尾道そば

しまなみ海道 尾道市因島『蕎麦はな』。感動の鴨汁そば、そば味噌、蕎麦クレープに舌鼓を打ちまくり♪

「橋を渡って行く価値あり!」と評判のお蕎麦屋さん。

友達のfacebook投稿に刺激され、行って来ました~。

20130915135227

ポルノグラフィティや東ちづるさんの出身地として有名な尾道市因島(いんのしま)。

しまなみ海道サイクリングロード(ブルーライン)とは違う道だけど、まわり道して立ち寄る価値アリアリです。

因島水軍城のすぐ近く。住宅街の細い道を入っていくので、迷わないようご注意ください。

 

蕎麦はなのメニューは?

 

20130915135225

〇温かいおそば
〇冷たいおそば
〇一品料理
〇デザート

 

蕎麦はな、ミホが食べたのは?

&nbsp

 

鴨汁そば

 

お友達絶賛の、鴨汁そば1,250円。見るからにコシの強そうなお蕎麦と、鴨出汁の香りにキュン。

20130915135228

ご主人が丁寧に手打ちされているお蕎麦、美しい!

まずは何もつけずにそのままいただくと・・・、

しっかりしたコシと、蕎麦の香り、喉越しの良さに感動。

20130915135226

続いて鴨出汁を少しだけゴクン。

うわぁ、鴨の味わいが濃厚で、鴨好きにはたまりませんっ(≧∀≦)

お蕎麦を鴨出汁につけてすすると、もう絶妙!添えてあるレモンを入れると爽やかさが加わって、また違った美味しさが味わえます。

 

そばつゆ玉子焼き

 

20130915135336

そばつゆを効かせて、ふっくら焼き上げた玉子焼。もう辛抱がきかず、ビールから日本酒に切り替えちゃいました♪(笑)

 

そば味噌

 

20130915135337

香ばしく焼かれたそば味噌も、日本酒が進みます!

揚げた蕎麦の実、ねぎ、味噌の組み合わせ最高ですね。揚げそばもカリカリしてて美味しいです。

 

そばクレープ

 

20130915135338

サービスで出してくださった、そばクレープ。

はっさくジャムの苦みと、蕎麦の風味がナイスマッチング。大人なデザートですね。

あたたかいお蕎麦も絶品らしいので、次回食べてみたいなぁ♪

 

蕎麦はな、雰囲気や接客は?

 

20130915135339

田舎の親戚を訪ねたような、あったかい気分になれます。和室の大部屋でいただくので、他のお客さんとの交流も楽しいですよ。

一品一品丁寧に作られているので、待ち時間が長めです。お出かけの際は、予約と、時間に余裕をもって行かれてくださいネ^^

 

お店情報

 

蕎麦はな
〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町仁井屋区3110 2
電話: 0845-24-2327

蕎麦 はな

関連ランキング:そば(蕎麦) | 尾道市その他

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市尾崎本町『きた山』de最幸のお誕生日フレンチ・ディナー!前のページ

4時間待ちも納得!東京都中央区築地『寿司大』de秋の味覚の寿司三昧!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』deスーチカーと特選古酒泡盛の美味しさに大感激!

    尾道でオキナワンといえば、ココ!東尾道にある大好きなお店『おきなわんふ…

  2. 尾道グルメ

    広島生まれの発泡清酒、千福の発泡日本酒「TEPPAN(てっぱん)」を尾道市『中華食堂 一楽』の餃子と…

    「千福」ブランドで有名な広島県呉市『三宅本店』さんから、広島生まれの発…

  3. 尾道グルメ

    おぼろ昆布の風味が鯖の旨みを引き立てて激旨!でべらーマンお手製「しめ鯖」が美味し過ぎてビックリな件。…

    尾道のニューヒーローでべらーマン、実は「おぼろ昆布職人」の顔も持ってま…

  4. 尾道グルメ

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム」の完熟トマトで作るフレッシュトマトジュース&トマトソースの簡単レシ…

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム」、完熟トマトの季節がやってきました!…

  5. ワイン

    おかえり、さとっさん!尾道市久保『CAFE&BAR FREE SPACE』移転&復活オー…

    2016年10月1日オープン!尾道駅前にあったダーツバー『FR…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP