ミホごはん

イタリアの冬野菜『フリアリエッリ』は、ほんのりした苦味がクセになる☆おうちdeレシピ3種試してみました。

キュートな農ガールみどりちゃんから、尾道周辺では珍しいフリアリエッリをいただきました。

菜の花のような苦みが特徴のイタリア野菜で、主に南イタリアで食されているそうです。

DSC07418_1280

イタリアではピッツァにのせたり、オイル漬けにするのが一般的なよう。

さぁ、どうやってお料理してみましょうか?

 

フリアリエッリ3種盛り レシピ

 

フリアリエッリそのものの味を感じてみたくて、シンプルな小皿を3種作ってみました。

 

材料

 

・フリアリエッリ(チーメ・ディ・ラーパ)

<チーズ焼き>
・とろけるチーズ
・EVオリーブオイル
・ハーブソルト

<塩レモン和え>
・塩レモン
・EVオリーブオイル

<ゴマ油和え>
・ゴマ油
・すりゴマ
・醤油

 

作り方

 

1.大きめの鍋に湯を沸かし、塩を入れて、フリアリエッリを茹でます。

2.1を冷水にとって冷まし、5cm程度にザクザク切って、3等分します。

3.2をそれぞれの調味料と和えるだけ。

4.チーズ焼きは、EVオリーブオイルとハーブソルトで和えたあと、とりけるチーズをのせてトースターで5分ほど焼きましょう。

 

完成!

 

DSC07419_1280

EVオリーブオイル&ハーブソルト、ゴマ油&醤油、チーズ、どれも相性がいいようで美味しい。

苦みがいいアクセントになって、オトナ好みな野菜ですね。

菜の花の辛子和えのように、和にも合いそう。

また入手できる機会があれば、お肉や他の野菜と合わせて、もう少し手のこんだお料理に使ってみたいものです。

 

ご一緒に

 

DSC07420_1280

さすがに野菜だけではたんぱく質が不足しちゃうので、具材たっぷり豚汁を添えて。

豚、長ネギ、大根、豆腐、しめじが入った味噌ベースのスープに、卵を落としてみました。

 

イタリア野菜おすすめレシピ

 

イタリア・ローマの冬野菜『ブンタレッタ』
 ▽

イタリア野菜『コールラビ』
 ▽


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.2』de「大久保商店」さんの出張日本酒祭開催♪前のページ

Simagine 2015.11.22(Sun)福山5¢明治館Live!!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ミホごはん

    おうちdeタイ料理☆尾道岩子島産パクチー・パクチョイ・芽キャベツ活用レシピ

    パクチー大好き。タイ料理、ベトナム料理、四川料理にどっさりのせ…

  2. おとりよせ

    おうちで本格インドカリーが楽しめるミックススパイス『フヂヲのスパイシー』(尾道市向島町)がすごい!

    多種のスパイスが醸し出す複雑なスパイシーさ、味わい深さがクセになる『フ…

  3. ミホごはん

    サブジdeジャーマンポテト風☆インドのスパイシー野菜炒めアレンジレシピ3種

    じゃがいもが大量にあるー!そんなときはポテトサラダかサブジにし…

  4. ミホごはん

    これでもか!パクチー大好きパクチスト・ミホの、おうちdeパクチー三昧♪

    尾道・岩子島ミーシャンズファームから、パクチーをどっさりいただきました…

  5. 尾道グルメ

    ナカイの窓で話題☆尾道産の白桃「桃のスパゲッティーニ」のレシピ

    深夜番組「ナカイの窓」で登場。「彦摩呂が選ぶ最高の一軒」は、銀…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP