国内旅行・グルメ

滋賀県甲賀市 信楽焼陶芸村『登り窯カフェ』de洞窟探検のような雰囲気でいただく珈琲とタヌキ軍団!

明治21(1888)年に開窯し、100年以上の歴史を持つ窯元「奥田忠左衛門窯」。

ほのぼの可愛いタヌキさんの焼き物をはじめ、日常使いの食器や、窯を活かしたカフェなどいろいろ楽しめます。

dsc00320_1280

新名神高速道路「信楽」ICから車で約10分。

陶芸品もカフェも楽しめるスポット、ご紹介しますね。

 

登り窯カフェのメニューは?

 

dsc00331_1280

コーヒー、紅茶、オレンジジュース、アップルジュース 各400円。

ケーキセット 各700円。

 

登り窯カフェ、ミホが食べたのは?

 

dsc00332_1280

コーヒー400円。たぬき煎餅がおまけでついてきます。

dsc00316_1280

山の斜面に作られた「登り窯」を活用したカフェ。

dsc00317_1280

各入口には、タヌキさんが門番のように立っています。

dsc00318_1280

カフェになっているのは数室、それ以外はタヌキさんがずらっと並んでいますよ~。

dsc00325_1280

洞窟のようなカフェの内部。

探検しているようで、ワクワクしてきます♪

 

信楽焼陶芸村

 

dsc00306_1280

駐車場に着いたら、可愛いタヌキさんがお出迎え。

dsc00307_1280

奥田忠左エ門窯「信楽陶芸村」を目指して進みます。

dsc00309_1280

入口付近には、制作中の陶芸品が並んでいます。

dsc00310_1280

タヌキさんの型、まぁるくて愛らしいですね。

dsc00311_1280

記念撮影スポットも完備されています。

dsc00314_1280

酔いどれたような表情のタヌキさん、愛嬌抜群。

dsc00322_1280

浄水器も気になります。焼酎を入れておいてもよさそうですよね。

dsc00334_1280

たぬきのオーナメントが飾られた「たぬ木」。

dsc00335_1280

斜面地にはタヌキさんがいっぱい。一体一体、お顔を見てまわりたくなりますね。

 

お店情報

 

信楽焼陶芸村
滋賀県甲賀市信楽町長野1131

登り窯カフェ

関連ランキング:カフェ | 信楽駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道のニューヒーローでべらーマン☆貴重なお酒とお料理が並ぶ、豪華過ぎるホームパーティー!前のページ

尾道市瀬戸田町『まきの日本料理』de鯛づくしの豪華海鮮ランチ!鉄なべ鯛めし茶漬けも最高!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. ワイン

    三重県鳥羽市『鳥羽国際ホテル Library & Bar』de美しい港の夜景を眺めつつシャ…

    目の前に広がる鳥羽湾の夜景にうっとりしながら、美味しいお酒と会話を楽し…

  2. 国内旅行・グルメ

    松江しんじ湖温泉駅内のカフェ『フルール』de、400年の歴史を誇る出西生姜と出会う!

    出雲市斐川町出西地区で栽培されているブランド生姜「出西生姜」(しゅっさ…

  3. 国内旅行・グルメ

    丹波篠山直送「2017年 黒豆の枝豆」。大粒ホクホクで激ウマ、舌鼓打ちまくりです♪

    「黒豆の枝豆」といえば、兵庫県篠山市の「丹波篠山の黒豆の枝豆」が代表格…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP