尾道鮮魚・寿司(和食)

【尾道テイクアウト】尾道商店街『高原誠吉食堂』本格京料理・絶品だしまき玉子に感激♪

尾道商店街にある本格京料理店『高原誠吉食堂』さんも、テイクアウトを始められてます。

京都で修行を積まれた高原大将。尾道食材を活かした上品はんなり京料理を、自宅でいただけるなんて夢のよう。

11年前に尾道へUターンして以来、大大大好きなお店の一つです。

ランチ難民になっている方、毎食作るのが大変なママさんたち、美味しい晩酌のアテを探している呑兵衛さん、ぜひご利用くださいませ。

 

高原誠吉食堂のテイクアウトメニューは?

 

〇日替わりランチBOX 500円(税込)

〇おそうざい各種 300円
〇特製ローストビーフ 1,800円
〇だしまき玉子 800円

〇手羽先唐揚げ 1,000円
〇たけのこ木の芽和え 300円
〇だしまき玉子2切れ 300円
〇だしまき玉子1本  800円

※おそうざいは、ひごとに変わるそうです。

2020年4月15日(水)のランチBOXは、あさりの炊き込みごはんとおかず盛合せでした。
 

定休日:月曜日
営 業:12:00頃~18:30頃(20時頃まで開けてることもあり)
デリバリー:なし

<予約&お問合せ>
高原誠吉食堂
電話:0848-24-6880

<注意>
※テイクアウトメニュー、営業時間等は2020年4月15日(水)現在のものです。最新情報はSNS等でご確認ください。

 

高原誠吉食堂、ミホが買ったのは?

 

〇ランチBOX×2
〇だしまき玉子×2
〇たけのこ木の芽和え×2
〇細ごぼうのきんぴら×2
〇ごぼう天ぷら

パックのままだとさすがに味気ないので、因島在住イケメン陶芸家 吉野瞬クンの器に盛り付けてみました。

細ごぼうのきんぴら、おかずパック。この日のおかずは、だしまき玉子、ちぃいかとししとうの天ぷら、枝豆、トマト。

『高原誠吉食堂』名物「細ごぼうのきんぴら」、ごぼうの香り・シャキシャキ感・上品で優しいお出汁が最高です。

冷めても美味しい天ぷらは、さすがプロの技。

大好物の1つ、筍の木の芽和え。

高原大将の手にかかると、ここまで品のいい仕上がりになるのか。

高原大将ファンならみんな大好き、だしまき玉子。

ふふふ、まるごと1本ひとり占めできるとは、なんて幸せなんでしょう。

お店でいただくよりは少し固めに作ってあるようですが、

あさりの旨みとワケギの香りを活かした炊き込みごはんも、超絶美味しゅうございました。

厳選食材と料理人の腕が共鳴すると、お料理はここまで美味しくなるんだなぁ。

これほど炊き込みごはんに感動したのは、人生初かも。

そして高原大将のぬか漬けも絶品なんですよ。次回は「ぬか漬け」パックもお願いしよう。
  

赤い彗星 つっくん
高原君の料理久しぶりに食べるけど、やっぱりぶち旨ぁ!
18:30までやっとんなら、今度会社の帰りに買って帰るわ!

 

ミホ
ベースのお出汁が格別に美味しいよねぇ。
ランチBOX 500円よ!!
近所なら、毎日買いに行く~!

 

高原誠吉食堂 店舗概要

 

高原誠吉食堂(たかはらせいきちしょくどう)
広島県尾道市土堂2-2-19(尾道本通り商店街)
電話番号:0848-24-6880

『高原誠吉食堂』に関する記事一覧はコチラ。

 

尾道テイクアウト&デリバリー情報

 

【おのデリ】尾道・しまなみ海道 テイクアウト・デリバリー情報サイト

 

尾道商店街『Food&Bar Alba』のユウマくんを中心に、facebookグループ『尾道テイクアウト部』が立ち上がっています。テイクアウト情報をお探しの方、ご活用くださいませ。
https://www.facebook.com/groups/2514433082142715/
 

『ミホとめぐる尾道』尾道テイクアウト(コロナ対策)に関する記事一覧はコチラ。
https://onomichi-miho.com/tag/oto_cov2/

『ミホとめぐる尾道』コロナ対策 関連記事一覧
https://onomichi-miho.com/tag/covid19/
 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【尾道テイクアウト】尾道駅前『YAMANEKO MILL』いっとくグループのお弁当&お惣菜販売!前のページ

【尾道テイクアウト】尾道商店街『桂馬蒲鉾商店』話題の新作「おのみちがんす」ビールが進むでがんす~♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    2021年元旦 尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』特製おせちで幸せお正月♪

    2021年あけましておめでとうございます。しまなみ海道 生口島…

  2. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市土堂『京料理の高原誠吉食堂』de初秋を感じる本格京料理に舌鼓を打ちまくり♪

    2016年1月27日に移転オープンされた、大好きな『高原誠吉食堂』さん…

  3. 日本酒

    尾道市土堂『京料理の高原誠吉食堂』de極上の京料理とステーキ・ローストビーフを堪能!

    2016年1月27日に移転オープンされた、大好きな『高原誠吉食堂』さん…

  4. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』2020年秋の新メニューは「鉄なべタコめし」!?

    しまなみ海道 生口島 瀬戸田町の名店『日本料理まきの』さん。「…

  5. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2020年2月例会「痛風鍋」プリン体の嵐!@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP