いんおこ巡礼-4.
しまなみ海道に浮かぶ因島(いんのしま)は、島内に50軒以上のお好み焼き屋があるというお好みアイランド。
親戚のおうちへお邪魔したかのようなアットホームさと、優しい味わいのいんおこ店がここ。
前を通るたび気になっていたお好み焼き屋さんに入ってみたら、おしゃべり好きな可愛いお母さんと出会いました。
看板なし、電話帳掲載なし。
ある意味隠れ家的なお好み焼き屋さん、ご紹介しますね。
ニューさがのメニューは?
肉玉(そばorうどん入) 630円
スペシャル 850円
焼めし 700円 など
ニューさが、ミホが食べたのは?
肉玉(うどん入)
いんおこ(因島のお好み焼き)らしく、うどん入りでお願いしました。
ちょっと厚めの生地に魚粉をかけて、味付けしたうどんを乗せておられます。
ざく切りキャベツ、するめいか、こんにゃく。するめいかが因島らしいですねぇ。
斜め切りにしたチクワも入るんですね。
お好み焼きって、地域によって、お店によって、焼き方や具材が違うのが本当に興味深い。
広島お好み焼きの見せ場、返し。
「あ、ちょっと失敗してしもーた。あはは、ごめんね。形はちゃんと整えるけぇ」と、明るく笑うお母さんが可愛い。
ソースはいんおこの定番ミツワソース。ブレンドはしていないそうです。
うどん入りのお好み焼きは、味も食感も優しいですね。
プロの味というより、いい意味で親戚のおばちゃんが焼いてくれたような素朴なお味で、ほっこりします。
こちらは、しまなみ海道の赤い彗星つっくんが頼んだそば入り写真。
ニューさが、雰囲気や接客は?
昔スナックだったお店を、お好み焼き屋さんにされたそうです。
「電話帳にはまだスナックのページで載っとんよ~(笑)。じゃけ、いんおこ紹介にも載ってないじゃろ。よう来たねぇ」
気さくなお母さんとの会話が、すごく楽しい。
「店名?ニューさがいうんよ。あぁ、看板出してないけぇねぇ(笑)。スナックやりょうちゃった人がね、佐賀県出身じゃったんよ」
営業時間聞くの忘れちゃいましたが、お昼時は間違いなく営業されてます(笑)。定休日は水曜日。
いんおこめぐりをされてる方、チェックしてみてくださいネ。
サイクリングの場合は、土生商店街にサイクルラックがあります。またはお店近くの邪魔にならないところで地球ロックしましょう。
お店情報
場所は、因島はぶ商店街からすぐ近く。『益田眼科』の横の細い路地にあります。
関連ランキング:お好み焼き | 尾道市その他
▽