尾道グルメ

尾道市瀬戸田町『島ごころ SETODA』deレモン・ネーブルをふんだんに使ったスウィーツてんこもり!

2016年4月22日オープン!

瀬戸田の人気スウィーツショップ『パティスリーオクモト』さんが、『平山郁夫美術館』近くのメインストリートに移転拡張オープンされた『島ごころ SETODA』さん。

IMG_1456_1280

年間売上100万個以上の「レモンケーキ」をはじめ、レモンや島の柑橘を使ったケーキや焼き菓子がいただけます。

贈答品や手土産品の購入にも、ドライブやサイクリングの休憩にもオススメなスポット、ご紹介しますね。

 

島ごころ SETODAの商品は?

 

IMG_1379_1280

島ごころさんの看板商品「レモンケーキ」を中心に、レモンブラン、レモンなか、生ケーキなどがずらり並んでいます。

IMG_1446_1280

時間が合えば、焼きたてレモンケーキをいただける模様!

IMG_1387_1280

贈答品、ちょっとした手土産にもよさそうな箱詰商品もいろいろ。

IMG_1373_1280

この写真を見ると、詰めたてシュークリームが食べたくなりますね。

IMG_1381_1280

ピンク色のマカロンが可愛い「プランタン」。

IMG_1382_1280

レモンの爽やかさが伝わってくる「レモンブラン」。

IMG_1383_1280

レモンアイランド瀬戸田産のレモンも売られています。

IMG_1384_1280

オリジナルのレモンオイルも! 3ml入りで1,500円。

 

島ごころ SETODA、ミホが食べたのは?

 

IMG_1388_1280

ネスカフェのカフェマシーン、ウォーターサーバー、レモン水が設置されたイートインコーナー。

IMG_1389_1280

瀬戸田レモン水が嬉しい!

 

ネーブルショコラタルト

 

IMG_1452_1280

しっかりしたタルト生地に、ふんわりスフレタイプのショコラケーキ。

IMG_1455_1280

なかにはネーブルの果肉がどっさり。

チョコレートの甘みと柑橘の酸味、いいわぁ~。すごく好みなお味。

 

瀬戸田レモンチーズ

 

IMG_1454_1280

ふっわふっわの食感に、レモンの爽やかな香りと風味。美味しい!

 

レモンブラン

 

IMG_1456_1280

クリームも生地もレモン!レモン!

これめっちゃ美味しい!サイクリングの疲れが癒されます。

 

詰めたてシュークリーム2種

 

IMG_1390_1280

IMG_1391_1280

皮とクリームがそれぞれ違うシュークリーム。

 

島ごころ SETODA、雰囲気や接客は?

 

IMG_1380_1280

広々とした店内は、オープン間もないこともあってとても綺麗。

試食させていただいたレモンケーキやフロランタンも美味しかった!

IMG_1386_1280

「瀬戸田をもっと誇れる島にしたい」。オーナーさんの情熱が伝わってきます。

IMG_1385_1280

「ブログに書きたいので、写真撮ってもいいですか?」と聞こうとしていたら、この案内を発見。

写真好きな方や、ブロガー、SNS愛好者に嬉しい心配りですねぇ。

IMG_1372_1280

お菓子を購入すると、イートインスペースで珈琲やココアが一杯無料でいただけます。

IMG_1375_1280

「しまなみサイクルオアシス」なので、サイクリストはトイレ・水補給・空気入れを無料で利用させていただけます。

IMG_1445_1280

もちろんサイクルラックも数台設置してあり、グループで訪れても大丈夫。

IMG_1377_1280

屋外のイートスペースもいい感じ。

IMG_1457_1280

テラコッタ調のテーブルと、レモンの椅子が可愛いですね。

 

お店情報

 

IMG_1370_1280

島ごころ SETODA(しまごころ せとだ)
〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢209-32
TEL 0845-27-0353
https://www.patisserie-okumoto.com/docs/shop.html

島ごころ SETODA

関連ランキング:ケーキ | 尾道市その他

 

近くのオススメ飲食店

 

日本料理まきの

地産地消ピッツェリアRIN

サイクリストのお宿「輪空」Link

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道駅近『郷土味かけはし』de視覚・味覚・嗅覚すべて満点の初夏和食コース♪前のページ

ファットバイク大改造!「アメリカンなドム」と一緒に、向島~大三島70kmサイクリング♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市向島~市街地17kmサイクリング。『キツネ雨』のプルふわフレンチトースト、『まち喫茶店』の珈琲…

    午後から雨が降りそうだから、ロードバイクじゃない自転車で、尾道市街地に…

  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017詳細決定☆太っ腹なプレイベント「しまなみ周遊ラリー」も開催されます!

    2017年で大会開催20回目を迎える徒歩&自転車ラリーイベント「しまな…

  3. 尾道グルメ

    尾道駅前『尾道wharf(ワーフ)』de牡蠣・海鮮三昧♪

    2014年7月14日、尾道駅前にオープン!牡蠣の取扱量日本一のクニ…

  4. サイクリング記録

    しまなみ海道☆因島サイクリングルメ『はっさく屋』de季節限定ジャンボいちご大福(3L)に感激!

    「はっさく大福食べたら、どんなに疲れとっても、また足がまわるよね」…

  5. 尾道グルメ

    祝営業再開!尾道市向島町立花『島のマーケット』すだちぶっかけうどん、始まってます!

    新型コロナウィルス感染拡大防止のため休業されていた『島のマーケット』さ…

  6. 尾道グルメ

    尾道鍋研究会☆2017年7月例会「トマトカレー鍋」!ミーシャンズファーム完熟トマト最高!@おのみち海…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP