おとりよせ

嬉しい九州土産☆辛子明太子と鯛のハーモニー『長崎鯛めんべい』が止まらない♪

九州土産の人気商品「めんべい」。

辛子明太子がピリリときいたおせんべいは、おやつにもビールのアテにもぴったりですよね。

わたしも九州へ行く機会があれば、必ずまとめ買いして帰ります。

DSC08950_1280

今回お土産でいただいたのは、お初の「長崎鯛入りめんべい」。さぁ、お味やいかに?

 

めんべい、ミホがいただいたのは?

 

DSC08948_1280

「長崎県産の鯛のうまみと、辛子明太子のピリ辛風味が絶妙にマッチした長崎発のめんべいです」

パッケージの紹介文を読んだだけで、ビール一杯飲めちゃいそう。

DSC08950_1280

箱も個別パッケージも、長崎名物「龍踊り」のモチーフが素敵ですね。

DSC08959_1280

パリッとかじれば、お口に広がる明太子と鯛。

鯛が入ると、プレーンよりも味の深みが増してるように感じます。

「めんべいといえばビール」と思ってたけど、日本酒にもいいかも。

やっぱり大好き、めんべい。食べ始めると止まらない美味しさです。

 

めんべいは、ドコで買えるの?

 

通信販売で注文可能です^^

「スッキリ!」「行列のできる法律相談所」などのテレビ番組でも好評価でしたよね。

詰め合わせや限定品もあるようなので、おとりよせしてみようかしら。

 

製造者情報

 

株式会社 山口油屋福太郎
福岡市南区五十川1丁目1-1 
TEL(092)482-0001/FAX(092)476-1717

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

ビールとワインが進むクン☆お酒に合うオトナのポテトサラダのレシピ前のページ

『ぷっすま』『中居正広のミになる図書館』で話題沸騰、シジミとニンニクの旨みがたまらない『ピカ子鍋』!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. おとりよせ

    #友理T2017 がやってきた!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』のノリノリTシャツイベント!

    木更津の大人気ラーメン店『九州ラーメン友理』さんから、2017年もTシ…

  2. おとりよせ

    広島県産の熟成藻塩レモンが爽やかに海鮮をひきたてる「レモ缶シリーズ」牡蠣&小鰯♪

    塩レモンとオリーブオイルで広島県産の海鮮を漬け込んだレモ缶シリーズ。…

  3. おとりよせ

    念願の通販スタート!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』本格九州ラーメンを自宅で満喫♪

    千葉県木更津市の大人気ラーメン店『九州ラーメン友理』さんが、2021年…

  4. コンビニグルメ

    ナンプラーを用意すべし!『ペヤングやきそばパクチーミックス』を、よりエスニックに♪

    パクチー好きには嬉しい、昨今のパクチーブーム。都市部にはパクチ…

  5. おとりよせ

    岡山県井原市美星町『IL PATATA BISEI』生クリームとバニラビーンズたっぷり、なめらかプリ…

    「すごく美味しいプリンをおとりよせしたのでお裾分け」といただいた、美星…

  6. 北海道

    北海道karaうっとりするとろ~り感『YOSHIMIカマンベールチーズ』おとりよせ

    北海道江別市「小林牧場」の生乳から作られたカマンベールチーズ。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP