尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

ついに尾道にスタバ誕生!『スターバックスコーヒー尾道高須店』ドライブスルーもあって便利♪

2021年11月18日(木)、東尾道駅から徒歩で約10分ほどのところに『スターバックスコーヒー尾道高須店』がオープンされました。

「尾道にスタバができるなら、JR尾道駅周辺かな」と思っていましたが、尾道市第1号のスタバはドライブスルー有の郊外型店舗。

駐車場が広く、店内もゆったりと設えられていて、イートイン・テイクアウトともに利用しやすいスタバです。

お仕事にもプライベートにも重宝しそうな郊外型スタバ訪問、ご報告しますね。

 

スターバックスコーヒーのメニューは?

 

季節メニュー「ほうじ茶 meets キャラメル クリーム フラペチーノ」。

メニューボード。

スターバックスのアプリを使えば、行列に並ぶことなくドリンクを受け取れます。これ便利ですね。

詳しいメニューは公式HPでご確認いただけます。
 ▽
https://www.starbucks.co.jp/

 

スターバックスコーヒー尾道高須店、ミホが食べたのは?

 

つっくんは、ほうじ茶 meets キャラメル クリーム フラペチーノ 660円。

つっくんのおやつ、アメリカンアップルパイ 528円。

わたしは、トリプルエスプレッソラテ 495円。珈琲の苦味とミルクのコクが美味しい♪

シナモンがきいて甘さ控えめのアップルパイ。

お昼ごはんにサンドイッチ数種と、珈琲豆を購入。

スマトラWhole Bean(250g) 1,231円。

しっかりした苦味がお気に入りなんです。2022年は寅年ですしね♪

 

スターバックスコーヒー尾道高須店、雰囲気や接客は?

 

お店の場所は、JR東尾道駅から徒歩10分弱、「ふれあいホームタウンおのみち」隣地。もともとファミレスや100均があった場所といえば、尾道の方には分かりやすいでしょうか。

木の温かみを感じるスタイリッシュな外観。

ついに尾道にスタバが来てくれた~♪

新型コロナ感染予防対策もしっかりされています。

天井が高くてガラス面も多く、広々として開放的な店内。ソファ席、テーブル席など、用途に合わせて席種を選べます。

1人でパソコン作業をしたいときに重宝しそうな、相席スタイルのテーブル席。

もう少し暖かくなったら利用したい、テラス席。

広い平面駐車場。

駐輪場が用意されていますが、残念ながらサイクルラックはなし。ロードバイク乗りとしては、サイクルラックを置いて欲しいですね。

 

店舗情報

 

スターバックスコーヒー尾道高須店
〒729-0141 広島県尾道市高須町4789−1
電話: 0848-36-6191
https://store.starbucks.co.jp/detail-4028/

スターバックスコーヒー 尾道高須店

関連ランキング:カフェ | 東尾道駅

 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】尾道市久保『宮徳』穴子・しらさ海老・オコゼ・アコウに、名物「せいろすし」尾道名物を堪能♪前のページ

2022年元旦 『日本料理まきの』特製おせち、尾道穴子雑煮で口福なお正月♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道BAR

    尾道市役所東『ソーコ スイーツトアルコール』毎月登場する名前入りパフェにハマってます♪

    2021年2月11日にリニューアルオープンされた、尾道海岸通り『ソーコ…

  2. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通りサンドイッチ専門店『フルール』deボリューム満点モーニング♪

    ※閉店されました※2014年末のオープンからもうすぐ一年、大人…

  3. 尾道カレー

    2019/8/1オープン!尾道市高須町『YONKA NIBUN NO ICHI』特製黒カレーは目にも…

    2019年8月1日(木)、近年話題の「間借り店」としてオープンされたカ…

  4. 尾道カレー

    尾道市土堂レトロ喫茶『あくびカフェー』de昔懐かしいスープに、給食談義で大盛り上がり!

    人気ゲストハウス『あなごのねどこ』1Fに、旅と学校をテーマに作られた喫…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP