国内旅行・グルメ

三重県伊勢市二見町『二見興玉神社 』de二見ケ浦の広大な海と、夫婦岩に感動!

境内の沖合にある夫婦岩への観光客が絶えない二見興玉神社。

近年「恋愛パワースポット」としても人気が高まっているようですね。

dsc09961_1280

二見ケ浦の美しい浜と海も眺められる、三重県人気の観光スポット。

小学生以来の夫婦岩訪問、ご紹介しますね。

 

二見興玉神社 参拝

 

 

二見ケ浦

 

dsc09933_1280

この浜で「古来から伊勢神宮を参拝する人が参拝前に禊を行った」そうです。

秋空のもと、遠くまで広がる海と水平線。

大小様々な島が点在する瀬戸内海・しまなみ海道周辺では、お目にかかれない広大な空と海!

dsc09935_1280

秋らしい雲の流れを、いつまでも眺めていたくなる穏やかなお天気。

風が少し強いけれど、いい観光日和です。

dsc09936_1280

堤防上の道を通って、神社へ。

 

二見興玉神社

 

猿田彦大神と宇迦御魂大神を祭神とする神社。

dsc09940_1280

やっぱり狛犬が好き。

dsc09939_1280

子犬(?)の上に前足を置いた狛犬、珍しいですね。

dsc09943_1280

大きなカエルの像がある鳥居。

猿田彦大神のお使いはカエルだそうで、境内にはカエルの石像や焼き物がたくさん並んでいます。

dsc09945_1280

天の岩屋(あまのいわや)。

dsc09948_1280

天照大御神の神話が伝えられているそうです。

dsc09952_1280

満願蛙(水中の蛙)に水をかけると、願いが叶うんですって。

dsc09955_1280

御朱印受付所に貼られている夫婦岩の写真にうっとり。

dsc09956_1280

奥まったところにあるのが拝殿。

dsc09963_1280

ほのぼのした、親蛙の背によじのぼる小蛙の像。

 

夫婦岩

 

dsc09951_1280

恋愛パワースポットとして人気が高い夫婦岩。

dsc09962_1280

カエルと夫婦岩。

dsc09941_1280

夏至には夫婦岩の真ん中から太陽が登り、冬至には月が登るそうです。

カメラを持って出かけてみたいなぁ~。
 
 
小学校低学年のころ亡母とお正月旅行に来たはずなのですが、夫婦岩と伊勢神宮のうっすらした記憶しかなく、「こんな開けた風景だったんだなぁ。由緒ある神社なんだなぁ」としみじみ。

また初日の出を拝みにも来てみたいスポットです。

 

神社情報

 

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ) 
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575
電話: 0596-43-2020

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

三重県松阪市中町『和田金』de老舗の「寿き焼」美しい霜降り松阪牛に舌鼓を打ちまくり!前のページ

三重県鳥羽市大明東町『伊勢海老海鮮蒸し料理 華月』de生、蒸、焼、揚、煮、伊勢海老料理を堪能!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 国内旅行・グルメ

    東京都中央区銀座『BAR テンダー』de洗練されつくした「至高のマティーニ」にうっとり♪

    オーナー・バーテンダーは、かの有名な「ミスター・ハードシェイク」上田和…

  2. 国内旅行・グルメ

    中国経済産業局“Leaders Summit Ride”-3. 出雲大社『看雲楼』de出雲蕎麦サイク…

    約40kmの「松江しんじ湖温泉駅~出雲大社サイクリング」&「神在月 出…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP