尾道鮮魚・寿司(和食)

尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』幻の和ラーメンにスシサンド、まさかの海老チリ!

しまなみ海道 生口島 瀬戸田町の名店『日本料理まきの』さん。

今回初めていただけたのが、Instagramで気になっていた和ラーメンとスシサンド。

そしてまさかの、海老チリ!そりゃビールもハイボールも進んじゃうってもんですよ。

ランチにもディナーにもオススメな瀬戸田の名店、ご紹介しますね。

 

まきの日本料理のメニューは?

 

おすすめメニューは、名物「鉄なべ鯛めし」、歴史を感じる「箱御膳」、魚介たっぷり「海鮮丼まきのスペシャル」。他にも丼ものや一品料理いろいろ。

昼・夜とも予算と好みを伝えて、コースを組んでいただくことも可能です。

アルコールメニュー。ソフトドリンクもそろってます。

 

まきの日本料理、ミホが食べたのは?

 

まずは、生ビールでかんぱーい♪

「今日はいい海老が入っとるよ」とのことで、おまかせ海老料理をお願いしたら、なんと海老チリ!

日本料理の枠にとらわれない牧野大将の探求心、尊敬します。

完全に中華ではなく、和テイストもあって生姜がきいた海老チリ、めっちゃ美味しい。

カラフルな飾り野菜で彩られた、鯵のお刺身。さすがレモンアイランド生口島、レモンが丸ごと1個添えられています。

新鮮な鯵に、大根おろしととろろ芋。これほどに味ととろろ芋が合うとは、感動の驚き。

濃ハイボール。昨年メニューブックづくりをお手伝いさせていただいたときに、「濃ハイボール」を入れてもらってよかった!(笑)

つっくんはの天丼。ボリューミーな裏メニュー。

天丼のタレも抜群に美味しいんですよ。

海老の天ぷら。梅塩、ゴマダレ、刻みワサビ、天つゆ。

普段なら天ぷらは塩派なのですが、牧野大将のおつゆとゴマダレは絶品なので、4種の味の変化を堪能させていただきました。

つっくん、この日も食欲全開。鶏のから揚げ大盛り!

『日本料理まきの』さんのInstagram(@9setonohanaichirin9)を見て、食べてみたくて仕方がなかった「気まぐれスシサンド」と、牡蠣フライ。

上品な酢飯にイカ、サーモン、大葉、玉子などがサンドされていて、食べやすくとても美味しい。

ワンハンドでOKなので、サイクリングのおやつにもよさそう。

ぷりっぷりの牡蠣フライ。牡蠣大好き。

牧野大将の特製タルタルソースが、これまた美味しいこと。

この投稿をInstagramで見る

気まぐれスシサンド #しまなみ海道 #生口島 #瀬戸田 #耕三寺 #未来心の丘 #日本料理まきの #おのみち #サイクリングしまなみ #ロードバイク #尾道ランチ #瀬戸田ランチ#しまなみランチ #海鮮丼 #鯛飯 #あなご飯 #瀬戸内海 #日本料理まきの 日本料理まきの ‪〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢209-26‬ ‪しまなみ海道生口島瀬戸田耕三寺東通り表参道‬ ‪日本料理まきの‬ Tel: ‪0845-27-3032‬ Makino Japanese Restaurant ‪209-26 Setodachosawa, Onomichi 722-2413, Hiroshima Prefecture‬ Phone: ‪+81 845-27-3032‬ #instajapan #japanesefood #japangram #seafood #MakinoJapaneseRestaurant #onomichi #setoda #kosanji #shimanami #localfood #japanesefood #delicious coffee

日本料理まきの(@9setonohanaichirin9)がシェアした投稿 –

同じく気になっていた、「親子麺」こと、和ラーメン。

照焼鶏、半熟ゆで玉子、おぼろ昆布、ねぎなど、トッピングも豪華!

鶏の旨みたっぷりのスープが、絶品です!

この投稿をInstagramで見る

わぁ!旨さっぱりの親子麺🍜 #しまなみ海道 #生口島 #瀬戸田 #耕三寺 #未来心の丘 #日本料理まきの #おのみち #サイクリングしまなみ #ロードバイク #尾道ランチ #瀬戸田ランチ#しまなみランチ #海鮮丼 #鯛飯 #あなご飯 #瀬戸内海 #日本料理まきの#お弁当#お昼ごはん 日本料理まきの ‪〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢209-26‬ ‪しまなみ海道生口島瀬戸田耕三寺東通り表参道‬ ‪日本料理まきの‬ Tel: ‪0845-27-3032‬ Makino Japanese Restaurant ‪209-26 Setodachosawa, Onomichi 722-2413, Hiroshima Prefecture‬ Phone: ‪+81 845-27-3032‬ #instajapan #japanesefood #japangram #seafood #MakinoJapaneseRestaurant #onomichi #setoda #kosanji #shimanami #localfood #japanesefood #delicious coffee

日本料理まきの(@9setonohanaichirin9)がシェアした投稿 –

和ラーメンだけでなく、

おうどんバージョンもあるのです。

この鶏スープ、ペットボトルで販売してほしい!

今回もお腹いっぱい胸いっぱい。大満足な夜となりました。

牧野大将&女将さん、ありがとうございました^^

 

まきの日本料理、雰囲気や接客は?

 

お店があるのは瀬戸田メイン道路沿い。可愛い幟が目印になってます。

ランチタイム・ディナータイムともに予約で満席のことが多いので、行かれる際は早めに予約をされてくださいね。

店内は4人がけテーブル2卓、小あがり、奥に広い個室座敷。

お店前に大きなサイクルラックが設置してあるので、しまなみ海道サイクリング時のサイクリングルメ、サイクリングランチにもオススメです。

駐車場は、お店前・お店横にじゅうぶんなスペースがありますよ。
 
 
『日本料理まきの』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

日本料理まきの
〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢209−26
電話: 0845-27-3032

まきの日本料理

関連ランキング:和食(その他) | 尾道市その他


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市因島土生町『上田お好み焼』しまなみ海道の赤い彗星、麺5玉いんおこにチャレンジ!前のページ

尾道市久保 新開『焼鳥 とり平』職人の技と心意気が眩しい、ツマミ系焼鳥店♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2019年8月例会「ニジマス鍋」、富士山と八海山の2種のニジマス@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道グルメ

    老舗料理旅館で春の「めで鯛」御祝会食♪尾道市山波町『西山別館』de春宴席!

    フジテレビアナウンサー西山喜久恵さんの実家としても有名な、老舗料理旅館…

  3. 尾道グルメ

    尾道市長江『おのみち海賊』1日1組限定の蔵を改築した隠れ家で、ホウボウのお刺身に、カマガリ(クログチ…

    1日1組限定の鮮魚料理店『おのみち海賊』さんで、尾道近郊では珍しいカマ…

  4. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』2022年秋のおまかせコースも感動の連続!

    しまなみ海道 生口島 瀬戸田町の名店『日本料理まきの』さん。牧…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP