尾道鮮魚・寿司(和食)

尾道鍋研究会☆2021年10月例会「白身魚のホワイトソース鍋」@おのみち海賊

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2021年8月・9月は緊急事態宣言発令のため開催できず、3ヶ月ぶりの開催となりました。

2021年10月例会のお題は、横山大将の自信作『白身魚のホワイトソース鍋』。場所は恒例の『おのみち海賊』さん。

1日1組限定の隠れ家でいただく贅沢鍋、ご紹介しますね。

 

2021年10月例会お料理ラインナップ

 

 

お酒はセルフで

 

大将一人で運営されてるので、ビール、ワイン、焼酎、ウィスキーはセルフサービス。

日本酒のみ、大将にお願いして出していただくシステムです。

呑みたいお酒、好みのグラスを自分で選ぶの、楽しいですよ♪

 

白身魚のホワイトソース鍋

 

まずは、ビールでかんぱーい♪

箸置きもお魚、可愛い。

最初のお鍋は、鳳凰鍋!ウニのスープとクリームスープ。

珍しいアイナメ、真鯛、ブリ、黄金イカ、エビ、ウニ。

お刺身でいただくもよし、スープでしゃぶしゃぶするもよし。

ウニをウニスープで軽くしゃぶしゃぶ。

広島県産「千本錦」を麹米に使用した「臥龍鳳雛 無濾過生原酒」、フルーティーかつふくよかで美味しい。

蔵元:酔心山根本店
生産地:広島県三原市
使用米:国産米

2番目のお鍋、緑茶しゃぶしゃぶ。

カナダ産松茸を

緑茶でさっぱりいただきます。

自家製ポン酢が爽やか美味しい。

3番目のお鍋は、クリーム鍋。

アイナメ、アコウ、ニジマス、真鯛、牡蠣、椎茸、えのきに、無限レタス!

大好きな牡蠣の季節到来、嬉しいなぁ。

さまざまな海鮮に、お野菜もたっぷり、優しいクリームスープに癒されます。

〆のリゾットまで美味しくいただいて、おなかいっぱい大満足。

横山大将、今回もありがとうございました!

 

おのみち海賊の店内、雰囲気

 

蔵をリニューアルしたお部屋は1日1組限定なので、安心安全。消毒・換気もしっかりされています。

他のお客様に気兼ねすることなくマイペースで寛げます。デート、会食、接待、家族会、女子会、あらゆる集まりに超オススメなお店です。

博識で趣味も豊富な横山大将ならではの、絵本や装丁本を拝見するのも楽しみの1つ。

尾道出身作家が描く尾道舞台の物語「猫町くんと猫と黒猫 [ 樒屋 京介 ]」、読んでみたい!
 
 
『おのみち海賊』に関する記事一覧はコチラ。


 

 

おのみち海賊 お店情報

 

おのみち海賊
尾道市長江1-7-7
電話:090-4148-2843

おのみち 海賊

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 尾道駅

  

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

『第29回 尾道薪能』2021年10月25日開催、能「田村」狂言「神鳴」幽玄の美!前のページ

JR尾道駅エキソト『尾道大衆食堂せと』お昼ごはんにもサク飲みにもオススメ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 日本酒

    【閉店】尾道小川小路『とこぶし割烹食道』de尾道の冬の味覚を堪能♪

    ※2016年5月14日をもって、閉店されました。『お皿に尾道を…

  2. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    2025年4月1日オープン!尾道海岸通り『鰻かぜまち商店』美味しい鰻と世界の銘酒

    2025年4月1日、尾道海岸通りに美味しい鰻と世界の銘酒『鰻かぜまち商…

  3. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2022年7月例会「せいじの完熟!岩子島トマト鍋」@向島『せいちゃんち』

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    【尾道テイクアウト】向島『居酒屋せいちゃんち』鮮魚・お肉・野菜もりもりオードブル♪

    尾道市向島『居酒屋せいちゃんち』、テイクアウト&デリバリー(向島内)の…

  5. 尾道グルメ

    尾道市東御所町『和房まん作』deおつくり、天ぷら、茶碗蒸しのランチ♪

    人気が高く、予約が取りにくいことで有名な『まん作』さん。個室の…

  6. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2018年12月例会「牡蠣の土手鍋 白味噌仕立て」@うろこ・かき船

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  4. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP