尾道グルメ

しまなみ海道・柑橘アイランド瀬戸田の猪『しまししソーセージ』は、甘みがあって柔らかくジューシー!

猟ガール&農ガールの長光祥子さんが手がけておられる『しまししシリーズ』。

しまなみ海道の柑橘を食べてスクスク育った猪から作られるソーセージやハムが、「全然臭みがなくて、ぶち美味しい!」と評判になっています。

DSC09786_1280

もともとぼたん鍋も猪の焼肉も大好きなわたし。

お友達にお願いして、しまししソーセージを1パック手にすることができました。

 

しまししとは?

 

長光祥子さんが名づけられた、瀬戸田の猪。

数年前、本土から猪が泳いできたことや、瀬戸田で豚と猪を掛け合わせた“いのぶた”を飼っていた人の手から離れたといわれる猪が猛繁殖し始めました。

温暖で餌が比較的豊富にある環境、豚がかかっていることなどから、猪の毛並みや体つきも違うし、肉の色も真っ赤、ではなくピンクです。
食べればいのしし独特のクセが少なく、脂肪や肉質がジューシーで柔らかい。薄くスライスし、焼肉で食べてみた時、その味・食味に驚きました。

祥子さん「瀬戸田にほれて住みつきました」サイトより

 

しまししソーセージ

 

DSC09724_1280

手書きの説明書、味わいがあっていいですね。

「丁寧に作られたソーセージなんだなぁ」と期待に胸が高鳴ります。

DSC09725_1280

猪はコラーゲンとビタミンが豊富。特にビタミンB群が豊富なので、脂肪と糖質の代謝を高めてくれる優秀なお肉なのですよね。

DSC09726_1280

販売者・製造者情報と、原材料。

※この説明書は少し古いものだそうで、現在は無添加でソーセージを作っておられるそうです。

 

しまししソーセージ、食べてみた

 

DSC09779_1280

我が家で大活躍のイワタニ 炉ばた焼き器 炙りや炉ばた大将で炙ってみました。

DSC09781_1280

脂肪分が多いようで、あっという間にファイヤー!

シメ方や血抜きの仕方が甘いと火を通したときの香りが臭くなってしまう猪ですが、この『しましし』はやはり違います!

「あぁ~、いい香り。これは絶対美味しいわ!」と確信する美味しそうな香りなのです。

DSC09783_1280

焦がさないよう気を付けながら焼いていきます。

DSC09785_1280

ぷりっとジューシーで、ぜんっぜん臭みがなく、ほんと美味しい!

脂には甘みがあって、お子様にも大人気なのが分かります。

DSC09786_1280

「バターなので焼き目をつけ」るのがオススメと書いてあったので、バター炒めにしてみました。

脂が落ちないぶん、食感がふっくらしますね。

炙ると旨みがギュッと凝縮され、焼くと柔らかな優しい味わい。

DSC09878_1280

大好きなパン屋さんのひとつ『尾道U2』のハードパンに挟んで、瀬戸田塩レモンをのせ、しまししドッグに。

塩レモンと相性抜群!

しまなみ海道の潮風に吹かれつつ、みかんなどの柑橘を食べて育った猪。

潮風の塩と柑橘の甘みを存分に吸収してるのでしょうね、ほんと驚きの美味しさです。

 

尾道鍋研究会の具材にしたい!

 

これほど美味しい猪なら、ぼたん鍋にしたらさぞ美味しかろう。

祥子さんが来年に向けて仕込んでおられる生ハムもめっちゃ美味しそう。

しまししハムも食べてみたい。

尾道鍋研究会メンバーの皆様、「しまししのぼたん鍋」絶賛企画中でございます。

 

しまししは、ドコで購入できるの?

 

購入できる店舗、しまししが食べられる店舗はコチラ。
 ▽

<購入できるお店>
・生口島(瀬戸田)しおまち商店街の八百屋『新畑』さん

・尾道市御調町の道の駅『クロスロードみつぎ』

尾道市街地の店舗でも取り扱ってほしいわぁ~!


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道駅近『尾道ラーメン喰海』が、尾道初LINEショップカード導入!10ポイントでラーメン一杯無料!前のページ

尾道市向島町立花『島のマーケット』de絶品おにぎり、うどん、和菓子を食べまくり♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道鍋研究会☆2017年7月例会「トマトカレー鍋」!ミーシャンズファーム完熟トマト最高!@おのみち海…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道グルメ

    尾道市長江『おのみち海賊』、蔵を改築した隠れ家で豪華海鮮鍋など活魚尽くしの残暑払い会♪

    1日1組限定の鮮魚料理店『おのみち海賊』さんへ、5回目の訪問。…

  3. 尾道グルメ

    尾道瀬戸田『楽天ジェラート部門No.1 ドルチェ』de冬限定スウィーツ三昧

    楽天ジェラート部門で不動の1位を誇る『ドルチェ』さん。しまなみ…

  4. 尾道グルメ

    素敵マダム&ムッシュのBBQパーティー♪肉厚ローストビーフ、アヒージョ、マリネ等々で乾杯!

    お料理上手な素敵マダムとBBQが得意なムッシュのホームパーティーにおよ…

  5. 尾道グルメ

    尾道の白なすがトロットロでクリーミー!岩子島「ミーシャンズファーム&みどり農園」2017夏の新作!

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム&みどり農園」の新作野菜、白なす。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP