尾道グルメ

尾道市新浜『お好み焼 あそう』de大好物の「尾道麺のカリカリ焼き」お好み焼きを堪能♪

NHK朝の連続テレビ小説『てっぱん』以来、全国的に有名になった尾道のお好み焼き。

尾道ラーメン店ばかりにできていた行列が、お好み焼き屋さんでも見られるようになりました。

DSC00957_1280

もちろんわたしも、お好み焼き大好き♪

ここ数年は新浜『あそう』さんのカリカリ焼きにハマりまくっております。

 

あそうのメニューは?

 

DSC00951_1280

お好み焼きメニュー。

各種増減や、豊富なトッピングで、自分好みのお好み焼きを作ってもらえます。

麺だけでも「そば、うどん、ピリ辛麺」から選べるのが嬉しいですねぇ。

伺うたびにメニューが増えてるんですが、今回は「尾道麺の塩カリカリ焼き」にズキュン。

DSC00952_1280

焼きそばや一品料理も。

 

あそう、ミホが食べたのは?

 

 

尾道麺の塩カリカリ焼き+砂肝・揚げイカ

 

DSC00954_1280

塩味好きな方に、めっちゃオススメです。

黒胡椒がきいた塩ダレとレモンが、カリカリ焼きにナイスマッチング!

カリカリの細麺とどっさり入った甘みのあるキャベツが、噛めば噛むほど美味しい。

追加した砂肝とイカ天(揚げイカ)で尾道度が上がり、ビールをガマンするのが大変でした(笑)。

 

尾道焼き(砂肝・揚げイカ入り)+山芋

 

DSC00957_1280

定番尾道焼きに山芋をトッピングすると、ふっくら美味しい!

関西のお好み焼きは生地に山芋を入れますが、尾道焼きにも山芋合いますねぇ。

 

尾道焼き(砂肝・揚げイカ入り)+トマトチーズ

 

DSC00956_1280

麺はうどん。

「えっ?お好み焼きにうどん?」

広島県外から来られた方はビックリされます。

尾道では昔から、そばかうどんが選べるスタイルなんですよ。ハーフ&ハーフにしてくださるお店も多くあります。

トマトチーズが意外なほどソース&うどんと合って、こりゃ旨い。

DSC00959_1280

小魚入り七味「尾道やくみ」をかけると旨みが増しますね。

 

あそう、雰囲気や接客は?

 

DSC00953_1280

カウンターとテーブル席、お座敷があり、いつも賑わってます。

DSC00960_1280

「尾道麺のカリカリ焼き」のれんもいい感じ!

 

お店情報

 

お好み焼きあそう  
〒722-0014 広島県尾道市新浜1丁目12−7
電話: 0848-24-2414

あそう

関連ランキング:お好み焼き | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

ほっこり美味しい☆ゴマ油香る茄子と海老の炒め煮のレシピ前のページ

尾道市東土堂町『ネコノテパン工場』千光寺山中腹の可愛いパン屋さんで、できたて手作りパン♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市久保『鉄皿ギョーザちょい』。店名どおり、立ち飲みコーナーでちょい呑みを楽しみたい♪

    尾道ラーメン『一番館』さんを運営されているフジレックス株式会社さんが、…

  2. 尾道グルメ

    備後地域から24店舗掲載『広島エースグルメ2020』、尾道市16店をご紹介!

    2019年12月12日に発行された『広島エースグルメ 2020』。…

  3. 尾道グルメ

    尾道市『第1回 地魚応援! 向島 鱧祭』開催!漁師の想いをシェフ達が繋ぎます。

    向島・尾道をもっと楽しく美味しく!漁師さんの想いを、シェフ達の…

  4. 尾道グルメ

    尾道鍋研究会☆2017年9月例会「アグー豚のしゃぶしゃぶ」を豪快に!@おきなわんふ~ど ゆんたく

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 尾道グルメ

    尾道向島立花『ウシオチョコラトル』deチョコレート工場見学気分♪

    2014年11月1日オープン!屋台(リヤカーゴ)でイベント出店…

  6. 尾道グルメ

    尾道鍋研究会☆2016年5月例会「沖縄ソーキ鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市高須町)

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP