コンビニグルメ

クーラー冷えに負けない!生姜で体温革命 尾道『イトク食品』の「生姜ごはんの素」

クーラー冷えが気になる今日この頃、オススメなのが『イトク食品』さんの新商品「生姜ごはんの素」。

『イトク食品』さんの生姜製品には蒸し生姜が使われていて、蒸すことで体を温める「ショウガオール」成分が33倍(一部テレビでは400倍と紹介されていました)にも増加するんですって。

お米に混ぜて炊くだけの「生姜ごはんの素」は、とっても簡単&とっても美味しい。

生姜好きにはたまらない炊き込みごはんの素、ご紹介しますね。

 

蒸し生姜とは?

 

温め成分ショウガオールが生生姜の33倍にもなります。(日本食品分析センター分析値)

TBS「サタデープラス」、NHK「ためしてガッテン」、フジテレビ「腸を知って身体のお悩み解決sp」等で紹介され、注目を集めています。

手づくりも出来ますが、けっこう手間がかかるものなのですよ。
 ▽
Cpicon ウルトラ蒸し生姜(乾姜) by BIOラボNANAO

 

「生姜ごはんの素」

 

生姜専門店「生姜ごはんの素」2合用。

化学調味料、保存料無添加。

・根菜(生姜、人参、れんこん、ごぼう、大根)
・鰹節と昆布だし

お野菜たっぷり、健康によさそう。

生姜ごはんの作り方、原材料名、栄養成分表示など。

作り方はいたって簡単。さぁ、早速作ってみましょう。

研いだごはん2合とお水に、生姜ごはんの素をのせて、よく混ぜます。

炊いているときから、キッチンに生姜のいい香りが充満しますよ。この香りを吸い込むだけでも、体にいいでしょうね。

炊きあがって炊飯器の蓋を開けると、更に強く生姜の香りが漂います。

全体をよく混ぜたら少し落ち着かせて、いただきましょう。

うわぁ、生姜がピリリときいて、めっちゃ美味しい。生姜好きにはたまらない生姜ごはんですよ。

生姜の辛みが苦手な方は、炊きあがったごはんに「生姜ごはんの素」を混ぜると、マイルドな味わいになるそうです。

このままでも充分美味しいし、鶏肉や油揚げを加えてボリュームを出すのも美味しそう。

おにぎりにして、BBQや海水浴に持っていくのもいいですね。

夏バテ予防に、お弁当のごはんにするのもいいと思います。

これはまとめ買いして、常備しておきたいわぁ~。

 

イトクさんの商品、ドコで買えるの?

 

尾道市近郊なら、福山駅前「天満屋」地下で販売されています。

『イトク食品』さんの公式ホームページから、おとりよせ可能ですが、尾道市内でもアチコチで扱ってほしいなぁ!

 

製造者 イトク食品 情報

 

イトク食品株式会社
〒722-0232 広島県尾道市木ノ庄町木門田491
電話: 0848-48-1650
http://itokufood.info/

『イトク食品』商品に関する記事はコチラ。


 

  

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【移転】尾道新開で毎週土曜日にオープンする『タコ漁師の居酒屋 一丸』at シェアキッチン『今日は!』前のページ

【尾道市 使用店舗募集】チーム尾道がんばろう応援商品券(おのみち地域振興商品券)次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/5/20』de「岩城島レモンポーク」が登場!

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  2. 尾道グルメ

    塩レモン『花。』の新作「塩れもんインドジンウソツカナイ入り」は、超クセになる美味しさ♪

    しまなみ海道のレモンアイランド生口島(瀬戸田)のレモンでから作られる「…

  3. 尾道土産・名産品

    尾道市因島『陽気な蜂蜜』自然の恵みが詰まった天然蜂蜜♪

    しまなみ海道の温暖な気候のなかで作られる「陽気な蜂蜜」は、毎日の健康習…

  4. 尾道土産・名産品

    2018尾道スイーツコンテストplus グランプリ受賞「じゃこチョコ」(by カタオカ)が、食感もよ…

    東尾道に本社を置かれる老舗海産物問屋『カタオカ』さんの新商品「じゃこチ…

  5. 尾道土産・名産品

    しまなみ海道 尾道市因島や日本遺産「村上海賊」のデザイングッズが可愛い!Pcalus【プカラス】の缶…

    しまなみ海道 因島名産の除虫菊や八朔、日本遺産に認定された「村上海賊」…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
PAGE TOP