尾道グルメ

尾道市因島『吉野家』de陶芸家・吉野瞬クンを囲む会♪

瞬クン、おめでとう!

尾道市因島在住の若手イケメン陶芸家・吉野瞬クンの工房『シゲイノイエ』の周年を祝い、遠方からも多くの人が集まりました。

「吉野による 吉野が想う 吉野が創る 吉野が体感した 島への感謝の会」。

DSC07543_1280

昼はカフェ、夜はBarスタイルの祝賀イベント。

因島のお母さん・お姉さんが作られたお料理が瞬クン作の器に盛られ、秘密基地にずらり並んでいます。

 

「吉野家」お料理・お酒

 

プロ顔負けのお料理たち。

盛り付けの美しさも美味しさも抜群ですね。

DSC07530_1280

鴨のスモーク。

DSC07532_1280

チコリに生ハムとチーズ。

DSC07536_1280

ローストビーフ。

DSC07533_1280

里芋とタコの煮物。

DSC07549_1280

ミートローフ。

DSC07563_1280

琉璃カリー(インド鯛カリー)。

その他、おでん、鮮魚おつくりなども。

DSC07538_1280

アルコールメニューがまた楽しくて♪

DSC07543_1280

さすが芸術家の集まりですね、ラベル・ネーミングへの遊び心が素晴らしいです。

 

秘密基地

 

来春にはカレー屋さんとしてオープン予定の秘密基地。

DSC07526_1280

瞬クンが手ずから内装を手掛け、ポップで可愛い空間となっています

DSC07542_1280

年代もののロードバイクが素敵!

DSC07545_1280

床の間にはベスパ(ヴェスパ Vespa)。
「ローマの休日」を思い出しますね、と言っていたら。

DSC07584_1280

またがる人登場!
さすらいのギタリストはまちゃんです。

DSC07553_1280

薪ストーブと2階への階段。

DSC07547_1280

因島在住の画家・矢野ミチルくんが描いた、瞬クンの似顔絵発見。やっぱりいいなぁ、ミチルくんの世界観。

DSC07540_1280

お手洗いのドアまで可愛い。

DSC07544_1280

古民家と瞬クンの人柄がベースになっているので、現代的でオシャレな内装が無機質にならずほっこり和めて寛げます。

 

吉野瞬クンの作品

 

DSC07582_1280

吉野ドット(水玉)の花瓶。

DSC07580_1280

吉野ストライプのお湯呑み。

DSC07579_1280

グリーンに金が素敵!この色合いは初めて拝見しました。

瞬クンにお願いしてるカフェボウルとお茶碗、出来上がってくるのが楽しみだなぁ♪

 

まとめ

 

地元の方・移住してきた方、昨年から因島の方々と出会う機会が多く、2014年は尾道市街地より因島へ出向いた回数が多かったんじゃないかと思うほど。

DSC07566_1280

島人による島人のためのバンド「Simagine」の皆さん。

DSC07557_1280

因島の子ども達ともすっかりお馴染みになりました。

尾道市街地も島しょ部も、「人があったかいなぁ」としみじみ感じます。

皆さんとの出会いに感謝!!!

お店がオープンしたら、愛チャリ(DE ROSA R838)に乗って通いますねっ。

2015年も楽しく盛り上がっていきまっしょい!

 


広島県尾道市 ブログランキングへ
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

Simagine 馬呆クリスマスライブ出演! @BAHO 馬呆前のページ

尾道駅近『ONOMICHI U2 The RESTAURANT』de雪の朝のモーニング♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    しまなみ海道サイクリングルメ☆初冬の生口島(瀬戸田)一周編

    米CNNで「世界で最も素晴らしい自転車道の一つ」に選ばれたしまなみ海道…

  2. 尾道グルメ

    FeFe! フェリーズ フェスティバル☆尾道の渡船アイドル!@こめどこ食堂&ヤマネコミル

    ♪今日は渡船に乗っていこう 渡船フェリー 渡船フェリー♪♪…

  3. 尾道グルメ

    和朝食が食べたい気分を『すき家 184号尾道店』が満たしてくれました♪

    尾道の奥座敷『養老温泉郷 天然温泉うら湯』で朝湯を楽しんだあと、「おな…

  4. 尾道グルメ

    尾道市『第2回 地魚応援! 向島 鱧祭』開催!漁師の想いをシェフ達が繋ぎます。

    向島・尾道をもっと楽しく美味しく!瀬戸内海の漁師さんの想いを、…

  5. 尾道グルメ

    尾道市高須町『ゆう家』deジューシーなハンバーグ、サクサク豚しそロールに大満足♪

    2014年、焼肉店『大関』の姉妹店としてオープンされた『ゆう家』さん。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP