カメラ・写真

フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-⑥ たまがんぞう・焼肉酒場伸・ボラーチョ編

U2~尾道城・千光寺公園~ポンポン岩・千光寺~みはらし亭・尾道の猫~天寧寺・猫の細道とめぐったフォトウォークも、いよいよ終盤。

皆さんお楽しみの懇親会会場は、尾道海岸通り『たまがんぞう』さん。

『たけさんぽ広島』尾道開催-⑥、お届けしますね。

 

一次会 たまがんぞう

 

レンガづくりのレトロな建物が素敵な居酒屋『たまがんぞう』さん。

宴会開始まで少し時間があったので、尾道水道の夕景をのんびり撮影。

「尾道みなと祭」開催日だったので、尾道水道を行き交う渡船に万国旗がはためいています。

宴会のお部屋に入ると、夕陽に照らされた障子の桟がとてもいい感じに襖を染め上げてましたよ。

取り皿の「でべら」(たまがんぞうヒラメ)なのがキュート。

飲み放題付4,500円のコース。ルートも打ち上げも段取りしてくださったひげこい @ 45House(@Freewheeling_h)さん、ありがとうございます。

まずは、ビールでかんぱーい♪

お付き出しはパプリカと厚揚げのおひたし。色合いが綺麗ですね。

新じゃがと新玉ねぎのサラダ。カレー味の新じゃが旨し。

お刺身盛り合わせ。

揚げもの盛り合わせ。

メインはお鍋。「何鍋なんだろう?」とワクワクしていたら、

豚しゃぶ。バラとロースが登場。

鰹が香るお出汁。ここまでは「ふうん。普通の豚しゃぶなのね」と思っていましたが・・・!

なんと、甘みの強い蕎麦つゆでいただく豚しゃぶだったのです。

薬味は白ネギと柚子胡椒。甘い蕎麦つゆに柚子胡椒が合う合う。

てんこもりのお野菜にも一同ビックリ!

水菜、白菜、ニンジンなど。

蕎麦つゆでいただく豚しゃぶ、斬新だわぁ~。今度「尾道鍋研究会」でもお邪魔させていただこうかな。

〆にはお蕎麦が出てくるかと思ったら、またまた意表をついてラーメン登場。

ラーメンまでしっかり美味しくいただきました。

全員とおしゃべりできなかったのが残念だけど、気さくで優しい方ばかりでほんと楽しかった♪
 

たまがんぞう(いっとくグループ)
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目11−16
電話: 0848-29-4109

たまがんぞう

関連ランキング:居酒屋 | 尾道駅

 

二次会 焼肉酒場伸

 

二次会は歩いてすぐの『焼肉酒場伸』さんへ。

カウンター席のディスプレイが素敵。

ディスプレイに釣られて「Maker’s Mark」のハイボールをいただきました。

焼肉酒場伸
〒722-0036 広島県尾道市東御所町4−4
電話: 0848-22-2117

焼肉酒場 伸

関連ランキング:焼肉 | 尾道駅

 

三次会 欧風酒場ボラーチョ

 

三次会は尾道商店街にある大好きな『ボラーチョ』さんへ。

スパークリングワインと天才シェフたけちゃんの前菜三種盛りをいただきつつ、ブログのこと、写真のこと、ワインのこと、ロードバイクのこと、盛りだくさんな内容で盛り上がった三次会でした♪

「たけさんぽ広島」シリーズ、これにてお終い。皆さん、本当にありがとうございました!!

是非またゆっくり尾道へ遊びにいらしてくださいね。

欧風酒場ボラーチョ
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目4−14
電話: 0848-23-8951

欧風酒場ボラーチョ

関連ランキング:ダイニングバー | 尾道駅

 

「たけさんぽ広島」とは?

 

大阪在住のブロガー「たけさんぽ」のたけしさん(@_takesanpo)が主催されているフォトウォーク・イベント「たけさんぽ」。

第2回は「たけさんぽ広島」と銘打って、尾道で開催されたのです。

東京、千葉、名古屋、大阪、広島、熊本から、なんと総勢22名ものフォトグラファー&ブロガーの皆さんが、尾道へやって来られました。

「たけさんぽ広島」記事一覧はコチラ。

 

ミホ カメラ&レンズ

 

 

カメラ:SONY ミラーレス一眼 α7Ⅱ

 

 

レンズ:SONY SEL24240

 

広角から望遠までこなしてくれる万能レンズ。

 

レンズ:SONY SEL50M28

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-⑤ 天寧寺・猫の細道編前のページ

尾道市向島『小さなお菓子屋さん fuwari(ふわり)』、東京世田谷からUターンされたパティシエさんが作る上品で優しいケーキ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道海岸通り『こめどこ食堂』de地産地消ランチ& Sky Photo Galleryグループ写真展

    美味しいランチをいただきながら、素敵な写真と景色を眺めよう♪…

  2. 尾道・しまなみ情報

    おのみち住吉花火まつり2016!グルメとお酒を楽しみつつ、素晴らしいロケーションから花火鑑賞!

    尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』ミサカくん、毎年の場所取りありがと…

  3. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2020☆尾道市「日本さくら名所100選 千光寺公園」

    桜が好きで好きで大好きで、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP