旅行・グルメ

  1. 竹原市中央『太華園』、昔ながらの正統派「中華そば」(尾道ラーメン)を竹原で食す!

    「竹原で本格的な尾道ラーメンが食べられる」と、以前から評判の高い『太華園』さん。初めて伺ってビックリ、想像以上に正統派な尾道の味で「子どものころから好き…

  2. 福山で呑んだ〆はココ!『博多ラーメンとんとん』deとんこつラーメン(福山市昭和町)

    分かっちゃいるけどやめられないものの代表格、呑んだあとのラーメン。福山で呑むと定番になっちゃってるのが「とんとんのラーメン食べて帰ろう」です。…

  3. 福山市昭和町『阿じ与志』、今まで食べてた河豚はなんだったの?概念が変わる絶品ふぐ料理!

    食べログで福山の日本料理を検索すると、ずっと一位に輝いてるのが『阿じ与志』さん。毎朝3時から尾道の魚市場で仕入れをされ、ふぐは3kg以上ある天然…

  4. 世羅みのり牛&呉安浦の真牡蠣アヒージョを堪能♪【築城450年事業みはらWEフェス 三原元気祭り201…

    「三原の地域コミュニティの力強さをもっとアピールしよう!」と、開催7回目を迎えられた「三原元気祭り」。広島県内に二人しかいない「日本BBQ協会上級インス…

  5. 福山市松永町『御菓子司 松寿永年 松永もなか』de幻の桜餅をゲットせよ!伝統もなか&桜餅!

    昭和20年(1945年)創業からもなか一筋の『松永もなか』さんが、春限定で作られている「桜餅」。何年も前から気になっていた「季節限定品」を、やっとこの手…

  6. 福山市霞町『ベトナム料理店アオババ』はアジアの屋台気分満点!生春巻きとコブミカン鶏串を食べまくりたい…

    2016年9月29日オープンから、大人気!ランチに伺った際「これは呑める体制で夜に来なくちゃ!」と思い、実践してきましたよ。約80種類も…

  7. 上品なラーメンに白髪ねぎがシャキシャキ絡む『龍鳳名物ねぎそば』@リーガロイヤルホテル広島

    広島市内でランチをいただくときの定番、龍風ねぎそば。上品で透きとおった鶏ベースのスープに、コシのある細麺、トッピングは白髪ねぎのみという潔くも極上のラー…

  8. 信州産りんごとバターのリッチなスプレッド!長野県小諸市『ツルヤ』の「りんごスプレッド」!

    信州土産にいただいたのは、話題のりんごスプレッド(りんごバター)」。りんごのシャリシャリ感が残るフレッシュな舌触りと味わいに、ほんのりバターが香って、ク…

  9. 独特のムッチリ食感と甘みがクセになる!沖縄県うるま市『海邦商事 黒糖菓子本家』の「むちむちきなこ」♪…

    沖縄土産にいただいて、一粒でハマりました!今までに体験したことのない黒糖の食感と、やわらかく包み込むきなこの風味。デスクワークやサイクリ…

  10. ハイボールが美味しい!コスパ満点、明石の地ウイスキー『あかしレッド(ブレンデッド)』!

    コンビニのお酒コーナーでふと目が合ったのがこちら、『あかしレッド(ブレンデッド)』。「大手メーカーの新作かな?」と手にしてみたら、正真正銘、明石市の酒類…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  2. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  5. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP