尾道・しまなみ情報

ミホ、尾道観光大志に就任!

2015年8月1日「尾道観光大志」に就任いたしました。尾道市が「尾道PRに“大志”を抱け」と、全国に募集。

DSC03194

広島・愛媛両県の瀬戸内海沿岸部と島しょ部を舞台に広域博覧会「瀬戸内しまのわ2014」が開催されてるし、中国横断自動車道尾道松江線も来年には前線開通予定!

尾道がますます盛り上がりそうです♪

 

尾道観光大志任命書と名刺

 

尾道の観光地が描かれた10種類の名刺をいただきました。

1.尾道・天寧寺「海雲塔」
2.尾道・千光寺
7.尾道・尾道水道
8.尾道・浄土寺門
9.尾道・西國寺仁王門
3.向島・立花海岸
4.因島・村上水軍城
5.御調・柿の里
6.瀬戸田・耕三寺
10.瀬戸田・耕三寺「未来心の丘」

DSC03234

この名刺、裏面が観光施設優待券になってるんです。

 

尾道観光大志 名刺裏面優待内容

 

どんな優待があるのか、気になりますよね~!

DSC03233

≪優待内容≫
・平山郁夫美術館(瀬戸田) 入館料無料
・尾道市立美術館(千光寺山) 観覧料無料
・因島水軍城(因島) 観覧料無料
・圓鍔勝三彫刻美術館(御調) 入館料無料
※いずれか1施設、5名まで

平山郁夫美術館

瀬戸田出身の日本画家、平山郁夫先生の作品を集めた美術館。

瀬戸田耕三寺、未来心の丘もすぐ近くにあります。

No205

尾道市立美術館

千光寺公園内にある美術館。

2003年1月に世界的な建築家 安藤忠雄氏の設計に基づいてリニューアルされました。尾道に縁のある作家やルオーの作品を中心に展示されています。

美術館からの眺めも最高。尾道水道と瀬戸の多島美を堪能できます。

No2538

因島水軍城

因島を拠点にしていた村上水軍の資料が展示されています。

34001096_3075_1

ベストセラー「村上海賊の娘」気分にひたれますね。

【圓鍔勝三彫刻美術館】

御調町出身の日本彫刻界の巨匠、圓鍔勝三先生の作品が観られる施設。

No2551

美術館をめぐり、尾道グルメに舌鼓をうっていただきたいです^^

皆さま、ぜひ尾道市・しまなみ海道へいらしてくださいネ^^

あなたにミホ名刺をお渡しできますように♡

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

東京南麻布『サルシータ』de本格メキシコ料理とテキーラを堪能♪前のページ

尾道産の白桃100%☆白桃のジャムのレシピ黒糖編次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道・しまなみ情報

    尾道の情報と魅力がギッシリ詰まった『尾道の本 Ver.2』 発刊!自分だけの尾道を探しに行こう♪

    尾道の情報と魅力が隅から隅まで網羅された「尾道の本」は、尾道ファンに嬉…

  2. 尾道グルメ

    しまなみ海道サイクリングルメ☆瀬戸田(生口島)まとめ編1

    「サイクリング」+「グルメ」でサイクリングルメ。 サイクリングもグルメ…

  3. 尾道・しまなみ情報

    尾道が誇る奇祭ベッチャー祭り2015☆子どもの悲鳴が響きわたった三鬼神の練り歩き!

    尾道っ子にとって、血沸き肉躍る奇祭「尾道ベッチャー祭り」。「ベ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP