、岩子島トマトのピッツァ。

白ワインをグラスで。すっきり爽やか、夏にピッタリ。

完熟岩子島トマトの美味しさはもちろん、自家製サルシッチャや自家製バジルソースも超美味しい!

そしてこのピッツァ生地。

初回から「こんなに美味しいナポリピッツァ、日本国内で食べたことない!」と感激したのですが、伺うたびに美味しさを増しているのです。

豊かに小麦が香り、もちもちの食感と、絶妙な塩加減。

フォカッチャサンド。

岩子島トマト、生ハム、レタス、マヨネーズ&マスタードソースがたっぷりとサンドされています。

ボリューム満点!

生野菜のフレッシュさがあいまって、めっっちゃ美味しい。大好き。

ワインをおかわりしちゃうのも、仕方ない(笑)。

ドルチェ(デザート)は、尾道白桃のコンポート。

尾道の白桃、瑞々しくて美味しい。

はぁぁ、今回もほんっと美味しかった。ありがとうございました。

 

Pizzeria Felixの雰囲気・接客は?

 

世界で784番目の『真のナポリピッツァ協会』認定店。

ランチ、ディナーともに予約が取れにくい人気店なので、行かれる際は早めに予約されてくださいね。

冷凍ピッツァや冷凍パスタソースのテイクアウトも、人気急上昇中です。(こちらも予約してから行かれることをお勧めします)

駐車場の数が少ないので、なるべく乗合せてお出かけください。

お店前にサイクルラックがあり、サイクリストさん歓迎!福間シェフもロードバイク乗りです^^
 

『ピッツェリア・フェリックス』に関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

Pizzeria Felix(ピッツェリア フェリックス)
〒722-0073 広島県尾道市向島町5548−39
電話: 0848-29-9115
https://pizzeriafelix.com/

ピッツェリア フェリックス

関連ランキング:イタリアン | 尾道駅

 


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』紫芋じゃがいもシャドークイーンのヴィシソワーズ レシピ♪前のページ

尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、尾道商店街『Food&Bar Alba』のポモドーロ&トマトバターがめちゃ旨!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道イタリアン

    【第1回 向島トマト祭】尾道市向島『Rondine』限定パスタ&パフェが衝撃の美味しさ!!

    月ごとに替わる3種の生パスタが人気のイタリアン、尾道市向島兼吉の丘『R…

  2. 尾道グルメ

    尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』は、美味しい地酒とアテもある呑兵衛好みのピッツェリ…

    2015年12月1日、しまなみ海道・生口島「瀬戸田サンプラザ」裏にオー…

  3. ワイン

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』deサイクリングランチ

    テイクアウト専門店として2014年7月2日に再オープンされた『イルポン…

  4. ワイン

    尾道市向島町『Pizzeria Felix』(ピッツェリア・フェリックス)で「美穂ちゃん骨折大復活祭…

    尾道市街地の対岸 向島に、2016年12月にオープンされた本格ピッツェ…

  5. 尾道イタリアン

    尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』白いティラミス&ゴルゴンゾーラのケーキが美味し過ぎ…

    『中華せとだ』さんで美味しいラーメンをいただいたあとは、『Pizzer…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP