福山市

福山市今津町の隠れ家『初音』deオコゼの煮付けに感動♪

田んぼと住宅が並ぶのどかな地域に、こんな素敵なお寿司屋さんがあったなんて!

DSC00263_1280

有名寿司店で修行された大将が、こだわりの鮮魚料理を出される『初音』さん。

知る人は知ってる人気店なのだそうです。

わたしは初来店、ワックワクでございます♪

 

初音のメニューは?

 

いくつかのコースに加え、一品料理も豊富に揃ってます。

佐藤、黒佐藤、中々など焼酎の品ぞろえも素敵。

 

初音、ミホが食べたのは?

 

 

付き出し

 

DSC00259_1280

春を感じる鯛の子の煮付け。

上品なお出汁でふっくら仕上がっています。

初夏のような青い切子と水色の器もいいですねぇ。

DSC00261_1280

まずはビールでかんぱーい♪

 

おつくり盛合せ

 

DSC00263_1280

どのお魚も鮮度抜群、キラキラ光ってます。

イカの甘さ、さより・鯛のコリコリ感、美味しいなぁ~。

DSC00264_1280

まるでお肉のようなトロ!

おくちに入れると、まさにトロけましたぁ~♪

 

おまかせサラダ

 

DSC00266_1280

ベビーリーフやミニトマトの上に、じゃがいもがこんもり。

中に温泉卵が入っている巣籠サラダです。

揚げたてじゃがいものサクサク感が、自家製ドレッシングでしっとりとしていく変化もいいですね。

DSC00267_1280

結構なボリュームなので、サラダでおなかいっぱいにならないようご注意を(笑)

 

焼き穴子

 

DSC00268_1280

穴子のふっくら感もすごいけれど、タレの旨さが群を抜いてます。

ちょっと辛めの大人好みな甘辛ダレが香ばしく、穴子の旨みをぐいぐい引き出してくれます。

DSC00265_1280

贅沢に『佐藤黒麹仕込み』でかんぱーい♪

 

オコゼの煮付け

 

DSC00269_1280

この日一番の衝撃!

オコゼはお刺身か唐揚げでいただくお魚だと思っていました。

煮るとホロホロ身離れがよくて食べやすいし、皮のゼラチン質がぷるんぷるんで超絶美味しい。

品のいいお出汁にオコゼの旨みがしゅんで、

「あぁ、ココにお素麺入れたい。雑炊もいいかもですね」

とか言いつつ、一滴残さず飲み切っちゃいました。

 

茶碗蒸し

 

これだけお出汁が美味しいなら、茶碗蒸しを食べずにいられません。

DSC00271_1280

大きめの厚焼き玉子入りが嬉しいですね。

 

鱧寿司

 

DSC00272_1280

4月の鱧がこれほど美味しいなんて!

丁寧に骨切りされ、ふんわり焼かれた鱧に、香ばしい特製ダレが最高。

ほろり崩れるシャリの加減も秀逸です。

 

細巻き

 

DSC00274_1280

最後はさっぱり、かっぱ巻き&新香巻き。

 

デザート

 

DSC00275_1280

カフェのような可愛いデザートプレートにまた感動。

瑞々しいイチゴにチョコソースの組合せ、大好き。

 

初音、雰囲気や接客は?

 

DSC00258_1280

外観も内装も落ち着きがあって、ゆったりと過ごせます。

大将と女将さんのお人柄、笑顔も素敵♪

メニューリストもありましたが、当日のお勧めを教えていただきながら注文するのがよさそうです。

早くまた伺いたいなぁ~。

 

お店情報

 

初音

関連ランキング:寿司 | 松永駅

JR松永駅から1km少し、バイパス降り口からはすぐ近くです。

少し分かりづらい場所なので、行かれる際はお気を付けくださいね。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市瀬戸田『玉木商店』de売切必須の絶品ローストチキン!前のページ

ミホさんのミミサン☆尾道『サンモルテ』食パンで、野菜たっぷりボリューム満点ホットサンドのレシピ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 福山市

    福山市松永町『らあめん天』で、ビール・天らあめん・中華そば・ギョーザ♪

    2018年4月18日に移転オープンされてからも、常に行列が絶えない人気…

  2. 日本酒

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』牡蠣、白さ海老、わけぎ、尾道の冬と春を堪能♪

    2017年3月、2度目の『せいちゃんち』。しっぽりカウンターで…

  3. 日本酒

    べろべろの神様は正直の神様よ☆土佐伝統「可杯」で盛り上がろう!

    ♪ベロベロの神様は正直の神様よ お酒の方へと おもむきゃれ エェ おも…

  4. 福山市

    福山市船町『大衆食堂 稲田屋』 福山人のソウルフード「関東煮」はおでんじゃない!?

    福山市のお友達がこぞって「福山人のソウルフード!」とおっしゃる稲田屋さ…

  5. 福山市

    福山市伏見町『福山駅前酒場 情熱ホルモン』大好きな部位ハチノス、ウルテ、コリコリの炭火焼!

    ホルモン焼肉が大好きで、しょっちゅう大阪鶴橋『空』が恋しくなります。…

  6. ワイン

    塩レモン製造家『花。』京子さんちdeホームパーティー「生食できるソラマメ ファーベの会」♪

    しまなみ海道・生口島(瀬戸田)で、塩レモン・レモンジャムづくりをされて…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP