ミホごはん

パクチー好きなら絶対ハマる!エスニック感満点、パクチーどっさり鶏餃子のレシピ♪

農家さんの直送野菜がお手頃価格で購入できる、JA尾道直営『ええじゃん尾道』(東尾道)。

スーパーではなかなか見かけないわたしの大好物、パクチー、空芯菜(エンサイ)、クレソンを大量にゲットできました♪

DSC05934_1280

デパ地下の1/3~1/5価格で、しかも収穫したて!

『ええじゃん尾道』は主婦の味方ですねぇ。

 

パクチーどっさり鶏餃子 レシピ

 

瀬戸田(生口島)で塩レモンづくりをされている岡田京子さんの「パクチー餃子レシピ」を参考にさせていただきました。

 

材料

 

・鶏ミンチ 200gくらい
・パクチー どっさり!!
・にんにくすりおろし
・生姜すりおろし
・餃子の皮

<調味料>
・塩
・ナンプラー
・日本酒
・サラダ油
・ゴマ油
・塩レモン

 

作り方

 

1.鶏ミンチに塩、ナンプラー、日本酒、にんにくと生姜のすりおろし、ゴマ油を入れ、粘りが出るまでよーく練ります。

DSC05980_1280

2.ざっくりみじん切りにしたパクチーを1に入れ、よく混ぜます。

DSC05981_1280

3.タネができたら、できれば数時間から半日寝かしましょう。時間がないときは、そのまま使っちゃってOK!

4.3のタネを、餃子の皮で包んでいきます。

DSC05984_1280

5.フライパンにサラダ油を熱し、4の餃子を少し感覚をあけながら並べます。40~60mlほど水を加え、蓋をして4~5分蒸し焼きにします。

DSC05985_1280

6.5の水気を飛ばし、フライパンのふちからゴマ油をたらし入れます。表面がカリッとしたら完成!

 

完成!

 

DSC05987_1280

ちょっと焼き過ぎちゃったけど、パリッと美味しくできました。

真ん中にはクレソンのバター炒めを入れてみました。

DSC05989_1280

タレはあっさり塩レモンで。

うん!

うん!

パクチー独特の香りと味わいが、塩レモンとめっちゃ合うー!!!

我ながら大ヒット!!!(自画自賛。笑)

こりゃビールが止まりませんなぁ♪

DSC05992_1280

「これでもか!」というほどパクチーたっぷり(笑)。

鶏ミンチベースであっさりしてるので、いくらでも食べれちゃいます。

ポン酢にも、ポン酢&塩レモンにもよく合いますよん。

ナンプラーベースのタレや、スイートチリソースも合いそうです。

 

ご一緒に 1:豚肉と空芯菜のにんにく炒め

 

DSC05964_1280

フライパンでゴマ油とスライスにんにくを熱し、豚肉に火を通したら、ざく切り空芯菜を入れてサッと炒めるだけ。味付けは塩のみでシンプルにするのが好みです。

少し粘り気のある空芯菜、大好き。

 

ご一緒に 2:パクチーサラダ

 

DSC05960_1280

ざく切りにしたパクチーを、ゴマ油・塩・にんにくパウダーで和えるだけ。

DSC05963_1280

鶏むね肉の炒め物や、スープに浮かべるのもオススメです。

パクチーがあるだけで、エスニック感が急上昇しますよね♪

 

ご一緒に 3:クレソンのバター炒め

 

DSC05966_1280

クレソンはサラダかバター炒めにして、苦みをダイレクトに味わいたいですね。

バターで炒めると、ワインのいいアテになります♪

パクチーに関する記事一覧はコチラ。


 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

京風ほっこり薄味☆朝掘り蓮根とコンニャクの煮物レシピ前のページ

スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Google、Twitter、今すぐやってほしい最低限のセキュリティ設定!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ミホごはん

    本当に箸が止まらない!!『西原理恵子と枝元なほみのおかん飯』の「塩蕎麦」作ってみました♪

    日本蕎麦に油とかラー油って、どうなの?蕎麦の繊細な香りや味わい…

  2. ミホごはん

    えっ!ズッキーニのソコ、食べられるって本当!?ビックリ美味しいズッキーニ・レシピ

    「ズッキーニって、ヘタのところも美味しいよね」お料理上手なお友…

  3. ミホごはん

    赤ちゃんのための優しい野菜「ベジベジ・パクチー」でエスニックなサラダ&スープ!尾道・岩子島みどり農園…

    キュートな農ガールみどりちゃんが丹精込めて栽培している「ベビベジ」シリ…

  4. ミホごはん

    ミホ家庭の味『たね坊』の「ぬか床スタートセット」で、本格ぬか漬け始めました♪

    「自分好みのぬか漬けを、毎日おうちで食べたい」「お母さん(天国…

  5. ミホごはん

    炊飯器で簡単時短!たった5時間でできちゃう醤油麹レシピ♪

    醤油麹づくりって、数週間かかると思ってらっしゃいませんか?なん…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP