尾道居酒屋

尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』超お得なカープ応援イベント&LINE@クーポン実施中!

尾道で沖縄料理といえば、ココ!東尾道にある大好きなお店『おきなわんふ~ど ゆんたく』さん。

系列店『COW COWステーキ』さんのサーロインステーキやハンバーグがメニューに加わって、パワーアップされてます。

カープの優勝マジックに応じて、初回ドリンクが超お得価格でいただけるイベントを実施中!

希少な泡盛もいただける沖縄料理店、ご紹介しますね。

 

おきなわんふ~ど ゆんたくのメニューは?

 

カープのマジックに応じて、初回ドリンクが激安になるイベント実施中!

新作のピリ辛料理は、LINE@登録者なら50円引きでいただけるチャンスですよ~。

海ぶどう、島らっきょ、もずくなどの定番から創作まで、沖縄料理満載。沖縄から食材を空輸しておられるので、鮮度抜群です。

幹事さんに嬉しい沖縄料理コース&鍋コース。

ドリンクメニュー。泡盛の種類が豊富!

ソフトドリンク、ノンアルコールドリンク。

日中だけ営業されている『COWCOWステーキ』さんのステーキが、夜は『ゆんたく』さんでいただけます。

 

おきなわんふ~ど ゆんたく、ミホが食べたのは?

 

まずはビールで、ありかんぱ~い♪

カープとLINE登録のお蔭で、1杯目のビールは100円でいただきました。ありがとう!

とろとろ温玉とシャキシャキ野菜の、たまごたっぷりサラダ。

ゴーヤチップスの苦みがクセになる、ゴーヤサラダ。

ぷちぷち弾ける鮮度抜群の海ぶどう。

潮の香りが広がる、ふっくら美味しいもずくの天ぷら。

タタキ胡瓜の旨辛醤油がけ。島唐辛子と山椒ラー油がきいてます。

やわらか蒸し鶏の旨辛醤油がけ。この旨辛醤油、瓶詰で販売してほしい。

骨付きスペアリブ(特製スパイスがけ)。サクサクのオニオンチップと唐辛子が旨い。

肉味噌たっぷりのから~いまぜそば。沖縄そばに、タイのスパイス。

めっちゃ好きなお味。次回はもっと辛くしてもらおう。

辛みとシャクシャク食感がクセになる、島らっきょ。

「これさえあれば、泡盛がいくらでも呑める」ほど大好きな、ミミガーネギぽん。注文を受けてから焼かれるミミガーは、香ばしくてコリコリ。

泡盛は、フランス製樫樽でのまろやかな熟成感が素晴らしい、八重泉酒造「八重泉 グリーン樽酒」。

COW COW みすじステーキ! 沖縄の塩、ソース、わさび醤油など、好みの味でいただけます。

いやぁ、今回も、お料理もお酒もおしゃべりも大変楽しゅうございました。

やましん社長、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました^^

 

おきなわんふ~ど ゆんたく、雰囲気や接客は?

 

スタッフさんみんな元気よくて、気さく。友達のおうちに遊びに来たかのように、寛ぎながら楽しめます。

インテリアもBGMも沖縄気分満点で、ちょっとした旅行気分が感じられるのも素敵。

お座敷の間仕切りやテーブルは可動式なので、デートや女子会から、中規模宴会までオススメです。

プロ野球開催期間中は、我らがカープの試合中継が見れますよ♪

 

お店情報

 

おきなわんふ~ど ゆんたく
〒729-0141 広島県尾道市高須町705−2
電話: 0848-47-4401
 
 

おきなわんふ~ど ゆんたく

関連ランキング:沖縄料理 | 東尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

四国八十八ヶ所第02番『日照山 無量寿院 極楽寺』(徳島県鳴門市) ミホお遍路-06前のページ

兵庫県神戸市『北野クラブ』でHappy Wedding!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2022年7月例会「せいじの完熟!岩子島トマト鍋」@向島『せいちゃんち』

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 日本酒

    尾道駅近『居酒屋くら田』de尾道の冬の味覚「でべら」「わけぎ」を楽しむ♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!通称「でべらかれい、でびら、…

  3. 尾道居酒屋

    JR尾道駅近:尾道市東御所町『尾道海岸居酒屋 おお川』、魚占天ぷらをアテに熱燗をキュッ♪

    お店の前を通るたびに気になっていた『尾道海岸居酒屋 おお川』さんを、初…

  4. 尾道グルメ

    尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』deスーチカーと特選古酒泡盛の美味しさに大感激!

    尾道でオキナワンといえば、ココ!東尾道にある大好きなお店『おきなわんふ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP