日本酒

【閉店】尾道海岸通り『LOVE PACK』呑兵衛にはたまならい、生酒が呑める立ち飲み日本酒BAR!

※閉店されました※

尾道海岸通り『やまねこカフェ』さんの隣(尾道商工会議所向かい)に、呑兵衛に嬉しい日本酒BARがオープンしました!

お気楽な立ち飲みスタイルで、店主厳選の生酒や甘酒をいただけるのです。

ふらり立ち寄って、店主と楽しい会話を交わしながら昼酒を呑む。うーん、楽しい!

尾道散歩の途中にオススメな日本酒BAR、ご紹介しますね。

 

LOVE PACKのメニューは?

 

40分飲み放題(おつまみセット付)
 男性 1,500円
 女性 1,000円!

なんとリーズナブル!呑兵衛女子の皆さん、一緒に行きましょう♪

日本全国の日本酒が揃ってます。

「アレがある♪あ、でも、わたしが大好きなアレやアレはないな」なんて思いつつ眺めるのも楽しい時間。

生ビール、生酒、レモンサワーは、テイクアウトOK。

おつまみと一緒に購入して、海沿いで飲むのが楽しそう。

日曜日限定「酒屋の尾道ラーメン」550円。

酒蔵の甘酒はコップ1杯300円で、テイクアウト可能です。

おつまみ、缶詰は、カウンターで購入するスタイルです。

 

LOVE PACK、ミホが呑んだのは?

 

口の中で弾ける微炭酸と、お米の旨みをしっかり感じられるコクがすごい「無垢之酒 大雪渓 純米吟醸 生原酒あらばしり 無濾過」。

蔵 元:大雪渓酒造
生産地:長野県北安曇郡池田町
使用米:美山錦

「出羽ノ雪 無垢之酒 純米吟醸生原酒 」華やかでフレッシュ、とっても飲みやすい♪

蔵 元:渡會本店
生産地:山形県鶴岡市

こたつに入ったぽっちゃり猫ちゃんが愛らしい「萩の鶴 別仕込 純米吟醸 生原酒」。

うすにごりで微発泡、上品で飲み口のいい生酒です。

蔵 元:萩野酒造
生産地:宮城県栗原市
使用米:美山錦

 

もっともっと色んなお酒をゆっくり楽しみたかったけれど、次の予定があったのでこれにて退場。

近いうちにまた寄らせていただこう♪

 

LOVE PACK、雰囲気や接客は?

 

呑兵衛なら思わず足を止めてしまう「酒」ロゴが目立ってます。

生酒、甘酒、フルーツ酒が並ぶ冷蔵庫。

 

お店情報

 

LOVE PACK
広島県尾道市土堂2-9-33 豊田ビル1F
電話番号:090-1012-1918
営業時間:17:00~20:30(L.O.)※日・祝は12:00~16:00(L.O.)
定休日:不定休


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道商店街の紅茶専門店『CAFEしましま』主催サイクリングは、桜満開のしまなみ海道「しましま初心者ライド」約40km♪前のページ

日本酒も白飯も止まらない!柚子の香りと糀のコクがクセになる、いかの塩辛「能登の逸品」次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 日本酒

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2018/8/25』お手製ひりょうず、『魚占』さんの新作イタ…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  2. 尾道グルメ

    尾道市久保 新開『洋酒喫茶 貝の店ロダン』、水族館のような空間でいただくトロピカルカクテル&アイスク…

    尾道の歓楽街「新開」(シンガイ)の老舗『洋酒喫茶 貝の店ロダン』さん。…

  3. おとりよせ

    京都市伏見区『黄桜株式会社』karaスパークリング純米酒「ピアノ」 ビール感覚でくぴくぴ呑める優しい…

    アルコール度数5度と低めなので、ビール感覚でしゅわしゅわ呑めるスパーク…

  4. 日本酒

    尾道駅近『郷土味かけはし』deお誕生日に極上尾道美味を堪能♪

    予約が取りづらいことで有名な、尾道の大人気和食店『かけはし』さん。…

  5. 尾道グルメ

    尾道駅近『居酒屋くら田』de尾道の冬の風物詩、でべら酒&揚げでべらを堪能♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!通称「でべらかれい、でびら、…

  6. おとりよせ

    呉市音戸町『榎酒造』の「できたて生・貴醸酒ブレンド華鳩にごり酒」が爽やかで美味しい!

    甘みのある口当たりとシュワシュワ感、さわやかな飲み口が美味しい!…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP