- ホーム
- 過去の記事一覧
ランチ
-
尾道市山波町『ビフテキ&コーヒー グリル浜三』de肉汁たっぷりハンバーグランチ♪
「ビフテキ」という響きと、昭和香る店構えがなんとも素敵なお店。お高いのかと思いきや1,000円以下の定食も多く、テーブルの感覚も広めで居心地のいい空間。…
-
しまなみ海道サイクリングランチ☆大三島『オミシマコーヒー焙煎所』de本格珈琲と手づくりケーキ♪
「ミホさん、今日のお昼どこ行く予定? 大三島のオミシマコーヒーさんが昨日から始めたカレーがすごいオススメよ」大三島で開催されていた<キャノンデール試乗会…
-
福山市松永『韓国風創作料理とんちゃんや』deスンドゥブ(純豆腐)チゲランチセット♪
辛いものとお豆腐が大好きなわたしにとって、韓国料理「スンドゥブ・チゲ」は大好物の1つ。おぼろ豆腐と海鮮、野菜もたっぷりのスープは、ダイエット中にもいいで…
-
尾道海岸通り『こめどこ食堂』de地産地消ランチ& Sky Photo Galleryグループ写真展
美味しいランチをいただきながら、素敵な写真と景色を眺めよう♪尾道水道が見渡せる『こめどこ食堂』さんで開催中の「Sky Photo Gallery…
-
尾道市高須町『鯉太郎』deちょっとフンパツ、柔らか~いステーキランチ♪
品数豊富かつお手頃価格で、本格的な和食ランチをいただける『鯉太郎』さん。今回はちょっとフンパツして、以前から狙っていた「ステーキ御膳」をいただきました。…
-
福山市松永『季節料理 光哉 』de鮮度抜群の鱧カツ昼定食&穴子押寿司
「光哉の大将の目利きはすごい」と、市場で定評があるそう。ランチタイムには、マダムやサラリーマンの行列ができることでも有名です。わたしも2…
-
しまなみ海道今治サンライズ糸山『風のレストラン』deサイクリングランチ
広島県尾道市から自転車で愛媛県今治市へ向かうこと、約70km。全長4105mの世界初三連吊り橋「来島海峡大橋」を渡り終え、取付道路をくだったところに『今…
-
尾道市高須町『鯉太郎』deリーズナブル・ボリューミー・本格的と、三拍子そろったランチに感激!
こんなに美味しくてお手頃価格の和食ランチがあったなんて!「ぶち美味しい!」と感動したのもそのはず。『店主の岡田さんは、京都の老舗料亭「瓢亭」から…
-
尾道市十四日元町『七竈 (ナナカマド)』de和み系らんらんランチ♪
2015年1月25日、尾道市役所近くにオープンした和み系カフェ。通りかかるたび「あら、可愛い」と気になっていて、このたびやっとお邪魔できました。…
-
しまなみ海道伯方島『Patisserie T’s Cafe 玉屋』極上のクロックムッシュ…
ここのケーキを味わうためだけに、しままみ海道・伯方島へ出かける価値アリアリです。どちらかというと甘いものは苦手なわたしが、あまりの美味しさにケーキをおか…