おとりよせ

はっさくんマグカップが可愛い!HASSAKUN×Pcalusコラボグッズ@尾道市因島

尾道市因島のイメージキャラクター「はっさくん」と、因島のデザイン事務所『Pcalus』(プカラス)さんのコラボグッズがとにかく可愛い!

八朔発祥の地で誕生し、尾道・しまなみ海道周辺のイベントで人気者な「はっさくん」のサコッシュやマグカップ、スマホケースなどが展開されています。

因島ファンの方、はっさくんファンの方、買わずにはいられない可愛さですよ。

マグカップ&ステッカー他、ぜひご覧になってみてくださいね。

 

はっさくん×Pcalus

 

尾道のネコとお散歩するはっさくんをデザインした、全8種のグッズを数量限定で発売中。

『Pcalus』琉美さんの大ファンなので、嬉し過ぎるコラボでございます。

 

マグカップ&ステッカー(はっさくん×Pcalus)

 

1,320円。
陶器製。
容量:270ml
重量:250~275g

陶器ですが、ホーローっぽいシックなデザインが素敵。

公式はっさくんよりも表情がにこやかで、マントが黒なのもモダンでいいですねぇ。

注目なのがこの後ろ姿。

ポテッと黄色いはっさくんと、尻尾をピンと立てた黒猫のがなんとも可愛い!!!

裏面のデザインまで凝っているマグカップは珍しいので、嬉しい驚きです。

使用上の注意など。

お仕事中にパソコン横に置いておくのも、休憩中にホッとするのも、眺めるたびに「ふふっ、可愛い」と心が和んでオススメです。

ステッカーはどこに貼ろうかな♪

手帳型スマホケースもめっちゃ可愛いのですが、わたしのXperiaとはサイズが合わずで残念。

 

はっさくんマグカップ&ステッカーは、ドコで注文できるの?

 

『INNOSHIMA グッズ&すこしたべもののお店』さんのECサイトからおとりよせできますよ。

https://innoshima.theshop.jp/

 

お店情報

 

INNOSHIMA グッズ&すこしたべもののお店
Twitter:innoshima_goods


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道の老舗『桂馬蒲鉾商店』の夏!タコ・小海老・鱧、夏ならではのラインナップに感動の2021夏!前のページ

2021年食欲の秋!「久保田 萬壽」で楽しむ秋刀魚塩焼き、尾道スダチとともに♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. おとりよせ

    各種スパイスとガーリックに醤油が香る調味料「うますぱ」大活躍の予感♪

    お料理上手なお友達が紹介されていた「うますぱ」をおとりよせしてみました…

  2. おとりよせ

    ふるさと納税初体験!佐賀県上峰町から届いた佐賀牛しゃぶしゃぶ肉に大感激!

    「ミホちゃん、ふるさと納税してないの?2015年からよりお得になってる…

  3. おとりよせ

    『瀬戸田 40コのれもん』レモン果汁100%!毎朝の白湯に、おうちカクテルに大活躍!

    瀬戸田レモン40個分の100%果汁『瀬戸田 40コのれもん』が、とって…

  4. おとりよせ

    岡山県浅口市『嘉美心酒造』のスパークリング日本酒「しゅわしゅわ」がめっちゃ旨い!

    「甘いお酒は飲めない」そう公言しているわたしですが、コレにはハ…

  5. おとりよせ

    若狭名物、鯖の糠漬け『激辛へしこフレーク 山下水産 燃える鯖フレーク』de日本酒三昧♪

    若狭地方・丹後半島の名物「へしこ」が大好きです。「へしこ」とは…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP