2024年9月、尾道市向島にオープンされたフランス料理『Le Bouchon de Ruban(ブション デュ リュバン)』さん。
【第5回 岩子島トマト祭】限定メニュー「子羊のもも肉とトマトのロースト」目指して伺いました。
昭和レトロ感を残した素敵なお店で、リーズナブルにフランス料理をいただけます。
デザートも人気の『リュバン』さん、ご紹介しますね。
目次
第5回 岩子島トマト祭
『第5回 岩子島トマト祭』詳細はコチラの記事をお読みくださいね。
Le Bouchon de Rubanのメニューは?
子羊のもも肉とトマトのロースト。
アラカルトメニュー(前菜、サラダ、フリッター、お肉料理、魚介料理、デザートなど)。
特製グリルステーキがメインのフルコースは、5,500円(税込)。
デザートメニュー。
ドリンクメニュー。
Le Bouchon de Ruban、ミホが食べたのは?
オードブル盛合せ(2人分)。
岩子島トマトとズッキーニ・茄子のテリーヌ、鱧ジェノベーゼソース、タコ。
岩子島トマトの旨みが濃縮されたテリーヌが美味しい!夏のごちそうですね。
まろやかな冷製ポタージュ。
リヨン風サラダ。
砂肝、自家製ベーコン、葉野菜、『ミーシャンズファーム』薄皮ミニトマトに、さっぱり上品なドレッシング。
厚切りスモークサーモンの炙り。
これほど厚みのあるスモークサーモンは、初めていただきました。
シャルキュトリー盛合せ。生ハム、ベーコン、リエット、テリーヌ。
白ワインをグラスで。(ビール、スパークリングワイン、赤ワインもいただいたのですが、写真撮り忘れ…ごめんなさい)
本日の主役、子羊のもも肉とトマトのロースト。
ローストトマトの濃厚な味わいと、柔らかな子羊がナイスマッチング。
大人気、栗とマンゴームースのモンブラン。マンゴーが夏らしさを演出してますね♪
チョコバナナこと、バナナのキャラメリゼ。わたしはこちらにハマりました。
珈琲までいただいて、ごちそうさまでした^^
Le Bouchon de Ruban、雰囲気や接客は?
お店があるのは、向島「尾道市民センターむかいしま こころ」近く。
『お好み焼&鉄板焼 鐵咲。』(てっさ)さんの南隣です。
向島の方には元『モンブラン』さんのほうが、分かりやすいでしょうか。
お店前に、車数台駐車可能です。
『モンブラン』時代の昭和レトロ感が残る、落ち着きある店内。
カウンター席とテーブル席があり、おひとり様もグループも利用しやすいお店です。
フランス料理店で経験を積まれたシェフと奥様がとっても優しくフレンドリーで、初訪問でも緊張することなく、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
店舗情報
Le Bouchon de Ruban (ブション デュ リュバン)
〒722-0073 広島県尾道市向島町5543−6
電話:080-4557-7724
https://www.instagram.com/ruban_mukaishima
投稿者プロフィール
